今日の未明頃は雨がザーザーと降っていたようですが、

開放の時間にはなんとか雨が止んでくれました。

その後もポツポツとは雨が降る時間もありましたが、本降りにはなりませんでした。

このまま午後も天気が持ってくれるといいですね。

 

200m地点 外側 アオリイカ 胴長12cm

イカ類の釣果は少なくなってきている中の貴重な1匹でした。

 

220m地点 内側 クロダイ 36cm

昨日も全く同じ場所で同じサイズのものが上がりました。

 

300m地点 内側 メジナ 最大30cmくらい 計4匹

リリースしたものもあり、実際には6匹以上釣っているようです。

 

210m地点 外側 メジナ 2匹

200~300m地点ではメジナ等比較的調子が良かったように感じます。

 

650m地点 外側 サゴシ 56cm

少し前までは40cm台がメインでしたが、型の良いものも現れ始めました。

 

540m地点 外側 イナダ 56cm

イナダのサイズも日に日に良くなっていますね。

 

530m地点 外側 キジハタ 26cm

泳がせ釣りで上がったようです。

390m地点 外側 キジハタ 20cmくらい

こちらはワームジグで釣れたようです。

 

220m地点 外側 アジ 15cm前後 10匹前後

サビキ釣りで真下に仕掛けを落として釣られていました。

 

550m地点 内側 ウマズラハギ 15cm前後

連日良くあがっているのを目にします。

 

なお、大アジはまだあがっていないようです・・・。

青物関係の釣果も渋めでしたが、これからに期待したいですね。

 

STAFF:sato