午後の釣果
いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。
本日の午後は湿度が高くムシムシする釣りで始まり、午後3時からは直射日光で暑さが厳しく水分補給が必要となる天候でした。
その中でもマダイ82cmがあがり、その10m沖よりでマダイの2匹目(52cm)が釣れました。また、泳がせ釣り用の豆アジも釣れ始めた様で、キジハタ、イナダが掛かっていました。もう少しで大型ヒラメの季節となりそうです。
午前の分
650m内側 アジ6匹 シマダイ2匹 カゴ釣り
先端 メジナ7匹 フカセ釣り
470m外側 アジ37cm 他シマダイ・チダイ・チャリコ カゴ釣り
午後の部
240m内側 クロダイ2匹 チダイ3匹 シマダイ1匹 ダンゴ釣り
250m 外側 アジ4匹~43cm 遠投カゴ釣り
575m内側 アジ43cm サビキ釣り
645m内側 ウマズラハギ36cm 遠投カゴ釣り
450m外側 マダイ83cm 遠投カゴ釣り こんな大きなマダイは初めてです。ただ、家でどのようにして調理するか悩んでいます。
350m内側 ヒラメ47cm 投げ釣り 最近、関東から長野に来ました。直江津の最初にヒラメが釣れたので楽しんでます。
205m内側 メジナ12匹 フカセ釣り
250m外側 サゴシ58cm カゴ釣り
460m外側 マダイ56cm カゴ釣り 4件前でマダイを釣った人の10m沖側です。夫婦のマダイかな?長野から夫婦で来られたご婦人がゲットしました。
550m外側 キジハタ3匹~26cm、イナダ48cm 泳がせ釣り 17時過ぎにワラサ65cmも釣りました。
そろそろ豆アジが泳がせ餌ほどに成長してきました。大型ヒラメの到来を期待しましょう。
605m内側 アジ36cm サビキ釣り
255m外側 エソ2匹~42cm カゴ釣り
620m内側 イナダ48cm サビキ釣り
本日は湿度や気温上昇等の天候で大変な一日となりましたが、それなりの釣果が見受けられました。日本海初のお客さんがヒラメを上げたり、大型マダイを釣られて調理方法を悩む釣り人など楽しく過ごせたと思います。
これからは豆アジ・マメサバが登場し、泳がせ釣り師が活躍する時期になりそうです。ますます楽しめそうです。
なお、明日の天候は大雨警報。雷注意報が発令されており、終日閉鎖となっております。詳しくは当施設のHP(お知らせ)を確認願います。
本日の総入場者数:83人
ありがとうございました。STAFF:MG