本日の釣果
本日は、未明から雷注意報が発令されていたため、日の出からの開放はできませんでした。
その後、雷注意報が解除されたものの風が吹き、海も白波が立っていたため、収まるのを待ち15時からの開放となりました。
釣果のほどですが、開放時間はおよそ3時間程度だったものの、
青物狙いのお客様が多く入場され、かなりの釣果が上がりました。
恐るべし夕まずめ。
まず、こちら今日もワラサが沢山上がりました。
スタッフが釣果を確認しきれなかったものも含めれば、青物狙いのお客様が皆様1匹以上上げていたようにも感じました。
サイズは60cm台のものがメインで釣れた場所は外海側200m地点~先端まで満遍なく釣れていました。
そして、今日は内海側の350mから先端でも釣れていますよ!!
こちら同じく青物狙いの方々がサゴシ(サワラ)を釣り上げています。
釣れた地点は400m地点前後の外側が多かったです。
サイズ的には55~65cmクラスのものがメインでした。
ルアー釣りでヒラメも上がっています。
サイズは40cm前後から55cmでした。
釣れた地点は400m前後外海側が多いです。
しかしながら、気温が上がり、熱くなるにつれてヒラメの釣果が増えています。
これからもどんどん増えるとこに期待です!!!
ホウボウもあがっています。
サイズはいずれも30cmオーバーのものがメインです。
釣れた地点は400m~先端の外側が多かったです。
こちらも気温が上がり、熱くなるにつれて釣果が増えてきています。
青物狙いで釣れているのを目にしますが、お刺身が美味しい魚なのでぜひご賞味あれ!
こちらカナガシラ、ハゼの2匹は同じ方が釣られたものです。
釣れる魚種も日に日に増えてるように感じます。
本日は15時からのおよそ3時間の短い開放でしたが、80人近い入場者がいらっしゃいました。
皆様、ありがとうございました!
STAFF:sato