釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午前中の釣果

2017年04月23日(日)

カテゴリー:

本日も昨日に引き続き、天候に恵まれ、イナダの入れ食い!!

内側も、外側も、バンバン釣れています。

朝から来られた方で、クーラーBOX4つ分!!お昼前に帰られました。

(11時現在)入場制限解除致しましたので、

皆様のご来場お待ちしております。

 

ワラサ★

85cm

s-001

 

イナダ★

この後もバンバン上がっています。

s-002

 

もって帰るのに重たそうですね

s-005

 

いや~ビックサイズ★

s-003

 

血ぬきが、間に合わないぐらい

次、次と上がっています。

s-006

s-020

 

s-021

 

 

s-022

s-023

 

午後の釣果

2017年04月22日(土)

カテゴリー:

本日は、沢山の方にご来場頂きまして、ありがとうございます。

(入場者数累計:255名)

午前中に引き続き・・・イナダの入れ食い!!

多い人で1人100匹。平均30~40匹

内側、外側両側入れ食いでした。

 

カレイ★

660m先端にてヒット!!

s-010

 

サワラ★

今日の大物!!なんと83cm

人生初のルアーにてヒット!!将来が楽しみですね★

s-019

 

アジ・イナダ

サビキにてヒット!!

s-013

 

こちらも見事!!

サワラ★

s-011

s-009

s-002

s-016

s-014

s-009

 

イナダ

クーラーBOX満タン

s-008

 

s-007

 

 

s-006

 

 

s-005

 

 

s-003

午後からも沢山の釣果があがりました。

イナダ・アジ・カサゴ・カレイ・クロダイなど

 

 

★お客様に忘れ物のお知らせ★

防波堤400m外側付にて

ケイタイの忘れ物がありました。(機種:au iphne)

お心当たりの方

ハッピーフィッシング直江津:070-4375-5452までご連絡下さい。

 

 

 

午前の釣果

2017年04月22日(土)

カテゴリー:

小雨交じりの天候の中、朝から多くの人にご来場いただいた為、7時前に入場制限をかけさせて頂きました。

今日の釣果は、イナダ アジ クロダイ サゴシ などが釣れました。

特にイナダは、朝から獏釣りしていました。

 

 

イナダは外側、内側問わず良く釣れていました。

039

 

アジは少々小ぶりでしたが釣れていました。外側300m付近

038

 

サゴシを釣り上げ大喜びの子供

037 036

 

イナダの漠釣りに大喜び

035

s-033

 

72cmのワラサ

s-IMG_20170422_093207

s-IMG_20170422_093158

 

40cmオーバーのヒラメ

s-029

 

サワラも混じり満足でした。73cm

026     s-028

 

 

クロダイも40cmオーバーが数枚釣れました。

s-032

 

 

ほとんどの太公望の方はイナダが中心に大釣れし満足していました、

午後の釣果

2017年04月21日(金)

カテゴリー:

午後からも天候に恵まれましたが、午前中と違い、

アジより、イナダ中心に上がっていました。

 

ポツポツですがアジヒット!!

s-001

 

イナダ・ボラ

釣り上げた方もビックリ!!

s-003

 

500m内側

カレイ★

s-005

 

220m内側

クロダイ★

s-011

 

先端付近で

イナダ・カレイ・カナカシラ

一人でゲットしました。

お見事!!!

s-024

 

400M外側

もう少しでワラサ★デシタネ

サビキでなんと!!3匹一度にヒットしました。

 

他の方でサビキで5匹ヒットしました。

上げるのに一苦労でした。

s-023

 

本日も沢山の方にお越しいただきまして、ありがとうございます。

(入場者数累計:203名)

明日(22日)開放予定ですが、風が少しありますので、

暖かい服装でお越しください。

午前の釣果

2017年04月21日(金)

カテゴリー:

今日も、朝早くから多くの方々に、当、管理釣り場をご利用いただき、

ありがとうございました。

寒くも無く、暑くもなく、釣りには良い日でした。(午前中)

今日の釣果は、アジ、イナダ、ワラサ、クロダイ、ヒラメなどが釣れていました。

ワラサ、71cm、300m付近外側、下の方と同じ魚です。

s-007

s-008

イナダ、40cm、

s-009

s-010

アジ、36cm、見るからに大型でした。

s-011

ワラサが、(70cm以上)300~400m付近で続けてかかりました。

s-013

s-014

73cm、4kのワラサです。

s-016

s-017

ヒラメ、44cm、最先端、灯台外側

s-019

クロダイ、44cm、45cm、200m内側

s-021

アジ、31cm、300m外側

s-001

イナダが、(40cm前後)堤防の外側、内側ともに釣れていました。

アジサビキの仕掛けに、二匹かけて苦労していた方が、数名いました。