釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年3月の記事

午前の釣果

2024年09月16日(月)

カテゴリー:

本日も沢山の方にお越し頂きまして 誠にありがとうございます。

朝から風とウネリがあり開放時間を少し遅らせていただきました。

3連休最終日10時30に入場制限をかけさせて頂きました。

沖が風強い為 外側では少し釣りにくい状態でしたが

朝シイラの目撃があり その後10時30頃(300m外側)

新たに目撃情報がありました。

午後からもチャンスがありそうですよ!!

   

255m 内側 キジハタ 34㎝

サビキ釣り

   

210m 外側 アオリイカ 2匹 胴長15cm

エギング

    

460m 外側 ペンペン 55cm

カゴ釣り

   

590m 内側 アジ 3匹~29cm

カゴ釣り

   

600m 内側 シイラ88cm

カゴ釣り

   

先端 外側 カマス37cm ~25cm

カマスサビキ

    

630m 外側 アジ 3匹 ~34cm

遠投カゴ釣り

    

480m 外側 イナダ 30cm

泳がせ釣り

    

500m 内側 イシガキダイ 25cm・キジハタ

さびき釣り

  

620m 内側 アジ6匹 ~32㎝

カゴ釣り

   

470m 外側 クロダイ 2匹~40cm

カゴ釣り

   

460m 外側 ペンペン 40cm

泳がせ釣り

    

410m 内側  ダツ 65cm

メタルジグ

新たに12時より雷注意報が発令します。海沿いは問題ないと思いますが注意しながらの開放となりますので スタッフの指示に従って行動お願いいたします。

STAFF:OJ

    

午後の釣果

2024年09月15日(日)

カテゴリー:

本日も沢山の方にお越し頂きまして ありがとうございます

今にも降り出しそうな 午後の始まりです これから本降りになる予報となっています お客様もだいぶ帰られ始めています 雷接近以外は 通常通りなので 頑張ってください 

午前中に釣れたシイラは ホッパーを崩壊しました 凄いパワーですね 

600m外側 アジ25cm カゴ釣り

先端 ヒレナガカンパチの幼魚 27cm 泳がせ釣り

620m内側 シマダイ30cm カゴ釣り

570m内側 アジ27cm カゴ釣り

380mでシイラのバラシあり フックが折れる 

320m外側 シイラ102cm ダイビングペンシル 

 

495m内側 キジハタ カワハギ サビキ釣り

380m内側 キジハタ カゴ釣り

これからという時に 雨雲が雷と共に やってきました 予報が悪く危険の為 12時45分に途中閉鎖とさせて頂きました その後大雨警報も発令されましたが お客様は 難を逃れたので良かったです ご協力ありがとうございました

短い時間でしたが 大型シイラのヒットもあり 時間がなかったのが残念ですが明日は 天候が少し変わり 風が残りそうなので ホームページ確認の上お越し下さい。

本日の総入場者数:146名    誠にありがとうございました

STAFF:N

午前の釣果

2024年09月15日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

今日は台風の影響か 午後 雨予報があります。又 雷注意報も発令されました。

気象情報に注意して進めたいと思います

255m外側 ワカシ31cm ミノー

   

350m外側 ワカシ 31cm メタルジグ

   

300m内側  キジハタ26cm サビキ釣り

   

450m外側 キジハタ2匹~24cm 泳がせ釣り

      

495m内側 キジハタ20cm サビキ釣り

   

555m内側 アオリイカ15cm エギ

   

640m内側 アジ4匹 メジナ シマダイ3匹 遠投カゴ釣り

   

650m内側 アジ26cm カゴ釣り

先端 アオリイカ 15cm エギ

   

400m内側 アオリイカ 15cm エギ

   

455m外側 シイラ 126cm  ホッパー

      

570m外側 ペンペン48cm サビキ釣り

   

655m外側イシダイ 40cm 落とし込み

   

555m外側 イシガキダイ カサゴ2匹 プラクリ

   

   

390m内側 マメアジ サビキ 

午後は 雷接近を確認しながら 開放いたします。皆様のご協力を宜しくお願い

いたします。

STAFF: I

午後の釣果

2024年09月14日(土)

カテゴリー:

午後からも引き続き入場制限をかけさせて頂きましたが

13時頃解除致しました。その後も来場者が増え賑わいのある防波堤となりました。

シイラは 午後からm超えが10匹以上バレるアクシデントがありました。

★PEは2号以上(理想は3号)リーダーは40ポンド(理想は50ポンド)

でシステムを組んで頂ければラインブレイクが少なく ある程度早く上がります。

PEライン切れるとシイラにルアーが付いたまま海へ逃げていきます。

可愛そうですので しっかり考え道具を揃え 挑戦してみて下さい。

アオリイカは 名人でも数匹と苦戦していました。目で見えるのですが中々食いつきが悪かったです。

アジは 夕マズメあたりに数匹上がった感じでした。

クロダイは ダンゴ釣り・紀州釣り・フカセ釣りと色々様々な釣り方をされていましたが こちらも食いが悪かったです。

    

260m 外側 イシガキダイ 21㎝

泳がせ釣り

    

300m 外側 キジハタ 25cm

紀州釣り

    

330m 外側 イナダ 58cm

泳がせ釣り

もう少しでワラサ!惜しい(>_<)

   

430m 外側 ワカシ 2匹 ~27cm

メタルジグ

    

300m 外側 シイラ 118cm

ダイビングペンシル

20分格闘しやっとGet!!おめでとう★

    

640m 外側 イシガキダイ 29cm

サビキ釣り

    

650m 内側 アジ31㎝・ウマズラハギ25cm・シマダイ

カゴ釣り

   

510m 内側 シマダイ 

カゴ釣り

   

270m 外側 ワカシ 30cm

メタルジグ

   

310m 外側 シイラ 93cm

ダイビングペンシル

   

420m 外側 シイラ 112cm

ダイビングペンシル

   

550m 内側 クロダイ 35cm

遠投カゴ釣り

   

280m 内側 豆アジ

サビキ釣り

    

380m 外側 アオリイカ 胴長12cm 12杯

エギング

   

525m 外側 イナダ 32㎝

カゴ釣り

   

本日も沢山の方にお越し頂きまして 誠にありがとうございます。

明日は雨予報となっております。警報にならない限り閉鎖にはなりませんが 雷が伴うと安全性を考え途中閉鎖になる事もございます。

HP等をご確認の上お越し下さい。

本日の総入場者数:177名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

    

午前の釣果

2024年09月14日(土)

カテゴリー:

 いつもハッピーフィッシング直江津をご利用頂きありがとうございます。

 本日は3連休の始まり、天気は朝から快晴・風も穏やかですが、直射日光は強く肌を焼く暑さです。今日も暑さ対策・水分補給を怠らず、元気に釣りをしましょう。

 今日は開放早々から98cmのシイラが釣れ、堤防外側をアオリイカの群れが回遊しているのが見えます。朝8時頃、豆アジが300m付近内側、400m付近外側で釣れていました。泳がせ釣りの釣り人には朗報です。

270m外側 シイラ98cm メタルジグ

  

605m内側 アジ3匹 カゴ釣り

  

650m外側 イシダイ33cm 46cm 落とし込み

  

330m外側 ノミノクチ28cm サビキ釣り

380m内側 ショッコ 28cm 泳がせ釣り

僕が釣ったよ!!




430m外側 イナダ31cm メタルジグ

   

440m外側 イナダ31cm メタルジグ

470m外側 ノミノクチ 25cm サビキ釣り

   

550m外側 イシダイ46cm 

   

640m内側 アジ33cm キジハタ28cm カゴ釣り

   

510m内側 メジナ 25cm カゴ釣り

   

260m内側 キジハタ 24cm イシガキダイ 1枚 

 泳がせ釣り  ( C-ハンタ- )

   

220m内側 クロダイ35cm メジナ3匹 カワハギ2匹 

紀州釣り(ダンゴ釣り)、紀州釣りの仲間で来ています。午後も頑張ります。  

  

210m内側 キジハタ2匹~25cm サビキ釣り

  

410m外側 キジハタ3匹 シマダイ カゴ釣り

   

440m外側 ショッコ30cm メタルジグ

   

 ドンドン気温が上がっています。暑さ対策は絶対に必要です。必ず水分補給、休憩等を取って楽しい釣りをして下さい。

STAFF:MG