午前の釣果
本日も当施設をご利用頂き ありがとうございます 曇り空 少しは過ごし易さを感じる朝です 9月に入り秋の気配も感じる海ですが まだ水温は 高いようです
ぺんぺんが回遊しているようで ルアーや泳がせに掛かるようです 大型シイラ狙いのルアーマンも大勢お見えになっています 何とか姿を見たいものです
270m外側 ぺんぺんシイラ35cm ・48cm ミノー


290m内側 マゴチ60cm ワーム 良いマゴチですねー

305m外側 ぺんぺん2匹 ~45cm ミノー

300m外側 ぺんぺん39cm ミノー

220m内側 アオリイカ胴長10~13cm 7杯 エギング
午後は先端に場所替えして午後4時頃の釣果は15匹です。

610m内側 アジ2匹~30cm チダイ カゴ釣り

595m内側 アジ30cm カゴ釣り

445m内側 アオリイカ胴長10cm 2杯 エギング

334m外側 クロダイ25cm カゴ釣り

230m外側 メジナ2匹 29・33cm フカセ釣り

390m外側 アオリイカ胴長~12cm 4杯 エギング

650m内側 ヒレナガカンパチの幼魚 40cm 2匹 オヨガセ釣り

600m内側 アジ30cm 遠投カゴ釣り

260m外側 キジハタ38cm オヨガセ釣り


275m外側 ぺんぺん48cm ミノー

220m外側 メジナ4匹 ~31cm フカセ釣り

225m外側 メジナ2匹 クロダイ フカセ釣り

355m内側 アジ2匹 ~28cmカゴ釣り

340m内側 サバ32cm カゴ釣り

560m外側 イシダイ2匹 ~45cm 落とし込み


280m内側 メジナ28cm カゴ釣り

相変わらず ぺんぺんが多く回遊しているようです 昨日いなかったサヨリも見えていたので 午後のシイラに期待したいです 大きなマゴチも掛り 底物や青物はルアーや泳がせが良いようです 午後も頑張りましょう
STAFF:N