釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午前の釣果

2019年08月12日(月)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただありがとうございます。

本日も朝から、沢山のお客様に起こし頂き、4時45分に入場制限をさせていただきました

お待ち頂いているお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

沢山の方が居たせいか、いろいろ沢山釣れています

 

メジナ 510m内側 28cm

 

 

メジナ 640m外側 28cm

 

 

マゴチ 270m外側 41cm  ワーム

 

 

キジハタ 290m内側 31㎝、 ワーム

 

 

イシダイ 650m外側 46㎝ 40cm もう1枚 3枚 いがい

愛知県の方はうまいです

 

 

イシダイ 先端外側 45cm 他3枚

いつもイシダイ釣りをしている方です

 

アジ 340m内側 36㎝ サビキ

遠投すると大きいアジがボツボツ上がります

 

220m内側 アジ マダイ カゴ釣り

最近は200m内側遠投カゴ釣りでマダイが上がります

 

豆アジ 400m外側

豆アジ 小アジ シマダイは何処でも釣れますが、初めての方は

釣具屋さんに、聞いて来て下さい

長野の兄弟 沢山釣れています

 

 

 

 

アジ 650m外側 30㎝ サビキ

 

 

スズキ 210m外側 81cm

春先 沢山釣れましたが、久しぶりに上がりました

その他写真は無いですが、ヒラメ キジハタ カサゴ など場所に

関係なくそこそこ釣れています、この後イシダイは何匹になりますか・・・・・・?

午後からも楽しみです

 

スタッフ   テルで~す

 

本日の釣果

2019年08月11日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

早朝から多くのご利用いただきありがとうございます。

入場制限を5:40にかけさせていただきました。

尚、9:30に入場制限を解除しました。

11:00に強風波浪の為途中閉鎖させて頂きました。

ご理解、ご協力をお願いします。

そんな日の本日の釣果です。

 

イシガキダイ 380m内側 18cm

 

ワカシ 28cm 550m外側 アジング

 

イシダイ 先端 40cm・37cm・53cm・40cm・・・

合計8m匹釣られていました。エサは貝です。

上手ですね。アジ釣りみたいに釣られていました。

 

 

 

イシダイ 38cm 280m外側

 

シマダイ ヒラメ 280m内側 サビキ釣り

東京からのお客様で沢山釣れて喜んでいました。

 

イシダイ 34cm 650m外側

人生初のイシダイ 師匠の手ほどきが良く釣れました。

 

アジ 15~25cm 10匹 640m内側 サビキ釣り

今日一番釣られたと思います。

 

アジ 15cm 300m内側 サビキ釣り

東京からお客様でアジが釣れたので喜んでいました。

入場制限、解除そして11:00に強風波浪の為途中閉鎖となり、

慌ただしいい一日でした。

イシダイは、相変わらず良く釣れ、今年は大型のものも含み本当に良く釣れますね。

その他、豆アジ、シマダイ等が沢山釣れていました。

風があると幾分か暑さは和らぎますが無くなると大変暑いので健康に気を付けてください。

本日の入場者数:187名ご利用ありがとうございました。

STAFF:K

午後の釣果

2019年08月10日(土)

カテゴリー:

本日も暑い1日でした。

ここ最近イシダイの釣果が良いせいなのか、

イシダイ釣りの方が増えてきました。

ただ・・・エサ取りが厄介で苦戦する方も見受けられます。

根魚を釣る方は、やはり泳がせがいいみたいデス。

ルアーは厳し様です。

 

 

イシダイ 52cm・53㎝・・・

600m 外側

午前1枚・午後3枚全部50㎝オーバー

素晴らしい★

 

豆アジ

長野県よりお越しで今日は直江津でパーティー

 

 

アジ 15cm~20㎝

250m 外側

 

 

アジ・キジハタ

650m 内側

サビキ釣り

 

 

アジ24㎝・メジナ27㎝・シマダイ

620m 内側 サビキ釣り

 

 

キジハタ27㎝・クロソイ24㎝

200m 外側 落し込み

 

カサゴ 20㎝

380m 外側

 

豆アジ

280m 内側

沢山釣れて良かったね

 

 

本日も沢山ご来場頂きありがとうございます。

最後帰られる時は周りを必ず水バケツで掃除お願いします。

ここ最近特に汚れが目立ちます!!

 

本日の入場者数:180名

STAFF:A

 

 

午前の釣果

2019年08月10日(土)

カテゴリー:

立秋も過ぎ朝方、東の空にオリオン座が姿を見せる様になり、

秋まじかですが暑さはまだまだ続きます。

釣果はアジが主体で他の魚の姿はあまり見られませんでした。

 

メジナ 28cm アジ 10cm~20cm 先端

カゴ釣り アジは朝方に釣れた様です。

 

アジ 200m外側 15cm~20cm カゴ釣り

遠投すると少し大きい様です。

 

カサゴ 310m内側 20cm 泳がせ釣り

おねえちゃんが釣りました。豆アジも少々

 

サヨリ 豆アジ 500m内側

小諸からのご兄弟でした。

 

フグ 大きいので写真を撮りました。彼岸フグ等もつれます。

 

カンダイ 先端 26cm

2枚の写真も同じ釣り人がサビキでアジを釣られてました。

 

イシダイ 600m外側  52cm  えさはイガイ

 

今日も暑さの為か9時頃から帰られる方が多くなりました。

体調の変化を感じたら無理をせず休んで下さい。

本日の海水温は底で28度 表面で29度でした。今後の

釣行の参考にして下さい。

 

スタッフ:サマサ

午後の釣果

2019年08月09日(金)

カテゴリー:

午後からは、風も無く、ジリジリと照り返す太陽がきつく、

早めに帰られる方が多かったので、午後からの防波堤はとても

寂しかったです。

ですが・・・

イシダイ釣り、タコ釣りの方には最高の防波堤の様でした(^O^)/

 

イシダイ  46㎝・37㎝

先端 ヘチ釣り イガイ

18時頃に大きいの上がりました。

 

 

キジハタ 32㎝

350m 内側 泳がせ

 

キジハタ 23㎝

450m 内側

 

 

キジハタ 30㎝

250m 内側 泳がせ

 

豆アジ

僕が釣ったよ!(^^)!

 

メジナ 32㎝

450m 内側

午前中の釣果も入っています

 

オニオコゼ 27㎝

260m 内側 ダンゴ釣り

危険な魚ですが、味は美味!!

 

ヒラメ 30㎝ ワカシ

240m 内側

泳がせ

 

アジ 10㎝~20㎝

250m 外側 サビキ

本日も猛暑の中沢山の方にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。

本日の入場者数:97名

ありがとうございました。

STAFF:A