釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年7月の記事

午後の釣果 

2025年07月15日(火)

カテゴリー:

引き続き ハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠にありがとうございます 

雨が降ったり やんだりの中 それでも気温は高めに推移していますので 熱中症には注意していただきたいと思います イナダの群れがいて 釣れたアジに群がってきたと お客様が言っておられ 午前中に何回か切られたようです 

210m外側 アジ4匹 ~33cm カゴ釣り  

  

385m内側 エソ39㎝ サビキ釣り    

  

650m外側 アジ6匹 ~40cm カゴ釣り  

 

450m外側  イナダ42cm サビキ釣り  

  

310m外側 メジナ 33cm  ダンゴ釣り  

  

400m外側 クロダイ38cm 遠投カゴ釣り  

 

  

565m内側  サヨリ12匹 ~28cm  サビキ釣り  

  

555m内側 アジ5匹 ~35cm  カゴ釣り  

 

320m外側 キジハタ31cm ダンゴ釣り 

  

650m内側 アジ30cm サビキ釣り  

  

470m内側 イシダイ37cm  へチ釣り  

  

450m外側 クロダイ 38cm   カゴ釣り  

  

640m内側 マダイ28㎝ アジ7匹~35cm メジナ サビキ釣り 

  
  

460m外側 キジハタ3匹 ~28cm  泳がせ釣り  小さいのは全てリリース

  

先端内側 キジハタ35cm アジング  

615m内側 サバ45cm アジ42㎝ キジハタ28cm カゴ釣りとワーム  

釣果は 低調なれど それなりに推移していて 数だけなら キジハタはよく釣れていて 小さいのは  皆さんリリースしていただきました  アジは数は出ていませんが それなりに大きさはあります それでも2人ほど 大型のマダイを掛けられて 残念ながら 2人ともに手元でばらしてしまいました 残念です しばらく放心状態だった方もおられたようです リベンジしましょう

これからも暑い日が続きますが 水分補給と休憩をこまめに取りましょう そのうちシイラの姿も見えるようになると思います そのためのラインシステムなどの準備も 忘れなく  

本日の総入場者数: 73名   暑い中ご来場 ありがとうございました

STAFF:  N

 

午前の釣果

2025年07月15日(火)

カテゴリー:

本日も悪天候の中お越しいただきまして誠に有難うございます。

朝から雨が降り、8時頃には晴れ間が見え始めました。

その頃に300m付近内側でアジの入れ食いがありました。

フェーン現象もありムシムシとした感じの防波堤でした。

釣果の方は・・・タナが合えばアジの入れ食いチャンスがあります。

うまく調整してみてくださいね。

先端・350m付近外側でナブラを確認しましたがヒットならず・・・

    

210m 内側 アジ35cm

ダンゴ釣り

    

390m 内側 アジ2匹~35cm

サビキ釣り

   

385m 内側 アジ34cm

サビキ釣り

    

455m 外側 アジ33cm

遠投カゴ釣り

    

440m 内側 エソ42cm

ジグサビキ

   

550m 外側 イシダイ 38cm

へチ釣り

     

580m 内側 アジ36cm

サビキ釣り

    

330m 外側 アジ2匹~38cm

遠投カゴ釣り

    

570m 外側 キジハタ 23cm

ワーム

   

280m 内側 サヨリ10匹~31cm

サヨリ仕掛け

     

290m 内側 アジ3匹~39cm・チャリコ

サビキ釣り

    

455m 外側 アジ 38cm

遠投カゴ釣り

   

625m 外側 キジハタ 2匹~28cm・チダイ 25cm

アジング・カゴ釣り

    

620m 内側 アジ7匹~35cm・クロダイ

遠投カゴ釣り

    

250m 内側 アジ2匹~36cm

サビキ釣り

結婚記念日にハッピーフィッシングへようこそ(^^♪

    

曇りでも気温は上昇していますので 水分補給お願いします。

STAFF:OJ

     

午後の釣果

2025年07月14日(月)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠に有難うございます。

午後の始まりは管理棟前で39.3度(風が通らない為)、堤防内は南風で台風の影響か?フェーン現象と思われる生暖かい風です。

午後の暑さからか午後2時頃には帰宅される釣り人が多数いました。ただ、400mより先端の内側では35cm越えのアジが適当な時間をおいて釣れていたので、残った釣り人はそれぞれが釣りを楽しんでいました。

 明日は台風の影響で高温が残るかもしれませんが、暑さ対策に十分注意してお出かけ下さい。

★ 7月15日に当施設にご来場予定のお客様へ

明朝(7月15日)の早朝、強風予報のため開放時間が遅れる可能性があります。当施設のHPを必ずご確認 のうえお越しください。皆様のご理解、ご協力をお願いします。

【午前の釣果分】

255m内側 サヨリ18匹~30cm サヨリ仕掛け

  

  

640m内側 アジ8匹~38cm チダイ23cm カゴ釣り

   

    

635m内側 アジ20匹~35cm カゴ釣り

    

     

【午後の釣果分】

460m外側 エソ40cm メタルジグ

    

    

570m外側 キジハタ30cm サビキ釣り

     

    

210m内側 メジナ26cm カゴ釣り

   

    

330m内側 アジ 37cm サビキ釣り

    

     

205m内側 クロダイ33cm   ダンゴ釣り

先端外側 マゴチ38cm メタルジグ  

    

645m外側 イナダ43cm 泳がせ

  

  

   

530m 内側 アジ4匹~38cm 遠投カゴ釣り

455m外側 クロダイ35cm 遠投カゴ釣り 

   

610m内側 アジ4匹 メジナ1匹 キジハタ  

サビキ釣り

   

350m内側 キジハタ 28cm ルアー

   

460m外側 ワラサ62cm 

ルアー(ねばりの一投おめでとう ! 背景は米山連峰です。)

460m外側 クロダイ 48cm 遠投カゴ釣り

   

650m内側 クロメジナ30cm カゴ釣り

   

640m内側 サゴシ 58cm メタルジグ

本日は暑い中、当施設をご利用いただき有難うございました。

★ 追伸 明日(7月15日)当施設にご来場予定のお客様へ

 明日(7月15日)の早朝、強風予報の為、開放時間が遅れる可能性がありますので、当HPをご確認の上ご来場下さい。皆様のご理解、ご協力を宜しくお願いします。

本日の総入場者数: 86名

STAFF:MG&I

午前の釣果

2025年07月14日(月)

カテゴリー:

本日も暑い中沢山の方にお越しいただきまして有難うございます。

予報通りに南東の風が朝からあり(6m~7m)ましたが・・・

台風の影響なのか暖かい風でした。

450m~先端は少し穏やかな風に変っていました。

10時過ぎから南の風が強くなり少し内側が釣りにくくなってきていました。

釣果の方は内側でアジがよく釣れていました。

暑さが厳しく 休憩する方も沢山いました。

朝から入場の方は寝不足気味でもあると思いますので

休憩・水分補給!!(塩分入りの飲み物)

各自で体調管理をしてください。

    

   

650m 内側 アジ31cm

カゴ釣り

   

640m 内側 アジ2匹~30cm

カゴ釣り

   

630m 内側 アジ5匹~34cm

カゴ釣り

    

465m 外側 エイ 91cm クロダイ35cm

カゴ釣り

かなり重たく何人かお隣さんに助けていただきました。有難うございます。

     

210m 内側 メジナ 27cm

カゴ釣り

   

250m 内側 アジ4匹~33cm

サビキ釣り

   

260m 内側 キジハタ 2匹~22cm

ブッコミ

   

625m 外側 マゴチ50cm・アジ33cm・アジ・チダイ

カゴ釣り

   

先端 内側 アジ7匹~35cm・カサゴ

カゴ釣り

     

635m 内側 アジ13匹

カゴ釣り

    

205m 内側 クロダイ 

ダンゴ釣り

    

300m 内側 アジ 37cm・キジハタ 29cm

カゴ釣り

    

445m 外側 ホウボウ 35cm ヒラメ 31cm

メタルジグ

   

460m 外側 キジハタ 3匹~28cm

ワーム

 

1時間でも少し休憩を心がけてください。

これから来られる方は飲み物沢山持ってきてくださいね。

STAFF:OJ

    

午後の釣果

2025年07月13日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠に有難うございます。

風向きが北東に変り外側は少し釣りにくい状況になりました 昼になり 休憩をとる人や お帰りになるお客様も増えてきました 堤防内は 風があるので涼しげです 日中はやはり 泳がせ釣りが断然有利のようです 

520m外側 アジ3匹~38cm 遠投カゴ釣り

後の2匹はクーラーBOX内にあります。

550m内側 アジ33cm サビキ釣り スカリ内~38cm

450m外側 キジハタ28cm

230m内側 クロダイ3匹~42cm ふかせ釣り

315m内側 サヨリ ~31cm サビキ釣り 

 
 

400m内側 オニオコゼ28cm ブラクリ  これから釣れて来る魚ですが 背ビレに毒がありますので 持ち帰らないなら 直ぐにリリースし 食べるならハサミで背ビレを 切って下さい  美味しい魚ですが 危険ですので 

510m外側 サワラ60cm  メタルジグ 

300m内側 マダイ32cm ブッコミ釣り 

 
 

260m内側 キジハタ34cm 泳がせ釣り  

  

390m内側 キジハタ27cm メタルジグ 

 

550m内側 クロダイ41cm  遠投カゴ   

  
 

510m外側 サワラ60cm  メタルジグ  

  

300m内側 マダイ64cm 遠投カゴ釣り   

460m外側 キジハタ ~32cm  黒メバル 泳がせ釣り  小さいのは全てリリースされました  

風があって ほとんどの人が内側に入って 釣られていましたが 17時位にようやく落ちてきました そんな中で 内側でマダイも上がり キジハタもよく釣れていました アジは今日は渋いようです 

台風の影響か 明日は少し東寄りの風が 朝からあるようなので ホームページを確認の上お越し下さい  明日は最高気温が36度の予報が出ています 暑さ対策も忘れなく お願いします

本日の総入場者数:109名    暑い中ご来場 ありがとうございました  

STAFF:  N