皆様にお願いがあります
管理釣り場から外出される方は、必ず、管理棟に一声をかけてください。
外出時間により対応は変わりますが時間はかかりませんので
必ず、寄って行って下さい。よろしくお願いいたします。
管理釣り場から外出される方は、必ず、管理棟に一声をかけてください。
外出時間により対応は変わりますが時間はかかりませんので
必ず、寄って行って下さい。よろしくお願いいたします。
・いつもご利用頂きまして、ありがとうございます。
当施設では、
注意事項・ルール・禁止行為。があります。
(HPの「ルール、料金」をご覧ください。)
その中でも、タバコ!!ルールを守らずにいる方がいます。
大変困ります。
隣が火力発電所ですので、防波堤・駐車場(車の中)
すべて禁煙となっていります。
(喫煙場所は第二ゲートになります。)
もし、ルールを守らずに、その様な行為をした方は、
その場で「退場」となりますので予めご承知おきください。
(入場料は返金致しません。)
この様な、ルールを守らい方が増えますと、
その場で、車のナンバーを控えさせていただき、対処する事になりかねません。
そこ迄する事の無い様に1人1人が意識・確認していただけたら、
もっと楽しい釣り場になると思います。
皆様のご協力が必要です。
喫煙場所は、第二ゲート(砂利道の所)
管理棟より1Km先となります。
当施設では、自転車の貸し出しをしております。
ご利用させる方は、
①当スタッフに声掛けして下さい。
②首からかけている、番号を伝え、カギを借りてください。
③戻りましたら、カギを外し返却して下さい。
★前までは、自由に自転車をお貸ししていましたが、
ここ最近マナーの悪い方が増え、乗ったまま返却しない方がいた為。
このようなルールを作りました。
(車の所に置きっぱなし・第二ゲートに置きっぱなし等)
ご理解のほどをよろしくお願いいたします。
いつも直江津港第三東防波堤をご利用頂きまして、ありがとうございます。
これからドンドン暑い日が続くと思いますが、
当防波堤では、防波堤内にてのパラソルは禁止と、なりましたので、ご協力お願い致します。
< 理由 風(突風など)で物が飛んだりあおられて転んだり 傘が飛んで人に当たったり
する可能性があるため。>
★椅子に刺すタイプ
★手持ち
★日傘
★雨用の傘
すべて禁止となりますので、よろしくお願い致します。
詳しくはスタッフにお声かけ下さい。
釣りシーズン到来
今一度、釣りに来られる皆様へお願いです。
春休み、GWに入り多くの方が来場されます。
ハッピーフィッシング各防波堤
防波堤上出せる釣竿の本数は一人2本までとなっております。
(防波堤内に持ち込める数には制限は有りません。)
一人で4~5本以上出し、置き竿で扇状での仕掛けの投入は禁止となっております。(2本でも置き竿で極端な仕掛けの投入は禁止とさせて頂きます。)
荷物を広げての場所取りは禁止となっております。
(荷物はまとめて置いて下さい。)
コンビニの袋、仕掛けの袋、餌の袋など風で飛びやすい物の管理には注意して下さい。
(風に飛ばされ無理して追いかけて落水しないようお願いします