釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年5月の記事

午前の釣果

2020年07月25日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きまして

ありがとうございます。

今日の朝は曇り空で途中小雨がふり出しました。

 

230m外側 クロダイ31cm アジ34cm メジナ

24cm サビキ釣り

 

370m外側 アジ サバ シマダイ

遠投カゴ釣り

 

300m外側 ヒラメ33cm アジ泳がせ釣り

 

450m外側 ヒラメ37cm アジ泳がせ釣り

 

 

580m 外側 マダイ25cm アジ23cm

オニカサゴ 遠投カゴ釣り

 

 

650m外側 小マダイ メジナ2枚

遠投カゴ釣り

 

 

510m外側 ベラ エビ落とし込み釣り

 

 

500m内側 カサゴ 小学生 サビキ釣り

 

390m キジハタ25cm ルアー釣り

マメアジ サビキ釣り

 

200m内側 アジ メジナ キジハタ メバル キジハタ

サビキ釣り

 

今日は初めてご来場のかたが大勢こられました。

豆アジが沢山釣れていました。キジハタを初めて

釣られた方が大変喜んでいました。午後も頑張って

下さい。

 

STAFF  :  I

 

 

 

 

 

午後の釣果

2020年07月24日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津を

ご利用頂きましてありがとうございます。

入場制限を12:00に解除させて頂きました。

待たれたお客様には大変ご迷惑をおかけしましたが、

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

14:00頃から雨が降り始め、

その中で釣られて方の午後の釣果です。

 

380m 内側 サワラ 63cm ソフトルアー

ルアーが取りずらくまだ、咥えています。

 

420m 内側 クロダイ 44cm ダンゴ釣り

 

460m 外側 タカバ

 

460m 外側 シマダイ ウマズラハギ ベラ カゴ釣り

シマダイは、もう少しでイシダイですね。

 

620m  内側 マメアジ多数

このサイズの豆アジを餌に、泳がせ釣りで

根魚を狙えば釣れる可能性があります。

 

620m 内側 アジ 小ダイ サヨリ

アジは元気が良く跳ねていました。

 

580m 内側 アジ 32cm サビキ釣り

 

堤防先端 内側 サバ キジハタ

 

640m 内側 イナダ 47cm アジ 34cm

大きめのアジも多数釣れたと言っていました。

 

380m 内側 マダイ 41cm 遠投カゴ釣り

閉鎖時間が近くになって、綺麗な魚体のマダイが釣れました。

明日から、朝の開放が5:00に変わります。

時間を間違えないでください。

本日の総入場者数:206名 ご利用ありがとうございました。

STAFF:K

 

 

 

 

午前の釣果

2020年07月24日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きまして

ありがとうございます。

今日は朝から大勢の方が来られて、並んでおられた方で、

入場制限をかけさせて頂きました。

待たれたお客様には大変ご迷惑をおかけしました。

 

300m外側 クロダイ 43cm 遠投カゴ釣り

 

320m外側 シマダイ メジナ サヨリ

サビキ釣り

 

350m外側 イナダ 53cm ルアー釣り

 

560m外側 イシダイ 40cm~4枚

落し込み

 

600m外側 キジハタ 33cm ワーム

 

先端 アジ7匹 サビキ釣り

 

510m外側  ヒラメ36cm シマダイ カワハギ

サビキ釣り

 

550m外側 ヒラメ 47cm キジハタ シマダイ

サビキ釣り

 

370m 豆アジ サビキ釣り

 

午前中はアジが渋かったようです。午後に期待します。

 

STAFF  :    I

 

 

午後の釣果

2020年07月23日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津を

ご利用頂きましてありがとうございます。

午後かろも多数ご来場いただき、

入場制限を解除させていただいたのは、14:00になりました。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

280m 外側 アジ 38cm 遠投カゴ釣り

写真のアジより少し小さいサイズもを釣られていました。

 

530m 内側 ヒラメ 44cm 泳がせ釣り

 

530m 外側 ダツ 80cm メタルジグ

 

220m 内側 28cm キジハタ

 

220m 内側 アジ多数 サビキ釣り 25cm前後

 

490m 内側 ヒゲソリダイ 38cm 泳がせ釣り

 

450m 外側 五目釣り アジ メバル キジハタ シマダイ

スカリの中のキジハタ 35cm

 

500m 外側 イシダイ 51cm (メス)

 

610m 内側 アジ サバ 小ダイ

 

620m 内側 内側 アジ多数

スカリの中のアジ(34cm)

 

620m 外側 アジ サバ 小ダイ 遠投カゴ釣り

スカリの中のアジ(36cm) クロダイ(36cm)

 

460m 外側 クロダイ マダイ アジ シマダイ

午後から、3時間30分の釣果です。

ヒゲソリダイという、珍しいタイが釣れました。

今期初めて(もしかしたらこの釣り場で初)です。食べると美味しいそうです。

アジは、内側 、外側の所々で良型のサイズが釣れていました。

キジハタもサイズは大小有りますが、泳がせ釣りで釣れていました。

新潟県の梅雨明けは、7月24日位だそうですが、まだ、明けそうもないようです。

明日からもまた、雨の降る日が続くみたいなので、雨具等の準備も忘れずに。

本日の総入場者数:223名 ご利用ありがとうございました。

STAFF:K

 

 

 

 

 

 

午前の釣果

2020年07月23日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとう

ございます

祝日のお休みと、いう事で朝から小学生~大人まで沢山お越し

いただきありがとうございます。7:45分より入場制限により

ご迷惑をお掛け致していますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします

 

マメアジ 防波堤上どこでも釣れています、泳がせ釣りのエサ

としている方 唐揚げでいただく方 腹を出せば凍らせて取っておけます

 

230m外側 クロダイ アジ シマダイ フカセ釣り

クロダイ釣りから、五目釣りになりそうです

 

400m内側 ダイナンウミヘビ ルアー

防波堤では珍しいウミヘビです。主に南日本にいます、水が

暖かくなっているのですかね・・・?

 

600m外側 コダイ アジ アジは30cm~36cm

あります、カゴ釣り 200~先端までカゴ釣りの方はオオアジ

が数匹釣れていますが、タイはこれからです

 

先端 マゴチ 42cm ルアー釣り 栃木県の家族

美味しい高級魚 ゲット

 

450m内側 キジハタ 38cm 泳がせ釣り

たまに 大きいのが釣れます 近くでこれより大きいのを

逃がしたと、言っていた人がいました

 

穴釣りで小型の根魚そこそこ釣れています。小学生は

金網の隙間から上手に釣ります

300m内側 イシモチ 42cm かご釣り

大きいイシモチでした

 

アジは200m内側 先端内側 20cm前後のものが

朝方に釣れていました

 

300m外側 ヒラメ41㎝ 泳がせ釣り その後35cm位

1枚 追加していました

休みの為 プロ級から初めての方まで入り乱れて釣りをして

いますので、周りにじゅうぶん注意が必要です、怪我をしない様に

気お付けてください

 

スタッフ・・・・・テルで~す