朝は涼しく 風が穏やかで過ごしやすく 釣るには適した朝でした。

ただ・・・太陽が出ると深場へ移動したのか 釣れなくなりました(>_<)

あさまづめ時が一番良かったです。

やっとルアーマン達の出番!!

ジャミがたくさん来ていて それを狙って大物が近ず居て来ています。チャンスはまだあります。

★新潟県に熱中症警戒アラートが発表されました。

・こまめに水分、塩分を補給。

   

420m 外側 ダツ 93cm

メタルジグ

   

430m 外側 スズキ 77cm

バイブレーション

ふっくらしてて美味しそうな魚体でした

   

530m 外側 アジ40cm

カゴ釣り

   

600m 内側 キジハタ 34㎝・アジ40cm

サビキ釣り

   

440m 外側 エソ 47cm

メタルジグ

    

425m 外側 マダイ 57cm

シンキングペンシル

   

360m 外側 アジ 37㎝・38cm

メタルジグ

お口の中から・・・カタクチイワシの稚魚が出てきました

    

460m 外側 アジ35cm

カゴ釣り

  

270m 外側 アジ 34㎝

遠投カゴ釣り

   

430m 外側 キジハタ26cm・30cm

サビキ釣り

   

470m 外側 アジ10匹

遠投カゴ釣り

   

640m 内側 アジ 多数

サビキ釣り

   

先端 アジ~39cm・・・5匹

サビキ釣り

朝のうちは 曇り空でジャミを狙った魚の活性も 高かったですが やはり

日が射してくれば 途端に渋くなる様です 棚も早朝頃はやや浅めで 日が射して段々深くなるような気がします 夕方に期待しましょう 

STAFF・・・OJ