釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

2025年9月の記事

午前の釣果

2025年08月22日(金)

カテゴリー:

本日もご利用いただき誠にありがとうございます。

朝は涼しいスタートとなりました。段々と時間と共に暑くなり

7時の時点で休憩する方が多くいました。

気温が高くなると熱中症になるリスクがありますので 他人事と考えず

暑さから自分の身を守りましょう。こまめな休憩・水分・塩分補給をする様お願いします。

午前中の防波堤は・・・海水温度29度。

アジは先端付近で数匹上がっていました。

イシダイ・クロダイ狙いの方には エサ取りが多くいて苦戦していました。

外側では豆サヨリ・豆カマス。 内側では豆アジが確認できました。

残念ながらシイラ(ペンペン)の姿は確認できず・・・でした。

     

先端 外側 アジ32cm

カゴ釣り

1投目2投目ばれて3投目で尺アジゲット!!

   

620m 内側 アジ27cm

カゴ釣り

    

560m 内側 アジ3匹~28cm

カゴ釣り

   

400m 外側 愛マダイ2匹・カマス3匹

カゴ釣り・サビキ釣り

    

350m 内側 アジ~30cm

かご釣り

    

220m 外側 クロダイ 25cm

ダンゴ釣り

  

480m 外側 メジナ 32cm

かご釣り

   

先端 カマス 8匹 

ジグサビキ

   

640m 内側 アジ4匹~30cm・カマス

遠投カゴ釣り

    

★少し見ずらいですが 豆サヨリデス。

   

防波堤上はまだまだ入場できます。(好きな場所選べますよ)

皆さんのお越しをお待ちしております。

STAFF:OJ

      

午後の釣果  

2025年08月21日(木)

カテゴリー:

引き続き 午後も当施設をご利用いただき 有難うございます

相変わらず 日差しが強く どんどん暑くなつてきていますが 西寄りの風が5~6mあり かなり助かっています 釣果は上がらない一つの要因として 水温が高い為 低い深場に移動しているのではないかとも 思われます 正解は解りませんが いずれにしてもまだ当分続きそうです 

520m外側  アジ32cm  カゴ釣り  

 

260m内側  クロダイ 32cm  ダンゴ釣り  

470m外側  イシダイ40cm  落とし込み  厳しい状況の中 ワンチャンスをものにしました

 
  

650m内側  ワカシ・キジハタ   カゴ釣り  

250m外側  メジナ30cm  アジ25cm  カゴ釣り   

 

640m内側  アジ27cm  サビキ釣り  

午後からの堤防内は お客様も少なく 強力な日差しで 魚の活性も低く これからもこの天候が続くとなると 少し不安になります 期待の夕マズメも 活性が低く 不調におわりました これから潮回りも良くなるので 期待して頑張りましょう

本日の総入場者数:  51名   暑い中 ご来場ありがとうございました

STAFF:  N

 

午前の釣果

2025年08月21日(木)

カテゴリー:

本日も快晴、南風3m程、気温28度の穏やかな気候での始まりです。

今日もまだまだ秋の気配が感じられない暑い一日となりそうですが、当施設をご利用いただき有難うございます。

早朝5時30分頃の水温は、表層29度、底付近でも28度とまだまだ高温のためか、目立つほどの釣果は上がっていません。

ただ、朝方だけでアジ7匹を釣った人もいますので、頑張れば釣れる可能性はあります。なお、12時過ぎから満潮に向かって潮が動きそうです。夕方に賭けるのも一案でしょう。

    

     

先端 ヒラメ32cm サビキ釣り

    

     

600mから見た米山方向の風景

穏やかな開放直後の堤防、大漁の気配がします?

630m外側 アジ4匹~27cm カゴ釣り

   

     

220m内側 シマダイ サビキ釣り

初めての釣り、初めての獲物、一日頑張るぞ~。

 


    

590m外側 キジハタ37cm 泳がせ釣り

    

630m外側 アジ7匹~30cm カゴ釣り

朝から3匹増えました。

520m外側 アジ3匹~28cm カゴ釣り

今日の親娘対決は現時点で2:2。サイズ大は娘の獲物。

      

午後も引き続き暑さが続きます。熱中症対策を必ずお願いします。休憩は早めに。

STAFF:MG

   

本日の釣果

2025年08月20日(水)

カテゴリー:

本日は大型船出港後の10時開放となりました。

満潮時に開放となり釣果に期待が膨らみましたが 中々釣れない時間が少しありましたが先端付近でアジがポツポツ釣れていました。

その後はキジハタ・ヒラメと根魚が釣れていました。

豆アジの姿は少なく 豆サヨリ・豆カマスが釣れているのが確認できました。

青物の姿は確認できず・・・沖の方で異変があるようでその影響がココの防波堤に少しは影響しているのかな~と思います。

   

640m 外側 カマス5匹~22cm

     内側 アジ  27cm

カゴ釣り

ご夫婦の釣果です。

    

440m 外側 アジ10匹~31cm

カゴ釣り

   

640m 外側 ヒラメ 33cm・キジハタ3匹~33cm

カマス仕掛け

    

先端 メジナ2匹~33cm・アジ8匹

カゴ釣り

   

650m 外側 アジ4 ~33cm

カゴ釣り

     

210m 外側 アジ28cm

遠投カゴ釣り

    

570m 内側 アジ30cm

カゴ釣り

   

先端 外側 アジ25cm

ジグサビキ

   

650m 外側 アジ2匹~28cm

遠投カゴ釣り

   

230m 外側 アジ4匹~31cm

遠投カゴ釣り

   

本日も暑い中お越し頂きまして ありがとうございます。

今年の暑さは異常なぐらい暑いので 熱中症対策各自でお願いします。

本日の総入場者数:38名

ありがとうございました。

本日の釣果  

2025年08月19日(火)

カテゴリー:

本日も暑い中 当施設をご利用いただき有難うございます

本日は大型船の入港の為 9時30分にて 閉鎖となります ご迷惑をお掛けしますが ご理解のほどよろしくお願いいたします

ここの所 釣果は少なめになっております どうしても日差しが強くなる日中は 厳しい様です 短い時間ですが 朝の海に期待しましょう 

460m外側  キジハタ24cm  アジング  

  

565m外側  アジ 27cm  遠投カゴ釣り  

  

先端外側  アジ 25cm   遠投カゴ釣り  

 

630m内側  アジ30cm  カゴ釣り  

600m内側  シマダイ20cm  カゴ釣り  

 

320m内側  ウマズラハギ 25cm  サビキ釣り 

  

260m内側  ワカシ24cm  サビキ釣り  

Digital Camera

210m外側  アジ2匹  ~32cm  カゴ釣り

580m外側  アジ4匹  カゴ釣り  

  

510m外側  サヨリ多数  サヨリ仕掛け  

 

先端 アジ4匹 ~30cm  カゴ釣り  

  

640m内側  アジ7匹 ~30cm カゴ釣り  

 

短い時間ながら 潮も動かず 海に活性がないようで イマイチの釣果になりました  底からかもすくらいの 荒れが一度欲しいです それでもアジがすこしつれていたようです 

明日は大型船出港後の 開放となりますので 入場開始が異なります ホームページを確認の上来場下さい    

本日の総入場者数: 32名   短い時間でしたが ご来場ありがとうございました

STAFF: N