妙高山系に冠雪が見られるようになり冬の足音が近づいてきました。

車中泊される方は風邪を引かないように注意して下さい。

 

ヒラメ 370m外側 63cm アジの泳がせ釣り (写真2枚)

 

タチウオ 450m外側 80cm 指3本

 

ワカシ キジハタ 先端 サビキ アジの泳がせ釣り

 

イシダイ 600m外側 38cm  ヘチ釣り

 

イシダイ 280m外側 48cm ばらし2回後の1枚でした。

 

200m内側 メジナ マダイ シマダイ フカセ釣りのお客様です。

 

ヒラメ 610m内側 46cm アジの泳がせ釣り

 

アジ 230m内側 30cmクラスの大物 投げサビキ

 

ワカシ 350m外側 35cm  投げサビキ (写真2枚)

 

サワラ 360m外側 55cm ルアー

 

ホウボウ 380m外側 40cm 超大物でした。

 

アジ 420m内側 34cm 本日最初の大アジでした。

 

ソーダカツオ 400m外側 35cm ルアー

 

その他に小アジは全体で釣れています。ウマズラハギもエサ取りで

釣れていました。美味しい魚なので食べましょう。

午後も北風があり釣りづらくなりますが大物を上げましょう。

 

STAFF: サマサ