釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

本日の釣果

2024年10月02日(水)

カテゴリー:

本日は午後から天候悪化の為10時にて閉鎖させて頂き その後安全設備撤去作業を行いました。

ご迷惑お掛けし申し訳ございません。

釣果の方は・・・・

何と!!珍しく朝一でシイラの群れが入り スタッフの確認したものでメーターサイズが3本上がりました。

他にはアジ・キジハタ・イナダ・クロダイ・イシダイ・カマス・チダイ等が上がっていました。

まだ海水温度が高い様で南の魚も数匹上がっていました。

台風の影響が少しは関係しているのかな~と思います。

    

360m 外側 イナダ 38cm

メタルジグ

    

650m 内側 アジ 32㎝

カゴ釣り

    

610m 内側 キジハタ 30cm

カゴ釣り

    

290m 外側 クロダイ37cm・アジ41cm・キジハタ27cm

        ヒレナガカンパチ 39cm

カゴ釣り

    

485m 外側 イシダイ 36cm

落とし込み

   

535m 外側 カマス 6匹 27cm  チダイ

ジグサビキ

     

630m 外側 カマス 10匹 27cm

ジグサビき

    

650m 外側 アジ 35cm

さびき釣り

    

645m 内側 アジ 5匹 シマダイ2匹

カゴ釣り

    

380m 内側 メジナ 27cm

カゴ釣り

    

290m 内側 シイラ 95cm

★心の優しいお兄さんから頂きましたと大喜び!!

     

最後に多分メジナの赤ちゃんの群れが凄かったので撮りました。

拡大してみて下さい(^^♪



    

今日は小魚が沢山いた様で シイラが飛びついた感じがしました。

明日も来てくれると良いのですがね

本日の総入場者数:38名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

     

午後の釣果

2024年10月01日(火)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

 天候は、まだまだ秋の気配がありません。本日も30度越え(管理棟外)が続いております。また、堤防の釣場でも風が少なく、暑さに耐えながらの釣となっております。

 今日も昨日に引き続きシイラの1m越えが釣れています。アジ。アオリイカ・カマスも大型化しています。アジは40センチ前後が帰って来たようです。

明日は天候が不安定です、途中閉鎖を含め当施設のHPで開放状況のご確認をお願いします。 御協力よろしくお願いします。

(午前から引き継ぎ)

390m内側 ヒレナガカンパチ2匹~37cm サビキ釣り

  

610m外側 カマス7匹~27匹 サビキ釣り 

   

630m内側 アジ5匹~36cm シマダイ2匹  

午前中撮影の追加分。

   

625m内側 アジ3匹 メジナ クロダイ 小ダイ カゴ釣り

午前中に撮影したものの追加。

590m内側 アジ8匹~34cm カゴ釣り

   

これから午後分

465m外側 マゴチ50cm 遠投カゴ釣り

   

440m内側 アジ2匹~33cmカゴ釣り 

   

580m内側 アジ5匹~33cm 小ダイ チダイ サバ43cm

カゴ釣り

   

540m内側 クロダイ33cm カゴ釣り

  

400m外側 シイラ103cm メジナ ミノー

   

230m内側 クロダイ~40cm 8匹  フカセ釣り

今年は 内側のクロダイは 数が少なく 不調続きでしたが ここに来て ようやく戻りつつあります 潮回り関係もあると思いますが これから期待できそうです

   

260m内側 クロダイ2匹~40cm フカセ釣り

   

540m外側 イシダイ42cm 落とし込み

   

630m外側 キジハタ25cm カマス27cm メタルジグ

   先端内側  シイラ105cm  泳がせ釣り

  

600m内側 アジ37cm カゴ釣り

    

440m内側 39cm カゴ釣り

290m外側 カマス20匹~26cm カマスサビキ

 

320m外側 ダツ90cm ミノー

  

440m外側 イシダイ39㎝ 落とし込み

640m内側 メジナ5匹~35cm アジ4匹~38cm 小ダイ 

カゴ(フカセ)釣り   (メジナ用の自作カゴを作成、5匹ゲットで満足。)

   

先端内側 ヒレナガカンパチ幼魚 35cm 泳がせ釣り

   

630m内側 アジ(午前9匹 午後5匹)~40cm カゴ釣り

  

315m外側 シイラ135cm ダイビングペンシル

 納竿の到来間際にヒット。格闘時間は10分でした。135cmは確かに大きい、身も厚い。 最後まで頑張れば本命がゲットできます。時間も昨日と同じ頃の午後4時過ぎでした。

   

 本日から閉鎖時間が17時(荷物整理は30分前)になりました。日没までの時間が短くなっています。またのお越しをお待ちしています。

本日の総入場者数:119名

ありがとうございました。

STAFF:MG

午前の釣果

2024年10月01日(火)

カテゴリー:

本日もご利用頂きまして 誠にありがとうございます。

今期残り1か月!!となりました。

昨年と違い今期は10月末で営業終了となります。お間違えの無いようお願いいたします。

釣果の方は・・・

朝一で防波堤全体的に豆アジが釣れていました。

数は少ないですが 防波堤全体的に釣果があります。

今日カマスが来ている様子。アジも尺超え。青物は厳しい(>_<)

いろんな釣り方にチャレンジしてみて下さい。

    

590m 外側 イシダイ 42㎝

落とし込み

    

590m 内側 アジ 5匹~40cm

カゴ釣り

    

610m 内側 アジ 2匹~29cm・チャリコ

サビキ釣り

    

625m 内側 アジ 2匹~33㎝

カゴ釣り

    

630m 内側 アジ32㎝・イナダ 34cm

カゴ釣り

     

600m 内側 アジ2匹~36cm

カゴ釣り

    

290m 外側 クロダイ 31㎝・アジ35cm

遠投カゴ釣り

   

230M 内側 クロダイ 2匹 ~30cm

フカセ釣り

     

250M 外側 メジナ 28cm

フカセ釣り

    

270M 外側 キジハタ 30cm

泳がせ釣り

    

450M 外側 ショッコ35cm  メタルジグ

        キジハタ       ワーム

     

530M 外側 メジナ 30cm

フカセ釣り

    

550M 外側 カマス 10匹

カマス仕掛け

   

320M 内側 イシダイ 50cm・シマダイ3匹

落とし込み

   

午後から気温がグ~んと上がります。体調管理気を付けてね!!

STAFF:oj

    

午後の釣果

2024年09月30日(月)

カテゴリー:

引き続き 当施設ご利用頂き ありがとうございます すっかり秋らしくなり午後も過ごしやすい堤防に なっております 数は出ませんが 色んな魚が釣れています 大型シイラやヒラマサ・サワラに期待していますが どうでしょう

210m内側 イシガキダイ・シマダイ サビキ釣り

220m内側 クロダイ2匹 28cm フカセ釣り

290m内側 メジナ31㎝ フカセ釣り

295m外側 キジハタ3匹~32㎝ ヒレナガカンパチ幼魚2匹 36cm 泳がせ釣り

250m外側 アジ32cm・クロダイ29cm・メジナ4匹~35cm   フカセ釣り

515m外側 マダイ47cm カゴ釣り

 

550m外側 イシダイ35cm 落とし込み もう一枚追加されて計3枚となりました

650m内側 キジハタ2匹・チャリコ2匹・カマス10匹・アジ2匹 サビキとカゴ釣り

600m内側 アジ37cm カゴ釣り

515m外側 クロダイ37cm カゴ釣り

635m内側 アジ8匹~36cm クロダイ1匹 カゴ釣り

 

620m内側 小ダイ26cm カゴ釣り

570m内側 アジ5匹 カゴ釣り

510m内側 アジ27cm カゴ釣り

380m内側 イシダイ50cm 落とし込み 久々に大型が上がりました 初めての釣果 良い思い出になりました

 

360m外側 イナダ2匹 ~57cm ヒレナガカンパチの幼魚 泳がせ釣り                          

 

380外側 キジタハ3匹~24cm 泳がせ釣り

 

600m外側 カマス12匹 カマスサビキ

600m内側 アジ・小ダイ他 カゴ釣り

 

580m内側 アジ3匹・クロダイ・マダイ カゴ釣り

380m外側 ダツ95cm ホッパー

440m外側 サワラ67cm メタルジグ

630m内側 メジナ30cm キジハタ・ワカシ28cm

560m外側 シイラ106cm シンキングペンシル

680m外側 シイラ105cm メタルジグ 申し訳ございませんが STAFFが写真を撮るのを失敗しました 誠にすいませんでした 

シイラの群れを 16時時過ぎに確認した模様で 竿納め30前にヒット 立て続けに2本上がりました もう少し早く来てくれていたらと 悔やむばかりです こればかりは仕方ないですが まだまだ期待できそうです これから潮回りも良くなるので 天気さえ持てば 色んな魚が期待できると思います

本日の総入場者数:144名      ありがとうございました

STAFF:N

午前の釣果

2024年09月30日(月)

カテゴリー:

 いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

 今日も天候は良好です。暑さも峠を過ぎたようですが、程々に暖かく、風も穏やかな釣り日和です。

 本日は朝方に600m付近内側や220m付近外側でアジが釣れていました。また、全体的に豆アジも釣れており、投げ釣りと並行して泳がせ釣りをする釣り人も見られましたが、キジハタ・ヒラメが釣れた情報は聞こえて来ません。午後に期待しましょう。

 最後に、10月6日(日)、7日(月)に大型船の入出港が予定されています。現時点では6日は終日閉鎖、7日は開放時間の変更がりますので、当施設のHP及び『お知らせ』(HP右上)を確認して下さい。

245m外側 アジ32cm フカセ釣り

   

255m外側 シマダイ29cm カゴ釣り

   

330m外側 タチウオ95cm シューティングペンシル

  

270m内側 メジナ33cm フカセ釣り

   

495m外側 クロダイ45cm カゴ釣り

   

550m外側 イシダイ35cm 落とし込み

   

630m内側 アジ3匹~35cm クロダイ カゴ釣り

 先端内側 アオリイカ(胴長15cm) エギング

   

220m外側 アジ38cm 遠投カゴ釣り 

   

380m外側 サバ33cm サビキ釣り 

  

450m内側 アオリイカ2匹~胴長18cm エギング 

   

580m外側 ワカシ2匹~37cm  ショッコ1匹 サビキ釣り

   

640m外側 メジナ2匹~35cm サビキ釣り

2匹とも私が釣りました。今回が2回目の釣り、前回は豆アジだったので、格段の進歩。でも、魚を掴むのは若干苦手です。

         

これから午後に向かって気温が上昇しております。真夏ほどではありませんが暑さ対策をお願いします。

STAFF:MG