釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午前の釣果

2019年08月04日(日)

カテゴリー:

朝は湿った空気があり、どんよりしていましたが、

6時過ぎには、カンカン照りで・・・暑い!!!の一言です(>_<)

朝はポツポツですがアジが上がっていました。

潮が動いていない。エサ取りが沢山いる。

皆さん場所を変えたり、仕掛けを変えたりと、苦戦していました。

 

 

クロダイ 30㎝

220m 内側 カゴ釣り

 

 

アジ 30㎝

610m 内側 カゴ釣り

私が(^O^)/釣りました★

 

 

メジナ 28㎝

350m 内側 ダンゴ釣り

 

豆アジ

250m 内側

 

 

キジハタ 28㎝

600m 内側 ワーム

女性の方が釣り上げ大満足してました。

 

 

アジ・シマダイ集合

580m 内側

 

 

シマダイ・ムラソイなど・・・

250m 内側

 

暑さに耐えきれず、午前中で帰る方が沢山います。

午後からも暑いです。暑さ対策をしご来場ください★

 

STAFF:AA

午後の釣果

2019年08月03日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき、ありがとうございます。

午後も強い暑さの中頑張っているお客様ありがとうございます、頑張っても、

ダメな時はあるものなのですね、渋い渋い釣り場でした。

 

 

渋い中 17時45分 上がりました

マダイ 220m内側 85cm カゴ釣り

アジ 350m内側 20㎝~25cm

こちらも 17時30分頃より入れ食い状態になりました。少し

慌てていました、長野県の方

 

 

 

アジ 510m内側 30cm以上 数匹売れていました

この他、600m~先端 遠投すれば尺アジがボツボツかかっていました

 

530m内側 豆アジ 尺アジ 豆アジはかなりの数が居ました

松本市からの親子様

 

 

キジハタ 200m内側 28㎝ ワーム

 

キジハタ 260m内側 29cm アジ泳がせ釣り

 

 

イシダイ 先端 52cm サザエ

初めてのイシダイ釣りでやりました。素晴らしい(運)の持ち主かも

 

渋い釣果の中でもアジグでキジハタ尺いじょうその他数匹上げている方が

居ますし、5時過ぎから場所により、いい思いをしたかたが何人かおられました

粘った方が良かったですかね。明日も暑そうです水分補給を、しっかりお願いします

 

本日の総入場者数: 116名様 ありがとうございました

 

スタッフ   テルで~す

午前の釣果

2019年08月03日(土)

カテゴリー:

開放時間前に少し雨が降り、雷注意報も発令され、

どうなるかと、心配しましたが、グングンと気温が上がり、

いつもの真夏日となりました。

★イシダイ・・・先端でかかったが、大きすぎてばれた(>_<)

★アジ・・・小さい型が上がっていました。豆アジはいつもの様に上がっています。

★イナダ・・・一瞬湧きましたが、ワカシより小さいのが・・・

難しいですね

 

クロメバル 31㎝

先端 アジング

 

カサゴ・ムラソイ

250m~400m 穴釣り合計7匹

(平均20㎝)

 

 

キジハタ 25㎝

470m 内側 泳がせ

 

 

キジハタ 33㎝

600m 内側 泳がせ

他に1匹小さいですが上がりました

 

 

クロダイ 39㎝

200m 外側 カゴ釣り

 

アジ  36㎝

520m 外側 サビキ

 

 

マダイ 31㎝

210m 内側 遠投カゴ

 

とにかく暑い!!

休憩こまめに取り、水分補給しましょー

 

STAFF:AA

午後の釣果

2019年08月02日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

空は青空、夏本番。でも意外と北寄りの風が少しあり

暑さが少し和らいだ午後の釣果です。

 

ワカシ 31cm 350m外側外 メタルジグ

ナブラが出たので投げたところ釣れました。

 

アジ 30cm 堤防先端内側 カゴ釣り

 

アジ 30cm以上 堤防先端 サビキ釣り

午前20匹、午後7匹です。(午前のものは少し小さいと言っていました。)

 

アジ 30cm前後 580m内側 サビキ釣

 

アジ 30cm前後 600m内側 サビキ釣り

 

キジハタ 25cm位 シマダイ 20cm位 400m内側

その他シマダイ、豆アジ多数

山梨からのお客様で親子4人で釣りを楽しんでいました。

アジは堤防の先端近くで良型のものが、ぽつぽつと釣れていました。

大物の姿は、今日は見ていません。

魚の鮮度を保つ為に、しっかり氷等を沢山持ってきてください。

本日の総入場者数:93名

ご利用ありがとうございました。

STAFF:K

午前の釣果

2019年08月02日(金)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

8時には30度になり、水温は(底で)27~27.5℃でした

残念ながら、渋い状態の午前です。

 

イナダ 210m外側 泳がせ釣り

その他に、キジハタも釣れていました

 

アジ 640m内側 30cm 33cm カゴ釣り 同じ人です

隣の人との違いは、投げる距離のようです

 

 

アジ 先端 15~20cm位 20匹

朝からボツボツと釣れていました

豆アジ 防波堤全体で釣れています、小学生には人気があります

唐揚げには、最高ですお母さん頑張ってください

今は イシダイ狙いの方はいませんが、狙えば釣れると思います

200m~450m外側でそこそこのナブラがありましたが

釣れませんでした、ワカシか ツバイソ だと思います

ワカシが来たので シイラが入ればいいのですが?

しばらく ルアーマンは厳しい状況ですね

マダコは小さいのが2匹ほどかかりましたが、私は上手ではない

と言っていました