釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2025年07月20日(日)

カテゴリー:

午後からも日差しが強く12時時点で30・6度。

北寄りの風が外側の釣り人を少し涼しくしてくれていました。

釣果の方は・・・今は根魚が多く釣れます。エサは豆アジ等を釣り泳がせで釣っています。もちろんお客様の好きな釣り方でも大丈夫です。

ただ・・・注意点があります。

他の魚種にも同じですが 20cm未満サイズは

資源保護の観点からリリースお願いします。

    

      

290m 外側 サワラ 62cm

遠投カゴ釣り

   

425m 外側 キジハタ 28cm

泳がせ釣り

    

650m 外側 イシダイ 43cm

へチ釣り

    

250m 外側 キジハタ 30cm

泳がせ釣り

   

480m 外側 キジハタ 32cm

泳がせ釣り

   

400m 外側 キジハタ 

泳がせ釣り

   

450m 外側 キジハタ

泳がせ釣り

  

640m 内側 アジ40cm

カゴ釣り

びっくり!!40cmは大きい。

   

450m 内側 アジ3匹~33cm・シマダイ・小ダイ・メジナ

カゴ釣り

    

270m 内側 キジハタ 5匹

泳がせ釣り

    

480m 外側 キジハタ・アジ・シマダイ・サヨリ・ワカシ

サビキ釣り

   

先端 ワカシ 30cm

泳がせ釣り

   

620m 外側 ウマズラハギ25cm・ワカシ26cm

サビキ釣り

    

310m 外側 クロダイ 36cm

遠投カゴ釣り

     

今日暑い中たくさんの方にお越し頂き誠にありがとうございました。

明日もかなり暑い予報になっております。

暑さ対策を各自でご用意し明日もお待ちしております。

本日の総入場者数165名

ありがとうございました。

STAFF:oj

午前の釣果

2025年07月20日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠に有難うございました。

本日は快晴、気温37度(管理棟前)でのスタート。堤防内も風はなく暑い一日の始まりです。

気温・水温の関係かサヨリ・豆アジ・豆サバの群れが堤防脇を回遊し、先端ではサゴシ、内側全体でサヨリがサビキ釣りで上がっています。これから豆アジ等の泳がせ釣りで夏魚のキジハタ・ヒラメを狙いましょう。

とにかく、今日は熱いです。熱中警戒アラートも発令されています。特に正午前後は休息して暑さを避けてください。必ず水分補給をお願いします。

先端内側 サゴシ54cm メタルジグ

  

  

205m内側 キジハタ25cm 泳がせ

  

  

先端内側 サゴシ57cm メタルジグ

   

590m内側 キジハタ25cm サビキ釣り

  

   

  

205m内側 クロダイ2匹~41cm キジハタ2匹

カゴ釣り  泳がせ釣り

   

   

  

220m内側 エソ44cm 泳がせ釣り

 

   

305m内側 マゴチ49cm 泳がせ釣り

  

  

350m外側 サヨリ8匹~30cm サビキ釣り

  

  

460m内側 クロダイ38cm 遠投カゴ釣り

    

  

480m外側 イナダ48cm 泳がせ釣り

   

   

555m内側 メジナ26cm サビキ釣り

   

   

590m外側 メジナ30cm カゴ釣り

  

  

600m内側 アジ40cm カゴ釣り

   

  

640m内側 アジ6匹~38cm サビキ釣り

   

   

385m内側 キジハタ32cm サビキ釣り

 

   

   

 本日はお暑い中当施設をご利用いただき有難うございます。

これからお越しのお客様は必ず暑さ・熱中症対策(水分補給・適度な休息)を宜しくお願いします。

STAFF:MG

 

   

本日の釣果

2025年07月19日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠にありがとうございます

本日は大型船出港後11時30分開放しました。気温が上昇して熱中症警戒

アラートが発令されています。水分・塩分とコマメな休憩をとって熱中症対策

をお願いいたします。

   

640m外側 エソ 41cm ルアー

650m内側 アジ2匹~37cm カゴ釣り

   

650m外側 イナダ 58cm メタルジグ 

   

640m内側 メジナ30cm アジ32cm サビキ釣り

   

645m内側 マダイ37cm 

遠投カゴ釣り

   

435m内側 マダイ39cm カゴ釣り

   

540m外側 イナダ60cm 泳がせ

   

540m内側 クロダイ 3枚~ 40cm 遠投かご釣り

   

605m内側 ア゛38cm メジナ2枚~32cm ウマヅラ 34cm 

カゴ釣

   

620m内側 ヒラメ48cm カゴ釣り

 

   

430m内側 アジ34cm カゴ釣り

      

400m外側 キジハタ 2匹~28cm 泳がせ

   

205m内側 アジ4匹~34cm サビキ釣り

   

220m内側 キジハタ シマダイ2匹 サビキ釣り

   

590m外側 メジナ7枚 フカセ釣り

    

400m内側  シマダイ29cm ヘチ釣り

   

460m外側 イシダイ48cm 落とし込み

    

400m外側 キジハタ    ブッコミ釣り

   

5時過ぎ頃から630m内側から先端までアジの釣果がよかったようです。

明日も暑さ対策をして ぜひお越しください。

本日の総入場者数 : 102名 ご利用ありがとうございました。

STAFF:  I

本日の釣果  

2025年07月18日(金)

カテゴリー:

本日も当施設をご利用いただき有難うございます

本日は 大型船の入港の為 8時30分終了となります  朝から快晴で本日も 熱中症警戒アラートが発令されています 時間が短いせいか お客様のほとんどがルアーマンで エサ釣りの人は数名の感じです サワラが昨日上がったいましたので 期待されます 

540m内側  マゴチ52cm  キジハタ32cm  ワーム 

 

先端   サワラ62cm   シンキングミノー  

350m外側  シマダイ2匹~22cm メジナ24cm キジハタ29cm カゴ釣り

  

440m外側 キジハタ25cm ぶっ込釣り

455m外側  シマダイ28cm  カゴ釣り   

605m 内側 マゴチ24cm ・ 56cm  3匹  ワーム

455m外側  ウマズラハギ24cm  カゴ釣り  

南寄りの風のためか イマイチ食いが悪い様で それでもワームでコチやキジハタを 掛けている方もおられました サワラがもう少し釣れてほしかったですが 次回に期待です 明日は 大型船の出港後の開放となります そんなころ風も変わりますので 期待してトライしましょう

本日は 短い時間の中 ご来場ありがとうございました

本日の総入場者数: 24名  

STAFF:  N

午後の釣果

2025年07月17日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき誠に有難うございます。

午後の気温は35.6℃。南東の風5~7mと生暖かい状況で始まりましたが、今日も午前中の暑さの影響か、お昼過ぎには多数の釣り人が帰宅されました。

午後も引き続き南東風が吹いており、堤防内側は波が高く釣りづらいものの、ベテランは風を避け内側200m付近で短時間のうちにアジ・メジナ等を釣っていましたし、直接、風の影響を受けない外側でもそれなりの釣果が出ていました。

 明日は大型船の入港が予定されています。開放時間が短いのでお出かけのお客さんは当施設のHPをご確認の上、お越しください。

【午前の分)

500m外側 サバ38cm メタルジグ

    

     

410m外側 クロダイ40cm カゴ釣り

★ 本日2枚目です。

     

     

【午後の部】

405m外側 クロダイ40cm サゴシ55cm カゴ釣り

★ クロダイは本日3匹目です。まだまだいけそうです。

    

   

465m外側 メジナ27cm カゴ釣り

  

210m内側 アジ3匹~36cm メジナ30cm カゴ釣り

   

   

595m外側 クロダイ33cm チダイ27cm カゴ釣り

   

    

620m外側 ワカシ34cm メタルジグ

   

    

375m外側 メジナ25cm カゴ釣り

     

     

210m内側 アジ2匹~34cm カゴ釣り

  

     

      

215m外側 メジナ7匹~29cm フカセ釣り

    

    

220m内側 アジ38cm カゴ釣り

   

   

先端外側 サワラ63cm メタルジグ

205m内側 アジ5匹~36cm メジナ3匹 シマダイ3匹

カゴ釣り

      

       

450外側 クロダイ42cm マダイ26cm カゴ釣り

     

     

460m外側 イシダイ25cm カゴ釣り

   

   

   

本日も当施設をご利用いただき有難うございました。

明日の開放は短時間ですが、暑さ対策を宜しくお願いします。

本日の総入場者数:49名

STAFF:MG