午後の釣果
午前中に沢山釣れた方が帰られ 午後からの防波堤は少し寂しい感じでした。
外側は4・5人の方が釣りを楽しみ 他の方は内側(満員)で楽しんでいました。沖の方の海が荒れている様で 外海が濁りがありゴミが少しありました。
その反面内側は綺麗な海でしたが・・・16時過ぎから内側も濁りが入ってきました。
アジ・サバが防波堤全体で上がっており
良型ばかりが上がり 皆さん満足してお帰りになりました。
14時ごろ北東の風が少しあり(6m~7m)霧も陸の方から来て
少し心配しましたが 何とか最後まで開放出来ました。
釣果の方は・・・
★★★★★
↓260m 外側 カレイ12匹
カゴ釣り(AM)

↓310m 内側 サバ6匹~49cm
サビキ釣り

↓350m 内側 アジ11匹・サバ6匹
アジング


↓640m 内側 アジ5匹~38cm
サビキ釣り

↓400m 内側 アジ30匹~35cm
サビキ釣り

↓410m 内側 マダコ400g
テンヤ

↓610m 内側 サバ48cm・アジ37cm
カゴ釣り

↓290m 内側 マガレイ29cm・アジ32㎝・ヒラメ・・cm
サビキ釣り



↓630m 内側 アジ15匹~35㎝
サビキ釣り

↓590m 内側 アジ15匹~32㎝
サビキ釣り

↓260m 内側 サバ・アジ・マガレイ38cm(合計20匹)
サビキ釣り

↓230m 内側 アジ 15匹~32㎝
サビキ釣り

↓210m 内側 キス18cm
サビキ釣り

↓400m 内側 カサゴ22cm
穴釣り

↓620m 内側 マガレイ35cm
サビキ釣り

↓先端 内側 アジ~39cm×18匹・サバ~44㎝×7匹

★★★★
★★注意&お願い★★
●当防波堤では、内側が通路・外側が釣り座!!
と決まっています。階段が多く大変だと思いますが、決まり事です。
●釣りをする際に隣との間隔は2m以上となっています。お客様との間に入る際は、隣の方に一言言ってから釣りをして下さい。
釣りをするからには、釣りのマナーがあります。きちんと1人1人ルールを守ってください。
★★★
本日の総入場者:171名
ありがとうございました。
STAFF:OJ
★★★