釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2024年10月の記事

午後の釣果

2019年06月23日(日)

カテゴリー:

午後からも雷に注意しながらの釣りになり、何とか完走する事が

できました。

釣果はアジとシマダイが好調で釣り場全体で釣れてました。

アジは足元では小アジ、投げサビキで大アジが好調です。

ルア-は沖に何度かナブラが発生するも釣果には至りませんでした。

それでもイナダ、サゴシが少し釣れたようです。

タイは遠投カゴ師さんが数名入られましたが隣同士でも明暗がわかれました。

イシダイもまだのようです。また珍しいお客さんも釣れました。

 

 

イナダ 350m外側  49cm アジの泳がせ釣り

着水と同時にヒットしたそうです。

 

ヒラメ 370m内側 42cm 泳がせ釣り

 

メバル キジハタ 250m内側 穴釣り

 

キジハタ 370m内側 25cm

 

アジ 640m内側 34cm (下の写真2枚同じ人の釣果)

 

アジ 650m内側 25cmを中心に25匹程午後からの釣果

 

クロダイ 250m内側 39cm ダンゴ釣り

 

マダイ 54cm クロダイ 40cmと38cm

遠投カゴ釣り 210m外側でした。

 

タコ 240m内側 1kg程 サビキにヒット

軽井沢の釣り人が苦労してあげました。

 

赤イカ 480m外側 胴長25cm

 

明日も一日中雷注意報が発令されます、今日の様に無事完走される事

を祈っています。雨にも注意が必要です、十分な用意でお越しください。

本日の入場者数:134名  ありがとうございました。

STAFF:サマサ

午前の釣果

2019年06月23日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただありがとうございます。

早朝の強い風が治まり、6:00よりの開放とさせて頂きました。

待たれたお客様にはご迷惑をお掛け致しましたが、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

曇空で風が少しあり、釣りを楽しみのには良い天候でした。

沢山の魚種が釣れた午前の釣果です。

 

 

イナダ 40㎝ サゴシ 57㎝

先端

 

イナダ 55㎝・サゴシ 54㎝

220m 内側

 

 

サゴシ55㎝・キジハタ32㎝

600m 内側

 

サゴシ 58㎝

650m 内側

 

タチウオ 85㎝

610m 外側 指4本

 

 

タチウオ 88㎝

先端 指4本

 

 

マダイ 50㎝

220m 外側 カゴ釣り

 

 

アジ 18㎝~25㎝

580m 外側

 

アジ 20㎝前後 キジハタ 32㎝

500m 外側

 

 

クロソイ 28㎝

500m 内側

 

 

ヒラメ 45㎝

620m 内側

タコベイトで釣りました

 

メジナ 26㎝×2

300m 内側

午後から雨模様です。それに伴って雷が鳴る可能性があります。

途中閉鎖の可能性がありますので、ご理解お願いいたします。

 

STAFF:KIA

本日の釣果

2019年06月22日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただありがとうございます

大型船出港後12時開放となりました。が、カミナリ接近、音も聞こえ

て来た為、14時15分閉鎖とさせていただきました。お客様様には

ご迷惑を おかけして申し訳ありませんが、ご協力よろしくお願いいたします。

 

アジ 600m内側

第一投から大アジがヒット その後だんだんと小さくなりました

 

アジ 450内側 長野の親子

何回来ても、釣れると、嬉しいで~す

 

メジナ 210m内側 サビキ釣り

 

サゴシ 590m内側 60cm メタルジグ

開放した時に内側でナブラがあり、釣れました

 

ホウボウ 490m内側 37cm

えさ、メタルジグ、どちらでも、釣れます

本日は、短い時間となり釣れた人、釣れない人、の、差が出ましたが

防波堤では場所により、運、不運が、ありますね

場所選びが、大事です、 明日は一日出来ますように

 

本日の総入場者数: 89名様

 

スタッフ   テルで~す

午後の釣果

2019年06月20日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただありがとうございます。

今日の午後からは、梅雨の中休みのような快晴の天候でした。

そんな日の午後の釣果です。

 

キジハタ 35cm  380m 内側 ワーム

久しぶりに釣れて大変喜んでいました。

下に写真の方が釣られました。

 

クロダイ 45cm 内側

 

キジハタ 37cm 先端 ワーム

下の写真の方が釣られました。

 

カンダイ イシダイ 630m 外側

 

イナダ  48cm 580m 内側 サビキ釣り

良く、サビキで釣り上げましたね。

 

アジ 50匹位 15~30cm位 280m 外側

一日の釣果で 午前の方が大きいものが釣れたそうです。

良く釣れましたね!

 

アジ 25~30cm 25匹 630m 内側

小さい物はリリースされたそうです。

 

キジハタ 30cm 640m 内側

狙い通りにキジハタが釣れ喜んでいました。

 

アジ 35cm 300m 内側 サビキ釣り

写真の魚の前後に30cm超えが数匹釣られていました。

 

クロダイ 47cm 220m 内側 フカセ釣り

他に、35cmのクロダイを釣られていました。

フカセの仕掛けに工夫を凝らして釣られていました。

アジは堤防の内側、外側でポツポツと釣れていました。

午後からのサイズは、内側で釣れていた方が少し大きいみたいでした。

数は、外側の方が良く釣れていました。

根魚(キジハタ)釣れると良型でしたが、数は伸びませんでした。

本日の総入場者数:112名 ご利用ありがとうございました。

STAFF:K

 

午前の釣果

2019年06月20日(木)

カテゴリー:

今週は大型船の入港、爆弾低気圧、雷、と開放がままならなく

今日、久しぶりの朝からの開放となりました。釣りを楽しみにされ、

計画を立てられた方には残念な結果になつてしまいました。

朝からアジは釣り場全体で好調な滑り出しになりました。

他の魚も数はでませんでしたが姿を見せ午後の釣果に期待がもてます。

 

アジ 310m 28cm まれに30cm級が混じります。

アジ ウマズラ シマダイ アジは30匹です

写真はアジの2連掛けです。4連掛けの方もいらしゃいました。

 

イナダ 550m外側 46cm 泳がせ釣り

 

サゴシ 450m外側 53cm  ルア-

 

ヒラメ 260m内側 45cm 泳がせ釣り

 

ウマズラハギ 280m外側 26cm

 

クロダイ 40cm マダイ 38cm 400m外側

カゴ釣り

 

クロダイ 200m外側 40cm カゴ釣り

 

クロダイ 24cm アジ 32cm 200m外側 フカセ釣り

 

イシダイ 630m外側 落とし込み釣り

 

久しぶりの開放で釣果を心配しましたがアジが好調でアジ釣りの

お客様は楽しそうでした。タイは姿を見ることができましたが数に

不満がのこりました。午後もアジの好調が継続するといいですね。

STAFF:サマサ