午後の釣果
今日は朝から吹いていた風が、昼過ぎまで止まず、釣りのしづらいコンディションでした。
正午前後は特に強まり、途中閉鎖の可能性も視野に入れての開放でしたが、
最後まで無事開放する事ができました。
そんな中でも青物系統の釣果は少なかったものの、待望のアジの釣果がありました!!
それでは今日の釣果をご紹介します。
まず、はじめにこちらマダイの釣果ですが、今日の午後は全体的に釣果は少なかったように感じました。
午後にスタッフが確認できたマダイは写真の50cmのもののみになります。
また釣れることに期待したいですね。
同じくタイのお仲間、クロダイの釣果ですが、こちらも全体的に少なかったように感じます。
しかし、一番釣られている方は午前中に釣れたものも含めて5匹以上釣り上げています。
なお、釣れた場所は防波堤上200m地点から300m地点の間が一番多く、最大サイズは50cmでした。
青物系統は防波堤上390m地点内側でイナダ50cm、防波堤上600m地点内側でサゴシ57cmなどがあがりました。
こちらも釣果は少なくなってきていますが、工夫次第ではまだ釣れそうです。
皆さんお待ちかね、アジの釣果がありました!!
数はまだまだ少ないですが、20~30cmのものが皆様合計で10匹くらい釣れました。
釣れた場所、釣り方ですが、サビキで釣られたファミリーのお子様は、防波堤上400m地点の内側、
アジングで釣られた方は520m地点の外海側で釣られました。
サビキでもアジングでも釣れており、素晴らしい!!
これからもっと数があがるといいですね!!!
こちらホウボウ、カナガシラも上がっております。
ホウボウは40cmの大きなものも上がっています。
ちなみに、ヒレがキレイな青色をしたものがホウボウで、そうでないものがカナガシラのようです。
本日は休日ということもあり、団体様、ファミリーのお客様など多くの方が、
楽しそうに釣りを楽しまれていました。
ファミリーのお子様はカレイを釣り上げニッコリです!
こちらの団体のお客様は30cmオーバーの大きなホウボウを釣り上げご満悦のご様子です。
一人での釣りも楽しいですが、友達、家族、恋人などたくさんの仲間とのフィッシングは楽しさ倍増です!
ぜひ、皆様お誘い合わせの上、フィッシングを楽しんでください。
今日の入場者数は238人でした。
皆様、本日もご入場ありがとうございました。
STAFF:sato