釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午後の釣果

2023年04月06日(木)

カテゴリー:

 

風が時間ごとに回る中 南寄りになると強くなるようです そんな中でも アジを釣り上げていましたが 棚が浅いとサバが多くなるようです マダイは顔を見せず クロダイも渋めでした 

★★午前中の釣果★★

410m 内側 カレイ 28cm

  

530m 内側 アジ 30cm

サビキ釣り

   

360m 内側 アジ 38cm

サビキ釣り

  

★★午後の釣果★★

280m 内側 アジ ~40cm 15匹

サビキ釣り

    

270m 内側 アジ ~37cm 20匹

サビキ釣り

★長野県より初めてのご来場でアジがヒット!おめでとう!

   

340m 内側 アジ34㎝

サビキ釣り

   

380m アジ~37cm 多数

サビキ釣り

     

630m 内側 アジ~37cm 多数

カゴ釣り

    

先端 メジナ 3匹

フカセ釣り

    

610m 内側 アジ ~35cm 30匹

サビキ釣り

    

420m 内側 アジ~32㎝ 6匹

サビキ釣り

    

340m 外側 サバ6匹・メジナ2匹

フカセ釣り

     

210m 内側 メジナ・サバ・アジ

パン粉釣り

早く元気になって下さいね★

630m内側 アジ多数 今日2度目のスカリです ご夫婦で大漁の 一日でした

 

550m内側 お父さんが 投げて 子供たちが釣り上げる分担で 午後の1時からきて アジ・サバで30匹ほど釣りました 

 

今日もそこそこアジ・サバが釣れていましたが 他の魚の姿があまり見えませんでしたが 1匹だけ大型のクロダイが上がりました 明日は強風予報の為 午後閉鎖の可能性があります ホームページを必ず確認をお願いします

本日の総入場者数:115名  ありがとうございました

STAFF:T

午前の釣果

2023年04月06日(木)

カテゴリー:

おぼろ月夜の夜が明けて、雨になるはずの防波堤でしたが、受付開始までは降られなくて良かったです。

小雨位の方が釣果がいいと言われますが、本日は南風が夕方まで続き、南風は釣れないとのジンクスがありますが、みなさんでそれを跳ね飛ばしてほしいものです。

夕方に風が強まる予報ですが、本日の開放時間終了まで持ちこたえて欲しいものです。

午前の釣果です

280m外側 クロダイ 50cm カゴ釣り

早いうちに結果が出ましたね!! 大きいです!!

  

640m内側 サバ 3匹 全て40cm超え サビキ釣り

サバのサイズが大きくなりましたね!!

  

560m内側 アジ クーラー内7匹 サビキ釣り

今日も内側でアジが良く釣れています!!

  

320内側 アジ 9匹 25~30cm サビキ釣り

少しずつサイズがダウンしていくのが残念です!! 数でカバーしてください!!

   

380m内側 アジ・サバ 全部で15匹位 サビキ釣り

このクーラーボックスが大きすぎるのか、幾分小さめに見えるのは気のせいでしょうか?!

  

480m内側 サバ 4匹 サビキ釣り

血抜きが完全過ぎて、サバのアジがいいかもしれませんが、なんか!!

  

550m内側 アジ 12匹 30cm位のサイズ・サバ 2匹 サビキ釣り

今日もペースが良く釣れてますね!!

460m外側 アジ 36cm カゴ釣り

今日はこれが最大の様です!!

550m内側 サバ 30cm サビキ釣り

小学生が春休み最後の魚釣りで上げました。よかったー ね!!

 

610m内側 アジ35cm サビキ釣り

旦那さんと一緒に釣りに来て、釣れて楽しくて良かったですね!!

  

先端 メジナ 32cm フカセ釣り

名人の指定席は良く釣れますね!! これは綺麗だ!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

雨が心配された防波堤でしたが、何とか持ちました。

南風が続く予報でしたが、風向きが目まぐるしく変わりなんとも予想のつかない天気です。

アジ・サバが内側で良く釣れてましたが、次第に増えてきたマダイ狙いの方には何の反応もなかったようです。

午後からは外側の防波堤賑わえばいいですね!!

staff・・・ichi

午後の釣果

2023年04月05日(水)

カテゴリー:

午後からは風も無く穏やかなスタートとなりました。

まだ春休み!の所があり お子様たちが午後から沢山来られ賑やかな防波堤でした。

釣果の方はマダイ狙いの方!アジ狙いの方!クロダイ狙いの方!

色んな仕掛けで釣果を楽しむ大人達が沢山いました( ^^)

午前中に居たイルカも午後には姿を見せず一安心。

   

★★午前の釣果・・・

320m 内側 アジ 38cm

マイクロジグ

   

550m 内側 サバ 33cm

サビキ釣り

   

630m 内側 クロダイ 45㎝

カゴ釣り

    

★★午後の釣果・・・

420m 内側 アジ39cm・・・7匹 サバ40cm

サビキ釣り

   

460m 内側 アジ35cm・・・6匹

サビキ釣り

    

500m 内側 アジ~40cm  40匹

サビキ釣り

    

560m 内側 アジ ~32㎝ 30匹

フカセ釣り

    

570m 内側 サバ44cm アジ~30cm

サビキ釣り

   

590m 内側 アジ~38cm 10匹

サビキ釣り

   

620m 内側 アジ~40cm 40匹

サビキ釣り

    

先端 アジ ~30cm 20匹

サビキ釣り

    

250m 外側 メジナ 39cm

フカセ釣り

  

360m 内側 アジ~32㎝ 4匹 サバ~36cm 4匹

サビキ釣り

   

470ⅿ 外側 アジ 35cm

サビキ釣り

    

215ⅿ 内側 クロダイ 35cm~46cm 3匹

        アジ 2匹

フカセ釣り

    

360ⅿ 外側 アジ~42㎝ 6匹 サバ2匹

カゴ釣り

   

410ⅿ 内側 アジ~40cm 25匹

サビキ釣り

   

460ⅿ 外側 サバ~45㎝ 3匹 アジ30cm 4匹

サビキ釣り

    

300ⅿ 内側 アジ~37㎝ 7匹

サビキ釣り

    

250ⅿ 内側 アジ~38cm 

サビキ釣り

250ⅿ 外側 カナガシラ 23㎝

カゴ釣り

   

  

朝夕は寒いです。各自で判断していただき防寒具の用意をお願いします。

本日の総入場者数:183名

ありがとうございました。

STAFF:oj

    

午前の釣果

2023年04月05日(水)

カテゴリー:

今朝は好天続きが今日までとあって、どんなにか込み合うかと思いましたが、余裕で入場して頂けた受付開始時の人数 でした。

昨日の大きなマダイの効果も、アジの好調さも感じられない釣り人の列でした。

明日又は明後日から学校の新学期という事で、家族連れがいつもよりは少な目なのが原因でしょうか。

午前の釣果です

500m内側 アジ 2匹 最大35cm サビキ釣り

この二人、小学生の兄弟ですが、いろいろ釣っています!!

お父さんのコーチがいいのかな?!

  

540m内側 アジ9匹 最大36cm サビキ釣り

朝一はこの辺りの釣れ高が良かったみたいです!!

  

  

先端外側 サバ 2匹 最大42cm サビキ釣り

全部で5匹のサバを持っていました!! 外はサバ以外はなかなか来てくれません!!

  

630m内側 アジ 15匹 最大32cm サビキ釣り

ここは外れがありません!! 当たりのみです!!

  

400m内側 アジ 4匹 31cm サビキ釣り

この辺りも健闘してますね!!

  

310m内側 サバ 32cm・アジ 30cm サビキ釣り

もっと大きく見えますね!!小学3年・4年生男子の手持ちです!!良く揃えましたね!!

   

230m内側 サバ41cm フカセ釣り

フカセの竿がかなりしなったでしょうね!!

  

250m外側 サバ 36cm・アジ 4匹 最大38cm カゴ釣りとサビキ釣り

あまりこの辺りでは見かけないクーラーボックスです!!

コピー商品でしょうか?! でもアジの追加のサイズで正規品と判明しました!!

360m内側 アジ 3匹 最大32cm・サバ 3匹 最大34cm サビキ釣り

今日はサバが良く釣れてきますが、アジもしっかり釣っています!!

 

640m外側 アジ 36cm サビキ釣り

外側のアジは何処に行ってしまったんでしょうか!!

なかなかお目にかかれません!!

620m内側 アジ 15匹 ~38cm サビキ釣り

朝一での釣果でまとまって釣れたみたいです!!

 

540m内側 アジ 25匹 39cm サバ 1匹 サビキ釣り

この辺りは調子が凄く良いようです!!

大きめですが、小さいのが混じってくるようです!!

 

545内側 アジ 15匹 サバ 10匹 サビキ釣り

となり同志でも魚の割合が違いますね !!

 

505内側 サバ 23cm・ メバル 14cm・ カレイ 24cm・ サビキ釣り

こちらもいろいろ釣れたみたいです!!

春休みの楽しい思い出になりましたね!!

  

495m内側 カレイ 33cm・サバ 37cm サビキ釣り

大きいカレイを釣り上げましたね!!

サバも僕たちが自分で釣ったものです!!

  

330m 外側 アジ 35cm・カレイ 27cm カゴ釣り

外側の釣果はあまりにも少なくて、なかなか釣り上げた魚を見つけるのはたいへんです!!

  

200m 内側 クロダイ 2匹 最大45cm フカセ釣り

このクロダイ大きいですね!! さすがです!!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前日のマダイの効果でしょうか、防波堤の外側に入った方が多かったのですが、なかなか釣果がついてこないようです。

内側の釣果もいつもより少し控えめな感じです。

朝一の調子は良かったものの、潮が止まったせいかもしれません。

午後は満潮になりますので、調子が上がればいいですね。

春休みも終わりに近づき、子供さんが少なくなったのか、入場規制にはならないかも知れません。

これからは、釣り場に少し余裕ができるかもしれません。

staff・・・ichi

午後の釣果

2023年04月04日(火)

カテゴリー:

 

暖かな午後ですが 今日も連日のように北寄りの風が出ています  入場制限中の始まりになりましたが 大型のサバが上がっています アジもぽつぽつ釣れています 気温が上がった14時頃 待望の大型マダイがヒットしました

 

220m外側 カナガシラ25cm かご釣り AM

 

300m内側 アジ37cm サビキ釣り  AM

 

先端 メジナ31cm フカセ釣り  AM

200m 内側 サバ47cm サビキ釣り 美味しそう

 

250m内側 カレイ33cm サビキ釣り

 

330m内側 アジ36cm サビキ釣り

 

350m内側 アジ~34cm 6匹 サビキ釣り

 

410m外側 サバ40cm サビキ釣り

 

560m内側 サバ42cm サビキ釣り

290m内側 アジ33cm サビキ釣り

 

200m外側 マダイ75cm 遠投カゴ釣り その他クロダイ3枚 お見事

 

320m内側 クロダイ45cm 遠投カゴ釣り

  

410m内側 サバ40cm かご釣り

  

530m外側 アジ3連 ~37cm サビキ釣り

 

630m内側 アジ37cm サビキ釣り

 

先端 メジナ6匹 ~38cm フカセ釣り 名人いよいよ始動です

200m内側 アジ多数 ~36cm サビキ釣り

 

410m内側 タチウオ65cm ルアー(メタルジグ)

 

今日も 全体的に場所にもよりますが 30~50匹ほどアジは釣れているようです 暖かくなり待望のマダイの大型も姿を見せ クロダイも数が出るようになりました いよいよ本番間近かな気配です 明日も期待できそうです 頑張りましょう

本日の総入場者数:192名   ありがとうございました

STAFF:T