釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2022年04月12日(火)

カテゴリー:

午後からは 気温23度・水温14度・風速2m

暑くて午後から帰られる方が 多く入場制限を12時に解除致しました。

釣果の方は 午前中引き続き内側での釣果が厳しい様でした。

その日によって変わりますが今日は外側が良かったようです。

15時過ぎにサゴシが1匹(>_<)群れではなかった様です。

早く来て欲しいですね。

アジ・サバはまだまだ大きいサイズが上がっています。

★★★★

↓280m 内側 サバ 37cm

サビキ釣り(AM)

↓340m 内側 アジ 35cm

サビキ釣り(AM)

↓420m 外側 マカレイ 40cm

サビキ釣り(AM)

★★★ここからは午後の釣果★★★

↓280m 内側 サバ 40㎝

サビキ釣り

↓300m 内側 アジ35cm

サビキ釣り

↓400m 外側 サバ多数

フカセ釣り

↓550m 内側 アジ 40cm

サビキ釣り

↓590m 内側 アジ38cm

サビキ釣り

↓620m 外側 サバ 48㎝

これはデカイ!!お見事!!  サビキ釣り

↓380m 外側 アジ35cm・サバ38cm

サビキ釣り

↓310m 内側 サバ~46cm・ホウボウ~25cm

サビキ釣り

↓320m 内側 アジ~37cm10匹

サビキ釣り

↓350m 内側 アジ~35㎝

サビキ釣り

↓360m 内側 アジ~39cm

サビキ釣り

↓390m 内側 アジ~42㎝

サビキ釣り

 ↓380m 外側 サバ~48cm

こちらもデカイ!!サイコー!!

カゴ釣り

↓560m 外側 サゴシ44cm

メタルジグ

↓580m 外側 サバ・アジ多数

フカセ釣り

↓630m 外側 アジ・サバ多数

サビキ釣り

↓390m 内側 アジ・サバ多数

サビキ釣り

↓580m 外側 アジ~30cm

サビキ釣り

↓560m 内側 アジ~30cm

サビキ釣り

↓ 630m 外側 アジ・サバ

サビキ釣り

↓620m 外側 アジ・サバ多数

サビキ釣り

本日も沢山の方にお越しいただきありがとうございます。

本日の総入場者:197名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

★★★

午前の釣果

2022年04月12日(火)

カテゴリー:

本日もご利用いただきありがとうございます 好天が続き沢山のお客様が お見えになられます 朝の早いうちに入場制限が 掛かっています ご理解ご協力お願いします アジも大型になり 外側で好調に釣れています

200m内側 クロメバル23cm フカセ釣り

400m外側 アジ38cm サビキ釣り

440m外側 サバ43㎝ カゴ釣り

550m内側 アジ40cm サビキ釣り

650m外側 アジ40cm サビキ釣り

640m外側 アジ7匹 ~37cm サビキ釣り

510m外側 マハゼ15cm サビキ釣り

500m外側 ホウボウ34cm カゴ釣り

370m外側 アジ37cm サビキ釣り

230m外側 アジ42cm サビキ釣り

250m外側 アジ3匹 33~36cm サビキ釣り

260m外側 カナガシラ26cm カレイ34cm  ルアーとサビキ釣り

630m内側 サバ36cm アジ36~38cm   サビキ釣り

230m外側 サバ45㎝ アジ35㎝ サビキ釣り

今日は 外側が好調ですが 内側が渋く特にアジングの 人達には 厳しかったようです まだ青物 スズキの姿がまだ見えず 待ち遠しい限りです 午後に期待しましょう            

STAFF・・・T

午後の釣果

2022年04月11日(月)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

入場制限は、12:30に解除しました。

天候に恵まれ、桜も満開になり、風も無く暖かな釣り日和の午後でした。

釣果は、内側より外側が良く、所々でアジが爆釣していました。

ここ数日あたたかくなり、水温も14℃まで上がってきました。

650m 外側 カレイ 31cm アジ 35cm 

サビキ釣り

570m 外側 クロダイ 43cm カゴ釣り

550m 外側 ホッケ 33cm サビキ釣り

珍しく ホッケが釣れましたね。

390m 外側 アジ 35cm サビキ釣り

520m 外側 アジ 35cm サビキ釣り

530m 外側 アジ 45cm サバ 46cm サビキ釣り

巨大なアジ、奥さんが釣りました。

640m 外側 アジ 37cm サビキ釣り

220m 外側 アジ多数 サビキ釣り

260m 内側 アジ 30cm サビキ釣り

300m 内側 アジ サバ サビキ釣り

630m 外側 アジ多数 サビキ釣り

620m 外側 アジ、サバ多数 マダイ 32cm

アジに、サバにマダイと3種類の釣果がありました。

250m 外側 アジ多数 サビキ釣り

午前釣れたアジ(クーラーいっぱい)は、車の中に入っているとの事でした。

220m 外側 アジ 42cm カゴ釣り



今期初の、綺麗な魚体のマダイが釣れました。

今後、沢山釣れることを祈ります。

600m位から先端附近でアジを爆釣していた方は、3桁を目標として頑張っていました。

大きいサイズのアジ、サバが釣れたので、笑顔で帰られた方が沢山いました。

本日の総入場者:212名 ご利用ありがとうございました。

STAFF:K

午前の釣果

2022年04月11日(月)

カテゴリー:

暖かくなり 高田公園の桜も満開になりました 釣り場の帰りに寄って帰られる お客様も 増えて来たようです 釣れる魚種も増えてきました

250m内側 アジ35㎝ サビキ釣り

270m内側 サバイバル43cm サビキ釣り

330m内側 サバ38cm サビキ釣り

360m内側 サバ2匹 ~42㎝ サビキ釣り

420m内側 サバ47cm ヤリイカ25cm サビキ釣り

500m内側 カレイ20cm ブッコミ釣り 

520m内側 アジ2匹 ~35㎝ サビキ釣り

610m内側 メジナ25cm フカセ釣り

650m外側 アジ11匹 ~35㎝ サビキ釣り

640m外側 アジ尺クラス多数 サビキ釣り

500m外側 アジ35㎝ サビキ釣り

330m外側 カナガシラ2匹 ~30cm サビキ釣り

250m外側 カレイ2匹 ~35㎝ カナガシラ2匹 ~27cm サビキ釣り

600m外側 アジ35㎝者尺アジ サビキ釣り

340m外側 アジ37㎝ サビキ釣り

330m内側 カレイ39cm アジング サバ3匹 サビキ釣り

600~640m及び200~300m附近で 大型アジ・サバが 9時頃までにかなり釣れて 一度 車に置きに来る人が何人かおられました これからも期待できそうです

管理棟から一言

魚は処理後(血抜きなど)したら 氷(海水氷でもよい)に入れて〆て下さい バケツにつけっぱなしはダメです 知り合いに上げて 貰った人が刺身にして当たったと言う事例もあります これから 気温が上がりますので なおさら気お付けてください  それと混雑して釣り場が狭くなり 苦情が来ます 釣り方にもよりますが 釣り場の区間は計算されいて 入場制限の人数になっておりますので 皆さん協力しあいながら釣りを お願いします        STAFF・・・T

午後の釣果

2022年04月10日(日)

カテゴリー:

午前より引き続き好天に恵まれ汗ばむ陽気です、ブルーインパルスの轟音が響き渡ると、お客様も花見えと、魚は昼寝と、静かな防波堤になってしまいPM2時頃に先端附近ががらがらになりました、珍しい事です。その後15時過ぎから、アジがボツボツ釣れ始めました

AM 230m内側 カレイ 3匹 サビキ釣り

AM  330m内側 カレイ 40cm サビキ釣り

AM 630m外側 アジ 20cm~35㎝ 多数 サビキ釣り

AM 520m外側 カレイ 38cm サビキ釣り

AM 390m外側 ホウボウ 32cm メタルジグ

250m内側 カレイ 33cm カゴ釣り

310m外側 クロダイ 44cm カゴ釣り 貴重な1匹です

250m外側 サバ アジ 46cm 47cm 37cm 38cm  カゴ釣り

390m外側 コウイカ 25cm アジング

610m内側 アジ33~36cm カゴ釣り

310m外側 アジ 40cm カゴ釣り

270m内側 アジ 39cm サビキ釣り

その他午前中の分も含めて アジ サバ カレイ クーラーいっぱいでした

210m内側 アジ 40cm 他多数 サビキ釣り

220m外側 アジ 33~38cm カゴ釣り

430m外側 カレイ  カゴ釣り 小学生が嬉しそうです

630m外側 アジ 10匹 カゴ釣り

ー日穏やかな釣り日和になりましたが、午前、午後では釣果がだいぶ違う様で午後に入られた方は、少しがっかり、青物は相変わらず釣れず、クロダイも中々少ないです、渋い午後でしたが カゴ釣りの方にアタリが沢山出て来たようです

本日の総入場者:   214名様ありがとうございました。

スタッフ・・・テル

追伸       注意事項

夕方、防波堤で タバコを 吸っていた方がいらっしゃいました。カメラに写っています、顔まではっきり移る優れものですので、防波堤が使用禁止になる恐れがあります。・・・絶対にやめて下さい