釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午前の釣果

2023年04月04日(火)

カテゴリー:

本日もご利用いただきましてありがとうございます。

海水温12度。風速2m。穏やかな1日のスタート。

でも・・・手が震えちゃう位寒い(>_<)防波堤でした。

釣果の方は・・・朝一で400m~先端附近でアジ・サバが爆釣タイムがありました。その後数は減りましたがポツポツと上がっていました。

   

400m 内側 サバ 35cm

サビキ釣り

   

580m 内側 アジ 35cm

かご釣り

朝一で4回投げ4回ヒット!!

    

600m 内側 アジ42㎝

かご釣り

    

605m 内側 ヤリイカ 33㎝

フカセ釣り

大きくて美味しそうですね  

    

620m 内側 アジ 42㎝ 5匹

サビキ釣り

これは大きいアジ!!刺身最高でしょうね~

   

630m 内側 サバ43㎝・アジ35cm

サビキ釣り

   

420m 内側 サバ 44cm

サビキ釣り

大きいですね~料理が楽しみです。

    

390m 内側 アジ35cm 7匹・サバ 35cm 2匹

サビキ釣り

   

280m 内側 クロダイ 44cm

かご釣り

   

250m 外側 サバ 27cm

サビキ釣り

    

250m 外側 キス 21㎝

かご釣り

ここの防波堤では珍しい魚!!今年は数が上がっています。

★★★★★

ここまでが爆釣時確認した釣果です。

★★★★★

230m 内側 サバ 30cm

サビキ釣り

   

290m 内側 アジ 30cm

サビキ釣り

   

360m 内側 サバ 37cm 12匹

サビキ釣り

   

520m 外側 カサゴ 25cm

ブラクリ

   

先端 内側 アジ 37cm

サビキ釣り

お客様にお知らせがあります。HPの右側の「お知らせ」をご覧ください。

午後から風が強くなります。閉鎖にならないと思いますが

お越しの際は防寒着をお忘れなく!!

   

STAFF:OJ

午後の釣果

2023年04月03日(月)

カテゴリー:

堤防は 花より団子 黄金アジ         高田の桜も満開で 当施設も連日入場規制が かかって沢山のお客様に 来て頂いております 誠にありがとうございます 暖かくなり 今季初の大型マダイも姿を見せました これから期待ですね

210m外側 クロダイ6匹 ~45m かご釣り いよいよですね

 

390m内側 ミズダコ15kg 自家製タコ仕掛け 見事なタコですね いろいろして食べれますね

230m内側 アジ30cm サビ釣り

 

330m内側 アジ~41cm サビキ釣り

 

350m外側 サバも釣れています

 

450m内側 カサゴ22cm ブラクリ

 

560m内側 アジ37cm サビキ釣り 朝から沢山釣りました クーラー2つです

 

620m アジをここで毎日釣るのが 日課です

 

630m内側 アジ多数~39cm サビキ釣り

 

先端内側 アジ~36cm サビキ釣り

 

510m内側 アジ37cm 初めて釣ることができて 大変喜んでいました サビキ釣り

 

460m内側 アジのw掛け 体高のある38cm サビキ釣り

 

午後から吹いていた風も4時半過ぎには納まり 内側でアジが掛かり始めました  暖かくなり クロダイ・マダイもいよいよシーズインの予感がします 待ちかねている人は 沢山いると思います 期待して待ちましょう 明日も頑張りましょう

本日の総入場者数:186名 ありがとうございました

STAFF:T

午前の釣果

2023年04月03日(月)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

平日にもかかわらず多くの方々からご利用いただき、入場制限を6:30に掛けさせていただきました。

今季初の良型マダイが釣れました。今後、海水温がもう少し高くなってくると釣果も上がってくると思われます。

 

500m 内側 アジ 33cm サビキ釣り

 

600m 内側 アジ 15匹 ~30cm サビキ釣り

 

 620m 内側 アジ 10匹 25~30cm サビキ釣り

 

390m 内側 カサゴ 23cm 穴釣り

 

230m 内側 アジ 37cm サビキ釣り

200m内側 カレイ32cm アジ33cm

260m内側 アジ・サバ多数 最大38cm サビキ釣

   

560m内側 アジ39cm サビキ釣り

   

620m外側 カレイ32cm プラクリ

       

640m外側 アジ 34cm さびき釣り

   

先端内側 アジ 38cm さびき釣り

 

550m外側 アジ 10匹 38cm 

サバ 1匹 38cm さびき釣り

   

450m外側 マダイ67cm 遠投カゴ釣り

今期最初の大型マダイ・・・おめでとうございます。

 

今日の朝は快晴でしたが、非常に寒く、手がかじかむようなかんじでした。桜が咲いても早朝は寒いので防寒着も持ってきてください。

アジのサイズのバラツキがおおきくなってきました。25~38cm位です。

STAFF:K

     

午前の釣果

2023年04月02日(日)

カテゴリー:

本日も沢山の方にお越しいただきましてありがとうございます。

朝お待ち頂いた方皆さん朝一で入場する事が出来とても良かったです。

その後に入場制限をかけさせていただきました。

防波堤は 朝風も無くただ・・・寒かったです。

8時半ごろから北東の風がだんだん強くなり10時頃には白波も少し経ち始め10時半ごろ風速10mを観測し安全を考え10時45分にて閉鎖しました。

釣果の方は・・・場所によって数の違いがあり アジが多い所・サバが多い所・サイズが大・中の所

外側は風の影響で投げずらく 苦戦されていました。

   

420m 外側 メバル18cm

サビキ釣り

   

500m 内側 アジ ~38cm 2匹

カゴ釣り

   

510m 外側 アジ 33㎝

サビキ釣り

  

620m 内側 アジ~38cm 10匹

サビキ釣り

    

645m 内側 アジ ~35cm 2匹

サビキ釣り

帰りには40匹

   

460m 内側 アジ ~35cm 8匹

サビキ釣り

   

220m 外側 アジ 35cm

カゴ釣り

   

450m 外側 アジ 36cm

カゴ釣り

   

230m 内側 カレイ 29cm・サバ 32㎝

フカセ釣り

    

280m 内側 サバ~36cm 6匹

        アジ ~31㎝ 3匹

サビキ釣り

     

310m 内側 アジ ~32㎝ 2匹

        サバ ~35cm 2匹

サビキ釣り

   

   

390m 内側 アジ 39cm

サビキ釣り

   

500m 外側 アジ~38cm 4匹

サビキ釣り

   

520m 内側 アジ ~35cm

サビキ釣り

   

650 内側 アジ ~36cm 15cm

サビキ釣り

   

先端 内側 アジ ~35cm 25匹

サビキ釣り

   

200m 内側 クロダイ 46cm

フカセ釣り

   

630m 内側 アジ 35cm

サビキ釣り

   

本日は悪天候の中沢山の方にお越しいただきましてありがとうございます。

本日の総入場者数:152名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

   

午後の釣果

2023年04月01日(土)

カテゴリー:

本日も開門と同時に満員となり、早くから並んだにもかかわらず入場できなかったお客様には、大変申し訳ございませんでした。

ここ数日も本日の午前も防波堤の内側の釣果が良く、家族連れの皆さんにアジ・サバが良く釣れていました。

午前撮影分の釣果です

390m内側 カサゴ 18cm 穴釣り

子供たちには確率の高い釣り方です!!

  

先端 アジ 30匹 最大35cm ・ホッケ 42cm サビキ釣り

やはりここはたくさん釣れますね!! おまけに美味しいホッケまで!!

ここから午後撮影分の釣果です

250m外側 カサゴ 15cm カゴ釣り

外側の方の釣果が少ない中、頑張りました!!

  

650m内側 ホッケ 43cm・アジ サビキ釣り

こちらのホッケも大きいですね!!

  

先端 カレイ 45cm サビキ釣り

これは良いサイズですね!! 立派!! 美味しそう!!

490m内側 アジ 20匹 サビキ釣り

この辺りから数が多くなりました!!

  

380m内側 アジ 35cm サビキ釣り

良い型のアジを釣り上げてうれしそう!!

  

  

240m外側 アジ 3匹 最大30cm サビキ釣り

近間のアジは数が少し不足気味の日でした!!

 

530m内側 アジ 39cm アジング

アジングでこの大きさは竿が、仕掛けがかなり厳しいでしょうね!!

630m内側 アジ多数 サビキ釣り

やっぱりここが最大数だったようです!!

  

240m内側 アジ 37cm フカセ釣り

このフカセの方が一人で頑張ってたくさん釣ったようです!!

240m外側 カレイ 29cm カゴ釣り

外側で孤軍奮闘中の方が風にも負けずに釣り上げました!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日はお昼頃から北寄りの風が強くなり、一時閉鎖を考えるほどになりましたが、15:00過ぎに少しだけ落ち着き、最後まで開放することができました。

それでも北東の風が強いため、防波堤の外側で釣りをしていた方が15:00すぎにほとんどの方が内側の方に移動して、16:00には誰も見えなくなりました。

そのため、内側の釣り場が混みあいましたが、内側の半分以上の方はたくさんのアジを釣り上げていました。

本日も入場者が多く来られましたが、明日の日曜日のために来られて早めに並んでる方がすでにたくさんいらっしゃいました。

明日も良い釣果があればいいですね!!

本日の総入場者数 207名 風の強い中ありがとうございました。