釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年5月の記事

午後の釣果

2017年10月11日(水)

カテゴリー:

天候の心配があった午後でしたが青空に恵まれ風も無く

釣り日和となりました。ただ釣果は伸びませんでした。

 

ヒラメ 550m 内側 45cmと40cm

同じ釣り人の釣果です。アジの泳がせ釣りでした。

s-008

 

s-011

s-012

 

サゴシ 400m 外側 50cm

他にも数名の方に釣れていました。

s-013

 

マダイ 600m 外側 25cm程が2枚

カゴ釣り遠投ですが今日は渋っかたです。

s-016

 

アジ 500mから先端にかけて

ポッツリポッツリの単発的にしか上がらず渋っかです。

s-009

 

クロダイ 34cmを頭に3枚

黒鯛仕掛けの2人組さんメジナ10枚とあと

写真の魚をつられました。

s-010

 

本日夜半から西の強風が予想され安全設備撤去の為

16時30分の閉鎖とさせて頂きました。

今後とも当釣り場をよろしくお願いします。

本日の入場者数・・・145名

ありがとうございました。

staff……サマサ

午前の釣果

2017年10月11日(水)

カテゴリー:

朝 海水を汲み上げると温かく秋の深まりを感じます。

天候も曇りから晴れに変わり風も弱く釣り日和になりました。

午前の釣果をご紹介します。

 

マダイ 先端 午前中 4枚上がりました。

s-001

 

メジナ 当釣り場のアベレージサイズです。

サビキで複数の方が上げていました。

s-002

 

サワラ 600m 外側 85cmありました。

下の写真の方が釣られました。

s-004

s-005

 

キジハタ オニオコゼ

オニオコゼの毒に注意しましょう。

s-006

 

キジハタ 複数の方が35cmクラスを釣っていました。

s-003

s-016

 

カマス 27cmクラス

群れに当たれば一投で連掛けで釣れます。

s-018

 

カワハギ ウマズラハギ 27cm

肝が大きいようです。10匹程釣れていました。

s-017

 

中アジ 大アジはあまり釣れませんでした。

豆アジは一投のパーフェクトも珍しく有りません。

staff……サマサ

 

午後の釣果

2017年10月10日(火)

カテゴリー:

午後は西寄りの風がやや強く吹き、内側で波が少々高い

状態でした。堤防外側では、その風が水面を渡っていました。

天候は曇り空で心地よい風が吹き、釣りとしては良い条件

だったと思います。

 

小ダイとアジ 400m付近外側

s-005

 

ウマヅラとカワハギ 350m外側

堤防のやや深めの位置から杓ってください。

s-006

 

メジナ 400m外側

s-007

s-012

 

ワカシ 420m外側

アジの泳がせ釣りです。

s-008

 

ヒラメ 400m付近外側

サビキの仕掛けにアジが飛びつきそこにヒットしました。

s-010

 

豆アジ 姉妹で釣り上げました。

満足の笑顔です。

s-011

 

マダイ 600m外側 41cm

s-014

 

アジ 550m付近内側

この他にアジは辛抱強く待てば場所を問わず

少々あがるようになってきました。

s-015

s-009

 

思いがけない大物? 「失敗の繰り返しから学ぶ」

挑戦は楽しいですよ! 皆様のお越しお待ちしています。

本日の入場者数 170人 有難うございました。

 

staff …  大良丸

 

午前の釣果

2017年10月10日(火)

カテゴリー:

本日は、曇り空で西よりの風が少しあり、投げサビキの人は、

少し投げにくそうにして釣りを楽しんでいました。

 

今日の釣果は

サゴシ 43cm アジ 30cm

s-001

 

クロダイ 33cm  600外側

s-002

 

クロダイ 35cm 200m外側

s-003

 

キジハタ 31cm 600m内側

アジの泳がせつりです。

s-004

 

キジハタ 30cm 600m外側

s-026

 

カワハギ 25cm 480m内側

s-027

 

キジハタ 28cm 600m外側

サイズは、下の写真です。

s-028

 

s-029

 

サヨリ 20cm前後 250m内側

約 150匹ほど、堤防の周りどこでも釣れます。

s-030

10月10日。元の体育日で晴れる確立の高い日です。

今日の天候は、曇りでした。統計上は、新潟県では、57%で、

東京では、70%との事です。だから、オリンピックの開催日に選ばれたそうです。

staff  km

午後の釣果

2017年10月09日(月)

カテゴリー:

午後も秋晴れで 釣り日和になり 入場規制も1時40分で

解除となり さわやかな1日でした

 

「 秋空に 親子楽しむ 家族の和 」

本日は 家族ずれが沢山お見えになり子供の声がにぎやかでした

釣果は今一でしたが、マダイの数で記録が出ました、また40~50cm

位のサゴシがだんだん数が掛かるようになりました

 

 

カマス 先端 大きさも数もそこそこに出ます

s-015

 

ヒラメ 朝から釣れています

s-016

 

アジ3時頃からボツボツ釣れました

s-017

 

フクラゲ 市内のご家族

s-018

 

アジ 長さは今一でも太くて丸いです

s-019

 

サゴシ 430m外側

s-020

 

クロダイ 200m内側

s-021

メジナ

s-022

 

メジナ 数は 釣れます

s-023

 

マダイ 400m外側 18枚 アジも入れて21匹(写真は17枚です)

今までよりも6枚アップ  腕が良いとしか いえません

s-024

「 楽しく 楽しく 楽しく 少し真剣に 」

またの ご来場をお待ちしております

本日の入場者数   252名様  有難うございました

 

STAFF   テルで~す