秋分の日が近いのにまだ30℃を超える気温の予報が出ています。

彼岸の入りも近づいて、夏の食べ物から秋のたべのもへ、服装も変わっていく季節ですが、この暑さだけはまだまだ続く感じがします。

水温が魚の活性に影響があるのは知られていますが、低温ばかりではなく、あまりの高温にも影響があるみたいです。 そこで上越市の海水温を調べた所、今日は一日通して28℃です。

時折イシガキダイやシマイサキなどの南の海の魚が釣れ出したのも、水温の高さが物語っているようです。

  

午後の釣果

480m外側 カワハギ 25cm 落とし込み

午前撮影分の写真の取り込みが出来なくなり、お見せすることができませんでした。 申し訳ございません。

  

430m外側 アオリイカ 胴長15cm エギング

墨をたっぷり含んだ色をしてますね!! 外すときは気をつけて!!

600m外側 ダツ 50cm 落とし込み

サヨリ似のダツですね!! 歯が決めてです!! 

  

650m内側 メジナ 25cm カゴ釣り

今、メジナの釣果が目立ちますね!!

  

535m内側 ノミノクチ 30cm エギング・ワカシ 33cm サビキ釣り

これ美味しいんですよね!! 良かったですね!! おまけにワカシまで釣って笑顔がこぼれます!!

  

    

320m内側 ワカシ 28cm サビキ釣り

ワカシが今頑張ってますが、もっとサイズが欲しいですね!!

  

210m内側 クロダイ 2匹 38・32cm フカセ釣り

係員がおじゃました際にもう他の所へ行ってしまったようです!!

330m内側 キジハタ 29cm 泳がせ釣り・ワカシ 32cm サビキ釣り

キジハタとワカシが釣れれば今日はハッピーでしょう!!

  

340m内側 ワカシ 29cm 泳がせ釣り

もう少し大きいのが欲しいですね!!

  

445m外側 アオリイカ 11cm エギング

アオリイカも今日はあまり数が上がらないようです!!

  

640m内側 アジ25cm カゴ釣り

この場所にしては数が上がらないみたいですね!!

  

610m内側 アジ5匹 最大 28cm サビキ釣り

短い時間で良くこれだけ釣れましたね!!

  

550m内側 イナダ 37cm 泳がせ釣り

イナダサイズでしたが、まだ上を狙う上昇志向の方達です!!

やはりブリの方がいいですよね!!

  

495m外側 イシダイ 41cm 落とし込み

バレたあとのリベンジが早い!! さすがにイシダイのプロ!!

このあともっと大きいのも含めて計3匹釣って帰られました!!

  

250m外側 ヒガンフグ 25cm 落とし込み

これも職人が捌けば美味しく食べられます!! が、リリース!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4日連続の不振の防波堤ですが、たくさんのみなさんにお越しいただきましてありがとうございます。

この釣り場のレギュラー魚のアジが早く復調してくれれば、もっと多くの方が釣りに来て楽しかったなぁと思い、お帰りいただけると思いますが、その日が早く来て欲しいものです。

本日の総入場者数  120名 とても長く感じた一日だったと思いますが、お疲れ様でした。

staff・・・ichi