釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年5月の記事

午前中の釣果

2017年10月09日(月)

カテゴリー:

本日は連休最終日!!

朝から沢山の方にお越し頂きまして、ありがとうございます。

入場と同時に入場制限かけさせて頂きました。ご迷惑おかけいたしました。

 

480m 外側 イシダイ

塩焼きサイズにピッタリ★

s-014

 

580m サゴシ

s-013

 

560m ヒラメ 42cm

根がかりかと思ったら・・・・ヒラメが・・・!!

奥様お見事!!(下の写真同じ)

s-011

s-012

 

450m タチウオ

朝一でヒット!!おめでとう★

s-010

 

620m 外側 クロダイ

s-009

 

550m 外側 ヒラメ

s-007

s-006

 

600m 外側 ヒラメ

アジ泳がせ!!

s-005

 

550m 内側 キジハタ

s-004

s-002

 

500m 外側 タチウオ 91cm

s-001

 

400m 外側 マダイ

小さいの合わせて5枚・・・夕方までに倍・・頑張って!!

s-021

 

400m 内側 カワハギ・ウマズラ

s-020

 

350m  内側 サワラ

s-019

今現在(11時)入場制限中です。

ご迷惑おかけ致しますが、宜しくお願い致します。

 

今日は、アオリイカの姿が・・・見えません・・

どこに行っちゃったかな~

午後に期待しましょ~

 

STAFF・・・A

午後の釣果

2017年10月08日(日)

カテゴリー:

午後2時頃から北東の風が強くなり、外側が釣りずらくなり内側が

開き次第外側の人に内側に来て頂いたため、入場制限が最後まで取れず

お待ちいただいた、お客様にはご迷惑をおかけし 大変 申し訳ございませんでした

これからも あるかも知れませんが、ご協力お願い致します

全体に渋い午後からの釣り場となりましたが、イシダイだけは好調でした

 

イシダイ 200m外側 名古屋の方が1人で釣りました

50cm以上が3枚です  そのほかにも上がり14~15上がりました

s-017

 

クロダイ 600m外側

s-015

 

キジハタ

s-014

s-013

 

ヒラメ 430m外側 上田市の5名の仲間たちです

s-012

s-011

 

アジ 先端内側 遅い時間に上がり始めました 数人の方が

5~10匹釣れました 太いです

s-010

 

ヒラメ 200m内側

s-009

 

カワハギ 500m内側 カワハギ釣りをしている方は1人でしたが

やれば数が上がると思います

s-008

アオリイカ カマス 大変不良です アジ マダイ キジハタ

タチウオ サゴシ などは釣れてはいますが数は少ないでした

豆アジ サユリ いつでも好調です

 

本日の入場者数  202名様  有難うございました

 

STAFF   テルで~す

 

午前の釣果

2017年10月08日(日)

カテゴリー:

今日は釣り日和で良い天気となりました。

朝から沢山のお客様がご来場され、開場と同時の

6時頃から入場制限となりました。

待たれたお客様には大変ご迷惑をお掛け致しましたが

ご理解ご協力をお願いいたします。

暦の上では「寒露」、魚も脂が乗り美味しくなる時期ですが

釣果の方はあまり良くありません。

 

タチウオ 230m外側 指4本

下の写真が釣り人です。

s-001

s-002

 

イシダイ 200m外側 44cm

隣の方たちも同じ狙いで10枚以上の釣果がありました。

s-003

s-004

s-011

s-012

 

小ダイ 500m外側

s-006

 

サゴシ 430m外側

s-007

 

この他にアジが630m内側であがっていました。

サヨリが内側・外側共に目だって回遊していました。

明日も朝から混雑が予想されます。ご迷惑をおかけする

ことになるかも知れませんが、宜しくお願い致します。

 

staff  …  大良丸

 

 

本日の釣果

2017年10月07日(土)

カテゴリー:

本日は大型船出船の後 12時30分に開放いたしました

お待ちいただいた方にはご迷惑をおかけいたしましたがご理解

宜しくお願い致します

開放からアジが500m~先端の内側でボツボツ釣れていました

今日は先端のほうが全体に釣れていましたし、内側が良かった

様です

 

イシダイ 500m外側

s-010

 

カワハギ 510m内側 25匹ほど釣れています

今年はウマズラよりカワハギのほうが多いです

s-009

 

キジハタ メジナ マダイ 550m外側 同じ人です

s-008

s-007

s-006

 

アジ 丸みがあって美味しそうです いつもより数が

上がっています

s-005

 

ワカシ 上田市の5人家族です

s-004

 

アジ キジハタ

s-003

 

キジハタ カマス カマス釣りの方は1人でしたが

数も上がり、かたもよかったです

s-002

 

タチウオ 指3本 450m外側 今日は数が出ません

でした

s-001

最近はアオリイカが思わしくなく底のため エギが沈まず

なかなかつれません またマダイも日によってむらがあります

豆アジも すこし防波堤から離れているためウキ釣りのほうが

効果があります

本日の入場者  107名 有難うございました

 

STAFF   テルで~す

午後の釣果

2017年10月05日(木)

カテゴリー:

今日の午後からは、晴天の空に、白い雲のコントラストが、

見栄えのする、気持ちのよい、午後でした。

 

今日の釣果は

タチウオ 85cm 400m外側 指3本

下の写真の方が釣りました。

s-006

 

s-007

 

タチウオ 62cm 550m外側 指3本弱

尻尾の先が、共食いされたのか?ありませんでした。

s-005

 

キジハタ 32cm 600m内側

泳がせ釣りで釣れました。

s-006

 

マダイ アジ シマダイ 600m内側

s-007

 

タチウオ 90cm 500m内側

s-008

 

キジハタ ウマズラ 豆アジ多数 350m内側

s-009

写真には有りませんが、サヨリ、豆アジは、数釣りが楽しめます。

本日の総入場者数  160名 ご利用有難うございました。

staff  km