午後から日差しが強かったですが 少し風があり心地よい防波堤でした。

朝から釣りを楽しんで居た方・・・お顔が少し赤く焼けていました。

休憩しながら 水分補給をしっかり取って下さい。

釣果は・・・渋く・・・(T_T)

アジの数が少し減り サバの釣果が増えてきました。

他の魚種も増えて来ましたので 釣り方を少し変えて挑戦してみてください。

  

640m 内側 アジ41cm

サビキ釣り

大漁ですね★

   

495m 内側 サバ44cm

サビキ釣り

僕が釣りました★

   

220m 外側 ミシマオコゼ

ここの地域では珍しいお客様です。

お味噌汁に入れて美味しい出汁を味わって下さい

   

260m 内側 サバ 48cm

サビキ釣り

丸々と美味しそ~(^^♪

   

500m 内側 カナガシラ 28cm

サビキ釣り

親子で楽しそう(^^♪

   

550m 外側 サバ5匹 ~45㎝・アジ9匹 ~38cm

サビキ釣り

こちらも丸々としたサバですね★

   

400m 内側 サバ 7匹 ~40cm

サビキ釣り

   

460m 内側 サバ 36cm

サビキ釣り

   

560m 内側 イナダ 36cm

サビキ釣り

   

580m 内側 イナダ 38cm

サビキ釣り

   

610m 内側 サバ 39cm

サビキ釣り

   

620m 内側 アジ 36cm

サビキ釣り

   

650m 内側 サバ 34㎝

サビキ釣り

   

640m 外側 ウマズラハギ 38cm

カゴ釣り

  

240m 外側 アジ・カレイ

サビキ釣り

   

550m 外側 アジ 35cm

サビキ釣り

   

400m 内側 サバ 41cm

サビキ釣り

  

210m 内側 サバ 41cm

フカセ釣り

    

550m 外側 アジ36㎝

サビキ釣り

     

本日も沢山の方にお越し頂きまして誠にありがとうございます。

明日も朝から混雑が予想されます。お越しの際はお気を付け下さい。

本日の総入場者数:201名

ありがとうございました。

STAFF:OJ