6月に入り、すでに梅雨入りの地方もありますので、何時梅雨の空模様になるかも知れない季節となりました。

心なしか海風も湿気を帯びているような感じがするのは、私だけでしょうか。

自然の植物は季節をしっかり捉えていて、我が家のアジサイも咲き始めました。

アジサイにはカタツムリがセットで描かれていることが多く、アジサイが大好きな様に思われていますが、先日のNHKのラジオ番組で聞いたのですが、アジサイの葉に居るというのは人のイメージが先行しているようで、番組ではカルシウムを摂る為にコンクリートに多く居ると話してましたが、我が家の畑にはたくさんのカタツムリがいて、多くは湿度の多い草むらや地面に居ることが多いです。

話が逸れ気味ですが、要は季節の移り替わりで釣れる魚も変化していて、今まさに切り替わりの時期を迎えようとしていると思います。

今の旬の魚を狙ってみませんか。

  

★午前撮影分の釣果です

525m外側 クロダイ 2匹 45・35cm カゴ釣り

今日はクロダイの数も少なめですので、貴重です!!

 

★午後撮影分の釣果です

275m外側 サゴシ 55cm メタルジグ

今季初めて見ました、これから数が釣れてくるのでしょうか!!

  

290m外側 マダイ 63cm 遠投カゴ釣り

初めて釣ったマダイです!! 感激が伝わりますか!?

  

310m外側 メナダ 58cm 遠投カゴ釣り

たまに釣れますが、食べ方が分からない方が多いようです!!

  

450m外側 シマダイ 29cm カゴ釣り

惜し~い もう一息!! イシダイまであと1cm!!

 

530m外側 クロダイ 5匹 最大48cm 遠投カゴ釣り

本日の大漁賞確定でしょうか!!

   

550m外側 メジナ 2匹 最大38cm・イナダ 40cm 遠投カゴ釣り

メジナは美味しいですよね!! おそらくマダイより上!!

635cm クロダイ 35cm カゴ釣り

手ぶらでは帰りません!! 何が何でも釣り上げます!!

  

380m内側 クロダイ 38cm カゴ釣り

所々でクロダイがかかりますね!!

  

570m外側 メジナ 38cm カゴ釣り

今日は大きめのメジナがカゴ釣りの方にかかりますね!!

  

605m内側 クロダイ 40cm カゴ釣り

昨日、今日とこの辺りでは好調が続いているのでしょうか!!

  

先端内側 メジナ 4匹 最大35cm・イナダ 37cm カゴ釣り

  

405m外側 イナダ 45cm カゴ釣り

イナダの数にも陰りが出てきたようです!!

  

340m外側 クロダイ 43cm カゴ釣り

良い型のクロダイが釣れましたね!! 立派です!!

  

335m外側 クロダイ 43cm・メジナ 25cm カゴ釣り

こちらも同じサイズですね!! もう少し数が釣れればね~!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日もやはりアジが釣れ出しました。 17:30スタートのアジの入れ喰い情報です。 終盤に大きなマダイもやって来なくて、釣り人の帰り足がいつもより早くなってきたように感じました。

本日から開放時間が、朝と夕方に15分ほど伸びたのですが、夕方遅くまで残っている方はアジを釣られている方だと思われます。

今日は珍しくサゴシも釣れ、昨日は大きなサヨリも見かけましたので、確実に夏の魚に入れ替わってきているように感じます。

竿や仕掛け、エサなどの用意もいろいろ揃えて来られれば、色んな魚種に対応できるかと思われます。

  

本日の総入場者数 121名 長い時間待ちに徹した釣り客の皆さん、お疲れ様でした。

staff・・・ichi