台風が二年前と同じルートを通る事から心配しましたが

影響もなく本日安全設備等を設置し11時の開放となりました。

 

キジハタ ワカシ ヒラメ 470m外側 サビキ釣り

下3枚の写真は同じ釣り人の釣果でその他アジにシマダイも

釣られて5目釣りかんせいされました。

 

 

アオリイカ 610m内側 胴長15cm アジの泳がせ

ヤエン仕掛け エギングの方は2杯上げられましたが釣果は

今一つの様です。

 

ハタ 520m外側 23cm メタルジグ

220m内側でも同型があがりました。

 

タチウオ 400m内側 75cm 指3本3匹

同じサイズが内外でポツリポツリ上がってました。

 

アジ 650m内側 25cmクラスが中心 遠投サビキ釣り

 

アジ タチウオ 590m内側 サビキ釣り

釣れたアジを狙ってサビキに掛った様です。

 

カンダイ 620m外側 30cm  イシダイ狙い

600mから先端の外側にイシダイ師が数名、釣果は良く

なかった様です。

 

イシダイ 650m外側 42cm

最後に上がりました。粘ったかいがありました。

 

キジハタ 26cm ワカシ 37cm 240m外側

アジの泳がせ釣り

 

中アジを中心の16時頃から活性が上がり釣り場全体で釣れ

はじめました。ワカシも数はでませんがジグ サビキ フカセ釣りで

釣れてます。

シイラの目撃とバラシの情報が寄せられ今後期待出来るかも?

まだ暑い日があります熱中症対策を十分にお願いします。

 

本日の入場者数:93名  ありがとうございました。

STAFF:サマサ