午後の釣果
午後からは内側でもマダイが釣れて様子が変わってきたようです、クロダイも内側での乗っ込みが始まった様で数が多く上がっています、フカセ釣りに、大ダイが掛る事がありますので注意、青物、アジは渋いです
240m外側 マダイ 75cm カゴ釣り

330m外側 クロダイ 46cm カゴ釣り

430m外側 ワラサ 67cm ワーム
大阪からわざわざいらした、かも? 遠いところありがとうございます。


400m外側 ヒラメ 53cm メタルジグ
群馬県からのお客様 良いサイズですね、これから産卵で数が上がるといいですね


210m内側 クロダイ 47㎝ カゴ釣り


240m内側 47㎝ フカセ釣り


250m内側 クロダイ 44㎝ カゴ釣り


310m内側

390m外側 クロダイ 6匹 フカセ釣り

400m外側 ボラ メバル シマダイ

460m外側 マダイ62cm クロダイ2匹 カゴ釣り
もう1枚マダイを釣り、2枚になりました

590m内側 マダイ 64cm カゴ釣り その後、2枚追加合計3枚


570m内側 マダイ 58cm カゴ釣り


590m 内側 マダコ ヘチ釣り
ヘチ釣りはいまいち、代わりにタコ

600m外側 マダイ 74cm カゴ釣り


先端 アジ 38cm サバ 35cm カゴ釣り
貴重なアジです

220m内側 クロダイ 52cm 頭に18枚その後 21枚までいきました。 内側の産卵は数が出ます

300m外側 マダイ 67cm カゴ釣り


210m外側 クロダイ 51cm 50cm カゴ釣り

280m内側 マダイ 81cm カゴ釣り 最後まで諦めないと、良いことがあるかもしれません


310m外側 マダイ 61cm 68cm カゴ釣り
16時半過ぎに釣りました

270m外側 マダイ 72cm カゴ釣り
これも遅い時間に釣りました

だんだん産卵も変わり、内側でのクロダイ、マダイが釣れるとマダイは終わりにちかずき,エソ ヒラメが良くなりアジも帰ってくる時期です10日以内に様子が変わるかもしれません。大型のマダイ狙いは早めにどうぞ,明日は午前雨が降るかもしれませ ・・・マダイがたくさん釣れました
本日の総入場者: 176名様ありがとうございました。
スタッフ・・・テル