午前中の釣果
朝の日出が東の米山の山頂付近から登り風も無く清々しい朝を
迎えました。9時過ぎに少し風が出て過ごし安くなりました。
あさの釣果は青物が最初の短い時間帯に数本あがり。
タイ類は遠投カゴ釣りは苦戦し、フカセ釣りではクロダイが
10時過ぎから上がり初めました。エサ取りのシマダイが苦戦の原因の
様です。サビキ釣りでは小アジ、シマダイが釣れています。
イナダ 300m外側 56cm
ワラサ 450m外側 69cm
ブリ 350m外側 80cm (下の写真2枚)
カナガシラ 520m内側 25cm
ウマズラハギ 520m 37cm 33cm カゴ釣り
イシダイ 230m内側 27cm シマダイを卒業しました。
カレイ 520m内側 27cm フカセ釣り 隣の家族さんに
おすそ分けされていました。
クロダイ 230m外側 44cm カゴ釣り ご夫婦の
共同作業でした。
メジナ 240外側 29cm フカセ釣り 他にメバル、
カサゴ シマダイ多数釣られました。
ホウボウ 540m内側 30cm
クロダイ 280m外側 48cm (下の写真2枚)
午後からも好天が続き釣果が上がるといいですね。
3時以降に期待があがります。熱中症に注意が必要になりました。
水分補給をこまめにお願いします。
STAFF:サマサ