釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2024年10月の記事

午後釣果

2017年09月23日(土)

カテゴリー:

早朝からのご来場頂き有難うございます。

安全を考え、14時50分まで入場制限をかけさせて頂きました。

待たれたお客様には、大変ご迷惑をおかけしましたが、ご理解の程、

よろしく、お願い致します。

今日は、風も無く、穏かな海で、釣りを楽しむのには、良い、一日でした。

 

今日の釣果は、

タチウオ 92cm 指4本 堤防先端

何と、遠投かご釣りでかかってきました。

s-006

 

クロダイ カマス キジハタ シマダイなど多数。

s-007

 

キス 20cm外側

カゴ釣りの仕掛けにかかってきました。

s-009

 

アオリイカ 400外側 17cm

他に、同サイズもう一匹。べた底に居たそうです。

下の写真と同じです。

s-010

 

s-011

 

マダイ  45cm 堤防先端

下の写真も同じ方で、今日一日で合計11匹釣りました。

s-008

 

s-013

 

タチウオ 78cm 堤防先端内側

s-014

 

イナダ 34cm 600m外側

s-015

 

アジ 500m 20cmが多数

s-016

アオリイカは、段々大きくなり、そろそろサイトフィシングは、

終わりに近づいてきたみたいです。

本日の総入場者数 234名 ご利用有難うございました。

staff km

午前の釣果

2017年09月23日(土)

カテゴリー:

今日は朝から並んでいた人が多く、開場前に入場制限

の措置となってしまいました。

本日は、昼夜の長さが同じ「秋分の日」です。

明日から日が段々と短くなって行きます。

見ていると午前中の方が?釣果が上がっているように思います。

 

キジハタ 450m外側

今日はキジハタが良くあがっていました。

s-005

s-028

 

カマス 先端 25cm超え

今日は少し大きめのサイズでした

s-001

同じ所で50匹以上の釣果がありました。

s-033

 

アオリイカ 同調17cm

今日は、12cm~14cmのものが良くあがっていました。

s-032

 

マダイ 600m外側

下の写真も一緒です。

s-030

s-029

 

アジ 33cm超え 先端であがりました。

s-035

 

マダイ 先端付近

s-022

 

タチウオ 400m外側 指3本

s-026

タチウオ 92cm 250m内側  指4本

s-017

タチウオ 90cm 指3本

この他にも250m~450mの間で良くあがっていました。

s-019

 

イシダイ 280m外側

s-024

 

イナダ 400m内側

親子連れで嬉しい一匹です。

s-020

s-021

大勢の方からご入場頂きありがとうございます。

staff  …  大良丸

午後釣果

2017年09月22日(金)

カテゴリー:

今日の午後からは、北寄りの風が吹き、釣りには、少し苦労してましたが、

暑くは無く竿を出すのには良い天候でした。

 

今日の釣果は

キジハタ 32cm 300m外側

泳がせ釣りで釣れました。

s-001

 

埼玉からのお客さんでキジハタ、メジナを釣られて

大変喜んでいました。今日は泊まりで、釣られた魚は、リリースしていました。

下の写真が釣られた魚です。

s-002

 

s-003

 

タチウオ 73cm 450m外側 指3本弱

s-004

 

メジナ 200m内側

s-005

 

アジ 500内側 20cm以上

かなり遠投をしていました。

s-006

 

クロダイ 32cm 400m内側

他に、もう一枚持っていました。

s-013

 

サゴシ 43cm カワハギ 堤防先端

久しぶりのサゴシ、秋になって回遊してきたのでしょうか?

s-014

 

キジハタ 27cm タチウオ 堤防先端

夫婦で仲良く釣られていました。

下の写真がそうです。

s-015

 

s-016

写真には、載せていませんが、アオリイカ16.5cmを釣られたお客さんがいました。

合計5杯持っていました。大変美味しそうに見えました。

本日の総入場者数 175名

ご利用有難うございました。

staff km

午前の釣果

2017年09月22日(金)

カテゴリー:

「 よし釣るぞ たまには当たれ 掛け声が 」 当たった

掛け声どうり釣れることもあるんです

長く閉鎖させていただいて誠にすいませんでした 7日も餌を

やらずにいたら 朝から豆アジ タイ キジハタ などいろいろ

釣れています、が、潮が早くアオリイカは外側では釣れずでした

 

 

タチウオ 指4本 先端外側

 

s-001

 

キジハタ 28cm 先端内側

s-003

 

豆アジ どこでも数が釣れます

s-006

 

クロダイ 42cm 280m内側

s-008

 

マダイ 550m外側

s-010

 

アオリイカ 250m 外側

s-011

 

マダイ5枚 クロダイ 550m外側カゴ釣り

s-012

 

タチウオ 106cm 指5本 550m外側

s-013

 

タチウオ 420m外側 指4本

s-001

 

アジ 20cmくらい30匹 440m外側

s-002

s-006

 

マダイ 220m内側 下3枚同じ人です

s-008

カワハギ

s-010

s-011

朝から、いろいろな種類の魚が数も多く釣れています

久ぶりの解放で沢山の方に来ていただき 魚も沢山寄って

来ているようです 午後からも沢山釣れることと思います

夕方まで 頑張りましょう

 

STAFF   テルで~す

釣った魚を調理してくれるお店あります!

2017年09月20日(水)

カテゴリー:

あなたが釣った魚を使って直江津の飲食店が美味しいお料理をお出しします。
プロの料理で上越の食を楽しんでください。
※調理料金は条件により異なりますのでお店にご相談ください。

詳細はこちら(PDF)

0001

0002