釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

本日の釣果

2023年03月08日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

本日は、大型船入港の為8:30に閉鎖をさせていただきました。ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

釣果については、先端寄りの方が、アジの釣果が良かったみたいです。サバは、所々で釣れていましたがサイズは20cm位でした。その他 カサゴ・カレイがエサ釣りで釣れていました。

 

620m 外側 サバ 38cm アジ 39cm サビキ釣り

 

 

430m  外側 アジ 33cm サビキ釣り

 

 

330m 外側 アジ 外側 アジ 38cm カゴ釣り

 

 

290m 外側 アジ 38cm サビキ釣り

 

 

470m 内側 カレイ 28cm カサゴ 25cm エサはイソメ

 

 

530m 外側 アジ 38cm サビキ釣り  

 

 

600m 外側 アジ 39cm サバ 38cm サビキ釣り

 

 

620m 内側 アジ多数 25~35cm サビキ釣り

 

 

590m 外側 アジ多数 30~35cm サビキ釣り

 

 

610m 外側 アジ多数 35cm位 サビキ釣り

 

駐車場内でゴミが置いたありました。絶対にやめ、必ず持ち帰って下さい。多くの方々が利用される駐車場ですので綺麗にご利用ください。

明日は、大型船出港後10:30開放予定です。

本日の総入場者数 108名 ご利用ありがとうございました。

STAFF:K

午後の釣果

2023年03月07日(火)

カテゴリー:

午後から北西の風が7~8m吹き内側が釣りにくい状態でしたが

皆さん工夫しながら釣果を上げていました。

14:30に入場制限解除しその後も来場者があり

とても賑わいのある防波堤でした。

釣果は アジ・サバを中心に上がり形も良く。満足して帰られる方が

多くとても嬉しく思います。

釣果・・・・・

  

270m 内側 アジ3匹~40cm・サバ3匹~40cm

サビキ釣り

   

340m 外側 サバ 2匹 ~33㎝

サビキ釣り

   

330m 外側 アジ30匹 ~30㎝

カゴ釣り

   

360m 内側 アジ5匹~40cm・サバ10匹~40cm

サビキ釣り

   

450m 外側 サバ14匹~40cm

シンキングペンシル

   

550m 外側 アジ20匹~38cm

サビキ釣り

   

610m 内側 サバ5匹~40cmアジ10匹~40cm

サビキ釣り・ジグ

   

先端 外側 アジ 35cm

サビキ釣り

   

280m 内側 サバ 36cm

サビキ釣り

   

630m 内側 アジ30匹~37cm

サビキ釣り

   

640m 外側 アジ36cm・イワシ~25cm

サビキ釣り

   

440m 内側 アジ15匹~39cmサバ8匹~39cm

サビキ釣り

   

230m 内側 アジ8匹~40cm(PM)カレイ1匹(AM)

サビキ釣り

   

本日も沢山のご来場・沢山の釣果 ありがとうございました。

まだ朝夕寒いので防寒着忘れずにお越しください。

本日の総入場者数:200名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

午前の釣果

2023年03月07日(火)

カテゴリー:

満月が何日も続いているような明るい月がひときわ明るく感じた今朝が満月の日です。

大潮で満潮が日中になれば、釣果も期待できそうですが、果たして今日はどうでしょうか。

午前の釣果です

420m 外側 アジ5匹 最大38cm サビキ釣り

綺麗に釣り場に勢ぞろいです!! 

  

470m 外側 アジ 4匹 最大37cm サビキ釣り

まだ始まったばかりですが、これからたくさん釣れるでしょう!!

  

500m 外側 アジ7匹 最大38cm サビキ釣り

殆どがこのサイズです!!

 

570m 外側 アジ14匹 最大38cm サビキ釣り

ストリンガーに掛けてあるけど、たくさん釣ったアジの数の分だけ持ってたんでしょうか!!

  

390m 内側 アジ 37cm サビキ釣り

内側ではずいぶん健闘している方です!!

 

640m 内側 アジ 30匹位 最高40cm位 サビキ釣り9:00にはこの数以上に釣れて、早目に帰られました!!

  

630m 外側 アジ 20匹位 最高38cm位 サビキ釣り

この辺りの方たちは大きいのを選んで釣っているかの様です!!

340m  外側 アジ 41cm・シロギス 15cm サビキ釣り

珍しくシロギスが上がりました!!


 

480m 外側 サバ匹 最大41cm サビキ釣り

締めさば用にサバ狙いで来場されたそうです!!

   

600m外側 アジ10匹位 平均40cm サビキ釣り

2人での釣果ですが、内側より外側が良く釣れるとおっしゃってました!!

 

610m 内・外側 アジ20匹 最大41cm サビキ釣り・サバ 30cm位 メタルジグ

こちらも大きなアジを持っていらっしゃいました!!

こんなのが20匹も!!

  

620m 外側 アジ 20匹 平均40cm位 カゴ釣り

この方も平均値が高いです!!

 

250m 内側 カレイ 36cm フカセ釣り

結構大きいカレイですね!!

 

310m 外側 ウマヅラハギ 36cm カゴ釣り

これは良いウマヅラですね!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日もアジのオンパレードでしたが、珍しくシロギスや今シーズン初めてなのかカレイやウマヅラハギが釣れて魚種の幅が広がりつつあるようです。

だんだんと色んな楽しみが増えるといいですね!!

staff・・・ichi

午後の釣果

2023年03月06日(月)

カテゴリー:

午後も好天に恵まれ絶好の釣り日和になりました。

アジの釣果も580mから先端は好調でした。その外の場所もポツポツ釣れていました。

545m外側 アジ38cm サビキ釣り

   

540m内側 アジ37cm サビキ釣り

   

630m外側 サバ39cm サビキ釣り

   

340m外側 アシ゜40cm~38cm 6匹

カレイ 26cm カゴ釣り

   

420m 外側 アジ27cm~35cm 30匹 カゴ釣り

580m外側 サバ8匹 28cm35cm メタルジグ

   

590m アジ 15匹 40cm~38cm カゴ釣り

   

610m外側 アジ20匹+40匹 32cm~30cm サビキ釣り

   

640m外側 アジ35cm~40cm 50匹 サビキ釣り

先端 アジ35cm 全体で60匹 サビキ釣り

   

230m内側 サバ11匹 アジ30cm 2匹 サビキ釣り

きょうの午後は全体的には 良い釣果だったと思います。沢山釣られている方は、場所・釣り方等研究を重ねておられる方だと思います。運もあるでしょう。  

本日の総入場者数・・・197名 ご利用ありがとう  ございました。

STAFF  : I

午前の釣果

2023年03月06日(月)

カテゴリー:

本日もハッピーフィッシング直江津にお越しいただきありがとうございます。

今日は潮の周りがとても釣り時間に合っていますので、どなたにも多くの釣果が望めますように・・・

午前の釣果です

360m 外側 アジ2匹 36・37cm サビキ釣り

今日もアジのオンパレードですか?

  

440m 外側 アジ 37cm サビキ釣り

もっと大きいのがいいですね!!

 

550m 外側 アジ 38cm サビキ釣り

アジの姿の他はまだ発見出来ません!

   

640m 外側 アジ2匹 37cm×2 サビキ釣り

もっと大きいのがいるはず!!

  

640m 内側 アジ 38cm サビキ釣り

このアジの他にも、ものすごくたくさん釣れたんです!!

   

8:30現在、部分的にアジが入れ喰い状態です!! 

400m 外側 アジ 34cm サビキ釣り

小学2年生の男子が自分で釣ったぞ!ヤッタネ!!

560m 内側 アジ 39.5cm サビキ釣り

小数点以下の表示は本人の申告ですが、気持ちは40cm越えですね!!

  

600m 内側 アジ多数 スカリ内・クーラー内満杯 最大40cm サビキ釣り

遠くからお越しですので、できるだけ一度にたくさん釣るまとめ釣りでしょうか?!

  

650m 外側 サバ 37cm サビキ釣り

ふだんはサバには手を出さないのですが、これは良いサバでしたから!!

  

390m 外側 イワシ 24cm サビキ釣り

大きめのイワシが入って来ました!これを追って青物もこないかなぁ!!

  

   

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日も良い天候に恵まれ、気持ちの良い釣りを堪能できた方が多かったように思われます。

開放開始時の入場者数が定員150までまだ余裕がある中で、先に入られた方が釣り場を広く使われてしまって、あとからの入場者が入れてもらえずに帰られた事例がありました。

定員を超える入場者数を釣り場に案内することはありませんので、先に入られた方々が譲りあっていただいて、後から入場者された方も気持ちよく釣りができるようにお願いします。

午後から満潮になります、たくさん釣れればいいですね!!

staff・・・ichi