午後の釣果は、午前に引き続きイナダが、好調に釣れていました。

堤防の外側、内側で、メタルジグ、アジサビキ、共に釣れていました。

その他、ワラサ、サゴシ、サワラ、クロダイなどが釣れていました。

ワラサ?、600m内側で釣れました。

イナダは、本当にいっぱい釣れていました。

s-001

350m付近内側でした。イナダがいっぱい。

s-002

ワラサ?下の黒鯛、共に同じ人です。

クロダイは、やく45cmです。投げサビキの一本針仕掛けです。

450m外側でした。

s-004

 

s-007

サワラ、やく70cm、350m外側でした。

s-009

サビキ仕掛けで、イナダが数匹、掛かる事が有りますので、タモを利用してください。

タモでも、危ないと思ったら、ラインで引き上げてください。

ルアー竿でも、無理をしてあげると折れますので、気をつけてください。

竿を折っている方が、数人います。

タモも使い方を誤ると折れますので、気をつけてください。