おぼろ月夜の夜が明けて、雨になるはずの防波堤でしたが、受付開始までは降られなくて良かったです。

小雨位の方が釣果がいいと言われますが、本日は南風が夕方まで続き、南風は釣れないとのジンクスがありますが、みなさんでそれを跳ね飛ばしてほしいものです。

夕方に風が強まる予報ですが、本日の開放時間終了まで持ちこたえて欲しいものです。

午前の釣果です

280m外側 クロダイ 50cm カゴ釣り

早いうちに結果が出ましたね!! 大きいです!!

  

640m内側 サバ 3匹 全て40cm超え サビキ釣り

サバのサイズが大きくなりましたね!!

  

560m内側 アジ クーラー内7匹 サビキ釣り

今日も内側でアジが良く釣れています!!

  

320内側 アジ 9匹 25~30cm サビキ釣り

少しずつサイズがダウンしていくのが残念です!! 数でカバーしてください!!

   

380m内側 アジ・サバ 全部で15匹位 サビキ釣り

このクーラーボックスが大きすぎるのか、幾分小さめに見えるのは気のせいでしょうか?!

  

480m内側 サバ 4匹 サビキ釣り

血抜きが完全過ぎて、サバのアジがいいかもしれませんが、なんか!!

  

550m内側 アジ 12匹 30cm位のサイズ・サバ 2匹 サビキ釣り

今日もペースが良く釣れてますね!!

460m外側 アジ 36cm カゴ釣り

今日はこれが最大の様です!!

550m内側 サバ 30cm サビキ釣り

小学生が春休み最後の魚釣りで上げました。よかったー ね!!

 

610m内側 アジ35cm サビキ釣り

旦那さんと一緒に釣りに来て、釣れて楽しくて良かったですね!!

  

先端 メジナ 32cm フカセ釣り

名人の指定席は良く釣れますね!! これは綺麗だ!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雨が心配された防波堤でしたが、何とか持ちました。

南風が続く予報でしたが、風向きが目まぐるしく変わりなんとも予想のつかない天気です。

アジ・サバが内側で良く釣れてましたが、次第に増えてきたマダイ狙いの方には何の反応もなかったようです。

午後からは外側の防波堤賑わえばいいですね!!

staff・・・ichi