釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午前の釣果

2019年09月18日(水)

カテゴリー:

朝は少しうねりがあり開放が遅れました。

風と雨もあり肌寒く感じました。

 

イシダイ 600m外側 46cm 45cm(2枚目の写真)

その後1枚追加されました。えさはカニでした。

 

アジ 530m内側  31cm

小学生が釣りました。(2枚の写真)

 

ヒラメ 530m外側 36cm

埼玉からのお客様です。

 

イナダ 550m内側  38cm サビキ釣り

 

イナダ 480m外側 36cmを頭3本

ミノーの方に釣果が良かったです。

 

アオリイカ 510m外側 胴長15cmと10cm

3号のエギを使用してました。

 

ヒラメ36cm キジハタ26cm 350m外側

泳がせ釣り。

 

メジナ 580cm外側 33cmを頭に10匹

小さいサイズはリリースされてました。

 

午後から風が心配になりました。安全設備の撤収作業になりそうです。

早めの閉鎖が予想されるのでよろしくお願いします。

 

STAFF:サマサ

午前の釣果

2019年09月16日(月)

カテゴリー:

 

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きまして、

誠にありがとうございます。今日は連休最終日で大勢の

方にお越しいただきました。5時45分に入場制限を

かけさせて頂き、その後待たれたお客様にはご迷惑を

お掛けしました。

 

 

サワラ66cm 260m外側 ルアー

 

 

キジハタ25cm 400m外側 サビキ釣り

 

 

マダコ 約200g 210m内側

ホタルイカで釣りました。

 

タチウオ65cm 2本 420m外側

メタルジグ

 

 

メジナ27cm+1枚 280m内側

フカセ釣り

 

 

アジ20cm 7匹 600m内側

サビキ釣り

 

 

キジハタ30㎝ 480m内側 サビキ釣り

(ポーズ゛がきまってる。)

 

 

マゴチ33cm 200m外側 ルアー

 

マダイ25cm 2枚  +  アジ 500m外側

遠投カゴ釣り

 

 

アジ27cm 440m内側 サビキ釣り

 

 

タチウオ65cm 280m メタルジグ

 

イナダ35㎝ × 3匹 610m外側

アジ泳がせ釣り

 

今日の午前は マメアジ 中アジが防波堤の外側内側

全体で釣れていました。マダイは25cm位のサイズが

あがっていました。

 

STAFF: I

 

本日の釣果

2019年09月15日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きありがとうございます。

今日の開放時間は、大型船出港後11:45分となりました。

待たれたお客様には、大変ご迷惑をお掛けしますが、

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

秋空の中、風が少しあり釣りを楽しむのには、良い日でした。

 

アオリイカ 12cm 220m内側

 

ワカシ 32cm 300m内側 メタルジグ

 

タチウオ 66cm 指2本 270m内側

その他 ウマズラハギ カワハギ サバ アジ

五目釣りになりましたね。

 

ヒラメ 38cm 380m内側 泳がせ釣り

 

アオリイカ 15cm 250m外側

 

キジハタ(35cm) ワカシ(25cmX2 )サビキ釣り

 

スズキ 75cm 450m外側 泳がせ釣り

富山県からのお客さまです。久しぶりに、このサイズを見ました。

 

ヒラメ 38cm 480m内側 サビキ釣り

 

堤防先端内側 アジ 25cm✕3 マダイ 25cm サビキ釣り

遠投されたほうが、良型が釣れていたような感じでした。

 

アジ 33cm 220m外側 カゴ釣り

 

メジナ 32cm 200m外側 フカセ釣り

他に、数匹釣られていました。

 

タチウオ 100cm指3本半 440m内側 泳がせ釣り

松本からのお客様で、今日釣れた、タチウオで最大サイズでした。

アジは、堤防の内側で、所々で釣れていました。

終了、一時間くらい前から良型が釣れてきましたと、教えて頂きました。

シイラは、合計4匹位の掛ったそうですが、残念な結果になりました。

メータークラスの魚影の群れが見えたそうです。

タチウオは釣れていましたが、サイズ的には今一つでした。

本日の総入場者164名。ご利用ありがとうございました。

STAFF: K

本日の釣果

2019年09月14日(土)

カテゴリー:

今月より大型船入港日の午前10時まで釣り場の開放が出来る

様になりました。これからも短い時間ですがよろしくお願いします。

本日は南風が強めで内側の人は釣りずらくなりました。

 

イナダ 220m内側  35cm

 

イナダ 400m外側 38cm サビキ釣り

 

キジハタ 25cm アジ15cm 400m外側

 

ダツ 410m外側 83cm サビキ釣り

埼玉からの家族連れの釣果で大物なので記念に撮りました。

 

イナダ 470m内側  36cm 泳がせ釣り

下2枚の写真

 

5目釣り 490m内側 サビキ釣り

ウマズラハギ 小ダイ アジ シマダイ サバ

その後 キジハタ ワカシを追加されました。

 

タチウオ 200m内側 78cm 指3本 メタルジグ

他に先端などルア-マンにヒットしましたが60cm台と

小型なのでリリースされてました。

 

アジ 410外側 10cm~15cm

アジはこのクラスが主流です。朝からサビキの方に釣れてました。

 

 

南風の中、皆さん頑張りました。

アジはたまに25cmが上がりますが今日は内側の遠投がきかなく

苦戦でした。青物はワカシが多かったみたいです。

イシダイ クロダイは姿見えずです。

大型船の入港で10時の閉鎖になりましたが皆さんのご協力により

9時50分に完了しました。ご協力に感謝します。

 

本日の入場者数: 113名 ありがとうございました。

 

STAFF:サマサ

午後の釣果

2019年09月13日(金)

カテゴリー:

今日の午後は13時頃から、北東の風が強まり

当施設の管理基準10m/秒を超えた為14時30分

閉鎖しました。ご来場頂いた皆様には大変ご迷惑を

お掛けしました。 短い時間の釣果です。

 

 

サワラ 71cm 220m外側 アジ泳がせ釣り

 

 

アオリイカ 胴長15cm 260m外側 エギ

 

 

黒鯛師の見事な、竿のしなりです。

 

 

イシダイ49cm + 2枚 370m外側 落し込み

短時間で5枚釣り上げ、2枚リリースされました。

お見事です。

 

 

アジ25cm~30㎝ 7匹 630m内側

サビキ釣り

 

 

シマダイ アジ30cm多数 600m内側サビキ釣り

短い時間の為

クロダイ メジナは今日は、渋かったようです。

 

本日の総入場者数:151名 ありがとうございました。

STAFF :    I