朝は少し肌寒く感じられました。

風速7m~8m有りましたが、段々と弱まる予報。

波も朝のうちは少しありましたが、問題なく開放する事が出来ました。

釣果の方は・・・・

厳しい様でした。アジなどは少しずつタナを変えて挑戦して見るのも

釣果上げに繋がるかもしれません。

サビキ・エギ・ジグ・ヘチ・遠投・カゴといろんな方が今日は挑戦していました。

 

 

370m 外側 クロダイ43㎝

ヘチ釣り

 

 

420m 外側 アイナメ25cm

ブラクリ

見ずらくてゴメンナサイ

 

 

200m 内側 シログチ(関東ではイシモチ)27cm

かご釣り

 

 

先端 ワカシ ~33cm ×3匹

サビキ釣り

 

 

640m 内側 ワカシ~30㎝ ×6匹

 

 

620m 外側 ワカシ~31㎝ ×2匹

サビキ釣り

 

 

620m 内側 アジ23~30㎝

サビキ釣り

 

 

610m 内側 メジナ・ワカシ・シマダイ

サビキ釣り

 

 

460m 内側 ワカシ・小アジ・サヨリ

サビキ釣り

良~く見るとサヨリが居ますよ(^^♪

 

 

240m 内側 小ダイ・シログチ

カゴ釣り

 

 

220m 内側 ヒラメ 38㎝

泳がせ釣り

(10:30頃の釣果)

 

 

先端 シイラ38cm  メタルジグ

(11:00頃の釣果)

小さい群れが来たようでヒットしました。

★注意★ぺんぺんサイズは生食は避けて下さいネ

確実にお腹痛くなりますヨ

 

 

370m 付近でカメちゃんがプカプカ泳いで居ました

思わずすくっちゃいましたwww

 

午後から大物・珍魚が釣れることを期待しましょ~

STAFF:OJ