本日は朝から沢山の方にお越し頂きまして 誠に有難うございます。

入場時から暑さが体に伝わり 汗がジワジワと来ますが 健康の為には太陽を浴びるのも良いと聞いています。

プラス思考で釣りを楽しんで下さい。

ただ・・・無理は禁物!!危険を感じたら遠慮なく管理棟へお越し下さい。

釣果の方は・・・エサとなる豆アジ等が中層付近に居る様子でした。特に外側で大漁ではありませんが 釣れていました。

7時30分頃に400m付近外側でナブラがありましたが 遠くにいて中々届かず苦戦していますが どうやらサバの群れみたいでした。

イナダ・サゴシだと気分がぐ~んと変わるんですが難しいですね。

    

400m 外側 メジナ 28cm

フカセ釣り

    

590m 内側 クロダイ 29cm

遠投カゴ釣り

     

650m 内側 アジ 35cm

カゴ釣り

    

630m 内側 イナダ 49cm

サビキ釣り

    

350m 内側 キジハタ 25cm

サビキ釣り

    

280m 外側 アジ35cm

カゴ釣り

    

310m 内側 キジハタ 24cm

泳がせ釣り

    

425m 内側 キジハタ 2匹~30cm

泳がせ釣り

    

475m  外側   アジ 34㎝・小ダイ27cm

遠投カゴ釣り

   

540m 外側 サゴシ 59cm

メタルジグ

   

560m 内側 メジナ28cm・クロダイ40cm

フカセ釣り

   

640m 外側 アジ 38cm

遠投カゴ釣り

    

470m 外側 アジ 37cm

遠投カゴ釣り

   

560m 外側 アジ3匹~34㎝

カゴ釣り

    

先端 外側 アジ31㎝・マゴチ・キジハタ

カゴ釣り

   

先端 内側 アジ2匹 ~37cm

カゴ釣り

    

440m 内側 アジ36cm

カゴ釣り

   

250m 外側 クエ 33㎝(幼魚)

泳がせ釣り

上越でクエが釣れるのを初めて見ました。

    

午後からも暑さが厳しくなります。

休憩しながら 釣りを楽しんで下さい。

STAFF:OJ