釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午前の釣果

2019年08月05日(月)

カテゴリー:

本日も暑い!!

無風状態の防波堤。海の水も暑く、魚たちは深場に行ってしまったかな~

子供達には最高の豆アジ・シマダイが釣れるので、楽しい様です。

8時過ぎに400m 外側で鳥山が出来たのですが、

少し遠くに居たのでルアーマン達には厳しい様でした。

数匹連れていました。

 

 

アジ・豆アジ・シマダイ

450m 内側

長野からのご来場 小6

 

 

ハオコゼ?? カサゴ??

分からない(>_<)

危険な魚に間違いないと思います。

 

アジ 29㎝

580m 外側 メタルジグ

 

 

アジ 最大30㎝

先端 午前の最終で13匹上げました

 

 

タコ 3匹

合計400g

 

 

豆アジ

210m 内側

確実にいますが、どこにいるかな~

 

 

豆アジ・シマダイ

220m 内側 妙高市からのご来場

 

ワカシ 30㎝

400m 外側 メタルジグ

 

 

ワカシ 34㎝

630m 外側 メタルジグ

 

 

イシダイ 50㎝

600m 外側 エサはイガイ

午後からも暑いです!!

午前中のかたで3時間で服が汗で・・・

水分補給しても汗で出てしまいます。

多いぐらい飲んでください。

 

無理せず、休憩をこまめに取って下さいネ★

STAFF:AA

午後の釣果

2019年08月04日(日)

カテゴリー:

今日は入場制限にはなりませんでしたが、暑さの為か入れ替わりが

早く多くの釣り人が来場されました。

釣果は豆アジ シマダイを中心に釣れ時に大型も混じりました。

狙う魚を決められた方にもメジナ イシダイ マダイ キジハタ

タコ クロダイと数は寂しいでしたが上がりました。

また珍しいお客様も姿をみせました。

 

カワハギ 430m外側  21cm 肝も大きそうです。

これから期待できそうです。

 

ウマズラハギ 650m内側 25cm カゴ釣り

 

キジハタ 200m内側 30cm 泳がせ釣り

横浜からキジハタ狙いで来場、お見事です。

 

メジナ 450m外側 30cm以上を5枚

小さいサイズはリリースされてました。

 

メジナ 490m外側 30cm カゴ釣り 他にアジ

 

マダイ 30cm クロダイ 41cm  290m内側

カゴ釣り 写真2枚同じ人の釣果です。他にアジも

 

イシダイ 500m外側 55cm エサはイガイ

 

イシダイ 先端 45cm エサはカニ

 

アジ 650m内側 32cmを頭に10ひきほど

 

豆アジ  320cm内側 家族3人で釣られていました。

下2枚の写真

 

 

タコ 300m内側  1.5kg程ありました。

 

連日天気に恵まれていますが3時頃から雲が出て雷注意報も発令され

ドキドキの後半です。湿度も高く熱中症に要注意です。対策を十分に

来場して下さい。

 

本日の総入場者数:168名  ありがとうございました。

スタッフ:サマサ

午前の釣果

2019年08月04日(日)

カテゴリー:

朝は湿った空気があり、どんよりしていましたが、

6時過ぎには、カンカン照りで・・・暑い!!!の一言です(>_<)

朝はポツポツですがアジが上がっていました。

潮が動いていない。エサ取りが沢山いる。

皆さん場所を変えたり、仕掛けを変えたりと、苦戦していました。

 

 

クロダイ 30㎝

220m 内側 カゴ釣り

 

 

アジ 30㎝

610m 内側 カゴ釣り

私が(^O^)/釣りました★

 

 

メジナ 28㎝

350m 内側 ダンゴ釣り

 

豆アジ

250m 内側

 

 

キジハタ 28㎝

600m 内側 ワーム

女性の方が釣り上げ大満足してました。

 

 

アジ・シマダイ集合

580m 内側

 

 

シマダイ・ムラソイなど・・・

250m 内側

 

暑さに耐えきれず、午前中で帰る方が沢山います。

午後からも暑いです。暑さ対策をしご来場ください★

 

STAFF:AA

午後の釣果

2019年08月03日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき、ありがとうございます。

午後も強い暑さの中頑張っているお客様ありがとうございます、頑張っても、

ダメな時はあるものなのですね、渋い渋い釣り場でした。

 

 

渋い中 17時45分 上がりました

マダイ 220m内側 85cm カゴ釣り

アジ 350m内側 20㎝~25cm

こちらも 17時30分頃より入れ食い状態になりました。少し

慌てていました、長野県の方

 

 

 

アジ 510m内側 30cm以上 数匹売れていました

この他、600m~先端 遠投すれば尺アジがボツボツかかっていました

 

530m内側 豆アジ 尺アジ 豆アジはかなりの数が居ました

松本市からの親子様

 

 

キジハタ 200m内側 28㎝ ワーム

 

キジハタ 260m内側 29cm アジ泳がせ釣り

 

 

イシダイ 先端 52cm サザエ

初めてのイシダイ釣りでやりました。素晴らしい(運)の持ち主かも

 

渋い釣果の中でもアジグでキジハタ尺いじょうその他数匹上げている方が

居ますし、5時過ぎから場所により、いい思いをしたかたが何人かおられました

粘った方が良かったですかね。明日も暑そうです水分補給を、しっかりお願いします

 

本日の総入場者数: 116名様 ありがとうございました

 

スタッフ   テルで~す

午前の釣果

2019年08月03日(土)

カテゴリー:

開放時間前に少し雨が降り、雷注意報も発令され、

どうなるかと、心配しましたが、グングンと気温が上がり、

いつもの真夏日となりました。

★イシダイ・・・先端でかかったが、大きすぎてばれた(>_<)

★アジ・・・小さい型が上がっていました。豆アジはいつもの様に上がっています。

★イナダ・・・一瞬湧きましたが、ワカシより小さいのが・・・

難しいですね

 

クロメバル 31㎝

先端 アジング

 

カサゴ・ムラソイ

250m~400m 穴釣り合計7匹

(平均20㎝)

 

 

キジハタ 25㎝

470m 内側 泳がせ

 

 

キジハタ 33㎝

600m 内側 泳がせ

他に1匹小さいですが上がりました

 

 

クロダイ 39㎝

200m 外側 カゴ釣り

 

アジ  36㎝

520m 外側 サビキ

 

 

マダイ 31㎝

210m 内側 遠投カゴ

 

とにかく暑い!!

休憩こまめに取り、水分補給しましょー

 

STAFF:AA