釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午前の釣果

2023年06月11日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

受付開始頃より泣きそうな空模様が、6:00頃より小雨が降り始めてきました。そんな、鉛色の天候が良かったのか、500位~先端外側、先端附近の内側で良型アジ、サバ、イナダがカゴ釣りやサビキで釣れていました。

マダイ、クロダイは外海側で、数は少なめですが釣れました。

キジハタは、少しづつ増えてきたような気がします。

540m 外側 アジ 34cm 遠投カゴ釣り

 

570m 外側 アジ35cm 遠投カゴ釣り

 

610m 外側 アジ 38cm 遠投カゴ釣り

 

620m 外側 サバ 44cm 遠投カゴ釣り

 

640m 外側 イナダ 45cm 遠投カゴ釣り

小学生4年生です。

 

590m 内側 イナダ 47cm カゴ釣り

頑張って自分で釣り上げました!

 

460m 外側 サバ 43cm カゴ釣り

 

240m 外側 コブダイ 43cm カゴ釣り

 

240m 内側 アジ 38cm カゴ釣り

205m 内側 アジ 33cm」 メタルジグ

珍しくメタルジグで釣れました。

 

280m 内側 キジハタ 32,29cm 穴釣り

 

290m 内側 クロダイ 40cm 遠投カゴ釣り

 

430m 内側 クロダイ 35cm 遠投カゴ釣り

 

450m 内側 キジハタ 39cm 穴釣り

女の子が自分で釣り上げました。

 

480m 外側 アジ 36cm 遠投カゴ釣り

 

395m 内側 イナダ 43cm メタルジグ

 

440m 外側 マダイ 2匹 ~46cm クロダイ 遠投カゴ釣り

アカ,クロ揃いましたね!

 

530m 外側 クロダイ 49cm 遠投カゴ釣り

650m 内側 アジ 15匹 ~37cm クロダイ、サバ サビキ釣り

いつも大漁です!

先端 外側 アジ 2匹 イシダイ カゴ釣り

 

640m 内側 キジハタ 31cm ブラクリ釣り

 

640m 外側 イナダ、アジ、マダイ 35cm カゴ釣り

 

645m 外側 マダイ 55cm 遠投カゴ釣り

 

435m 外側 ヒラマサ 45cm イナダ、2匹 アジ 2匹遠投カゴ釣り

 

545m 外側 マダイ 62cm 遠投カゴ釣り

 

午後からも小雨が降り続くと思われます。雨具を着てても汗等で濡れると思われますので、着替えを持ってきて風邪など引かないように!

STAFF:K

 

 

 

午後の釣果

2023年06月10日(土)

カテゴリー:

12時スタート時に北東の風が少しあり 外側投げずらい状態でしたが皆さん工夫しながら釣りを楽しんで居ました。

その風も14時頃にはやみ微風で 涼しい防波堤でしたが・・・

中々釣果が上がらず苦戦している中で 15時過ぎから内側でアジが釣れ始め外側よりも内側が混んでいる状況でした。

また マダイ・クロダイの乗っ込みが少し残っている感じがしますが・・・

狙って釣るには難しいかな~と・・・そこでプロの出番!!

明日も上がる予感(^^♪・・・・

でも明日は雨(T_T)予報

  

では今日の午後釣果報告です★

   

570m 外側 イナダ43㎝

遠投カゴ釣り

    

620m 内側 イナダ 39cm・アジ2匹 ~27cm

サビキ釣り

アジが・・・ヒラメにやられた~~~

   

370m 外側 クロダイ 40cm

カゴ釣り

    

580m 内側 シマダイ 25cm

カゴ釣り

   

610m 内側 アジ 34㎝

カゴ釣り

    

350m 内側 イナダ 44cm

フカセ釣り

   

355m 内側 キジハタ 

穴釣り

    

   

325m 内側 イナダ 40cm

フカセ釣り

    

390m 内側 ウマズラハギ 35cm

カゴ釣り

    

490m 内側 アジ10匹 ~25cm

カゴ釣り

    

605m 内側 アジ8匹 ~35cm・シマダイ 29cm

カゴ釣り

   

655m 内側  アジ 35cm

カゴ釣り

   

660m 外側 アジ3匹~37cm・イナダ 42㎝

カゴ釣り

    

640m 内側 アジ 38cm

カゴ釣り

    

625m 外側 クロダイ 37cm・イナダ 36cm

遠投カゴ釣り

   

310m 外側 マダイ 74cm

カゴ釣り

まだ居ましたね~運が良いですね!!

   

400m 内側 アジ~35cm・ウマズラハギ

カゴ釣り

   

590m 内側 アジ 40cm

カゴ釣り

    

水温がだいぶ上がって来ましたので 色んな魚種が来る可能性ありますよね~

ただ 明日は雨予報なので雨具等をご持参ください。

  

本日の総入場者数:193名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

   

午前の釣果

2023年06月10日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

多くのお客様からご利用いただき、安全設備設置後5;45に開放し、入場制限を7:00に掛けさせていただきました。

連日あまり釣れていなかったマダイが数匹釣れていました。一人で4匹あげた方もいました。

メナダが上がりました。食べると美味しい魚ですが、ボラにそっくりなので間違えないようにして下さい。

 

400m 内側 イナダ 45cm カゴ釣り

 

540m 外側 クロダイ 47cm 遠投カゴ釣り

 

620m 外側 マダイ 61,50,42cm2匹 遠投カゴ釣り

2匹の写真を撮っている間に3匹目が。その後、61cmのマダイが。流石うまいですね。

 

640m 外側 マダイ 45cm 遠投カゴ釣り

 

400m 外側 キジハタ 39cm メタルジグ

立派なキジハタ。丸々して○○そうでした。

 

280m 内側 イナダ 41cm カゴ釣り

 

220m 内側 ホウボウ 40cm シマダイ 28cm カゴ釣り

ホウボウが陸に上げられて泣いていました。

 

 

230m 内側 メジナ 35cm フカセ釣り

 

300m 外側 イナダ 51cm エソ 46cm メタルジグ

 

410m 外側 メナダ 64cm 遠投カゴ釣り

ボラによく似ています。

 

405m 外側 ウマズラハギ 35cm 遠投カゴ釣り

 

445m 外側 メジナ 4匹 ~35cm シマダイ、アジ、ホウボウ カゴ釣り

 

540m 外側 マダイ 45cm 遠投カゴ釣り

 

6月は、季節的には夏になります。日中はかなり暑くなります。熱中症に予防に、夜間お待ちの方は、体調管理に努めてください。

13:13に干潮を迎えます。午後から期待しましょう。

STAFF:K

 

 

 

 

午後の釣果

2023年06月08日(木)

カテゴリー:

本日も引き続きご利用いただきありがとうございます

あの 乗っ込みの喧騒が 噓のように沈黙の海に代わってしまいました   これから夏の海に代わり 魚たちは産卵の疲れを 癒しているのかも知れません。

  

★★★午前の釣果★★★

630m 外側 クロダイ 2匹 ~44cm

        メジナ・サバ・アジ

カゴ釣り

    

★★★午後の釣果★★★

230m 内側 クロダイ 2匹 ~34㎝

カゴ釣り

    

435m 内側 クロダイ 47cm

カゴ釣り

    

560m 内側 クロダイ 35cm

カゴ釣り

    

530m 内側 クロダイ 38cm

カゴ釣り

    

370m 内側 イナダ 39cm

カゴ釣り

    

350m 内側 クロダイ 37cm

カゴ釣り

    

440m 外側 イナダ 2匹 ~45㎝

        小マダイ・アジ・シマダイ

カゴ釣り

 

440m外側 イナダ42cm カゴ釣り

 

540m内側 イナダ42cm カゴ釣り 僕が釣りました

 

410m内側 シマダイ27cm カゴ釣り

 

430m内側 クロダイ35cm カゴ釣り 最近はこのサイズが多くなってきています

 

560m外側 サバ5匹~45㎝ クロダイ2匹~43cm アジ2匹~37cm イナダ5匹 お隣さんにおすそ分け

 

510m外側 イナダ49cm カゴ釣り

   

650m 内側 アジ 3匹 ~36cm

サビキ釣り

     

520m 外側 アジ 5匹 ~35cm

カゴ釣り

16時過ぎから雨が降り最後までいた方、風邪ひかない様気を付けて下さい。

本日の総入場者数:99名

ありがとうございました。

STAFF:T

 午前の釣果

2023年06月08日(木)

カテゴリー:

「紫陽花や 昨日の誠 今日の嘘」 正岡子規の俳句です。

現代語訳 〈紫陽花の花が美しく咲いていることだ。 昨日の姿が本当で今日の姿が嘘であるかのように色を移ろわせている。〉 転じて、海での釣りにも昨日はよくても、今日は振るわずと言う事もあり得るものだと思います。

薄曇りの夜明けからマダイやアジ狙いの方達が一斉に投げはじめましたが、釣果はかなりのスローペースで進みつつあります。

このまま夕方まで行くのか、昨日のようにアジの爆釣はあるのでしょうか。 はたまた青物の大物が来るのでしょうか。 結果は夕方まで持ち越しです。

本日は最初の入場者60名のうち、200mから550mの内側に入った方が5名しかおらず、ガラガラの状態でした。

「残り物に福がある」のことわざがあるように、この5名の方に大物が来ないかと期待しています。

 

★午前の釣果です

310m外側 アジ 39cm・クロダイ 42cm カゴ釣り

今日はアジの一番のりです!! クロダイも大きいしペースいいですね!!

 

305m外側 クロダイ 37cm カゴ釣り

クロダイではこちらが1番乗りでした!!

 

430m外側 イナダ 41cm カゴ釣り

奥さん初めてのイナダ良かったですね!! 

この後悲劇が!! 巨大な魚影に竿を海中に持ってかれました!!

  

415m外側 サバ 44cm カゴ釣り

この辺りはサバ、イナダが良く掛かりますね!!

   

590m外側 ショウサイフグ 29cm サビキ釣り

復帰第一戦、第一投でこの大きなフグです!! やはり違いますね!!

  

600m外側 アジ 2匹 最大39cm カゴ釣り

今日は数が出ませんが、外側も内側も大きなアジが掛かります!!

  

630m外側 メジナ 28cm・アジ 37cm カゴ釣り

メジナがカゴに良く来ますね!!

640m内側 アジ2匹 最大38cm・サバ45cm サビキ釣り

40cmは超えたと思ったのになぁ!! サバは良いですね!! 他にメジナ2匹も持ってます

  

620m内側 サバ 41cm・アジ 37cm カゴ釣り

もっとドンドン来て欲しいです!!

 

470m外側 イナダ 46cm・サバ 46cm・アジ 35cm カゴ釣り

マダイの代わりにいろいろ代役で来てくれてます!!

  

490m外側 イナダ 44cm・サバ 43cm・イシダイ 30cm・アジ 40cm・マダイ 2匹 カゴ釣り

こちらはマダイが取り巻きをたくさん連れて来てくれました!!

  

510m外側 イナダ 50cm・アジ 33cm カゴ釣り

いいイナダです!! アジが小さく見えます!!

   

650m外側 マダイ 40cm 遠投カゴ釣り

本日の大きいマダイ第一号です!! 見て綺麗!!食べて美味しい!!

  

380m外側 キジハタ 25cm ブラクリ

これからもっと増えればいいですね!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アジの数がなかなか上がらず、ジリジリとしているところに日差しも追い打ちをかけるように強くなってきました。

紫外線対策をしっかりとして、休息をとりながら、釣りを楽しんでいただけたらと思います。

本日は翌日の強風予報が出たため、17:00に閉鎖が決まりました。

夕間詰めの時間に閉鎖となるので、その前に釣果が上向きになればいいですね。

staff・・・ichi