釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午前の釣果

2020年10月08日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津を

ご利用頂きましてありがとうございます。

朝から小雨が降るあいにくの天候の中、

ご利用いただきありがとうございます。

 

630m 外側 タチウオ 90cm 指3本

メタルジグ カゴ釣りの方にも掛かっていました。

 

630m 内側 アジ 23~30cm サビキ釣り

1投目と2投目には大きめのアジが釣れてそうです。

上の写真は8:00頃で、下の写真は10:30頃です。

一人で沢山釣り上げたみたいです。34匹です。

 

430m 外側 サゴシ 52cm メタルジグ

 

240m 外側 アジ 35cm カゴ釣り

 

300m 内側 キジハタ 23cm

 

 

630m 内側 アジ 30cm前後 サビキ釣り

 

640m 内側 フグ 34cm 大変美味しそうなフグでした

 

230m 外側 イナダ 38cm カゴ釣り

冬の使者、小白鳥の飛来が新潟県で、7日にあったそうです。

これから、だんだん寒くなってきますので、健康には気をつけてください。

STAFF:K

 

午後の釣果

2020年10月07日(水)

カテゴリー:

午後は午前中と違い 日差しが強く 13じ過ぎから北東風も出て来て

暑い??涼しい??防波堤でした。釣果は全体的に渋く

大物姿は見えませんでした。

ただ・・・アジの釣果は良かったようでした。タナを変えるなどして

チャレンジしてみてくださいね

 

 

 

430m オコゼ 小(>_<)

この写真の様に背びれを切り落しお持ち帰り下さい

 

 

先端 メジナ 最大37㎝ 合計20匹

リリース&お隣さんにおすそ分け★

 

 

620m 内側 サゴシ 本日2本目

 

 

 

600m 内側 アジ 12匹

 

 

 

200m 内側 アジ・メジナ

フカセ

 

 

600m 内側 サゴシ

お帰りの時に1枚撮らせていただきました

 

 

300m 外側 アジ・トラフグ

遠投カゴ    フグ・・・ヒレ酒サイコー

 

 

350m 外側 サゴシ・アジ

かご釣り

 

先端 内側 アジ・小ダイ

サビキ釣り

 

440M 外側 タカバ・アジ

最大28㎝

 

 

600M 内側 アジ

1人で20匹★お上手★

ご夫婦で50匹★

 

最後に・・・サゴシ7本 写真がうまく取れずにゴメンナサイ

毎回沢山の釣果を上げ素晴らしいです。

まだ来て下さいネ★★

 

朝晩冷え込みます。体調管理に気を付けてく出しね。

 

★★★★★お客様へ★★★★★

女性がトイレに入る際にライフジャケットを椅子の上に置き

戻ると そのライフジャケットが消えていました。

心当たりのある方!!ご連絡お待ちしています。

 

当防波堤ではこの様な事は初めてです。

自分の物以外は手にしない事!!皆さんで楽しい防波堤にしましょー

 

本日の総入場者数195名

ありがとうございました。

STAFF:OJ

 

午前の釣果

2020年10月07日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津を

ご利用頂きましてありがとうございます。

平日にもかかわらず多くの方々からご来場いただき、

入場制限を7:40に掛けさせて頂きました。

天候は晴れていましたが、吹く風は冷たく、

風を通さない服装で釣りをしていました。

 

 

350m 内側 クロダイ 30cm ダンゴ釣り

 

600m 外側 キジハタ 26cm 泳がせ釣り

 

600m 内側 35cm サビキ釣り

 

640m 内側 アジ多数 23~28cm サビキ釣り

 

630m サゴシ 50cm サビキ釣り

 

630m 内側 アジ 35cm サビキ釣り

 

630m 内側 アジ多数 23~30cm サビキ釣り

2人分の釣果です。

 

先端 メジナ 33cm フカセ釣り

 

430m 外側 サゴシ 45cm メタルジグ

 

230m 外側 イナダ 38cm カゴ釣

全長は、そんなに大きくはありませんが、全体的にふっくらしていました。

アジは、先端寄りで外海、内海で釣れていました。

尺オーバーのアジの姿も見られました。

アオリイカの釣果は、午前にはありませんでした。

冒頭にも書きましたが、気温が下がってきましたので、

それに合った服装で釣りを楽しんでください。

STAFF:K

 

午後の釣果

2020年10月04日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津を

ご利用頂きましてありがとうございます。

多くの方々からご利用いただき、入場制限の解除は11:30になりました。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

午後からは、風も少なく釣り日和でした。

 

400m 外側 サゴシ 43cm バイブレーション

 

先端 ヒラメ 35cm キジハタ 25cm メジナ 25cm

初心者の方で、いろいろな魚が釣れて喜んで帰られました。

 

430m 外側 キジハタ 22cm 泳がせ釣り

 

先端 アジ 35cm サビキ釣り

 

640m 外側 カンパチ メタルジグ

珍しく良型のサイズが上がりました。

 

640m 内側 サゴシ 51cm メタルジグ

 

430m 外側 シイラ 50cm メタルジグ

 

450m外側(オス) 550m外側(めす) イシダイ 40cm

 

620m 外側 小ダイ 27cm

 

200m 内側 ダツ 泳がせ釣り

アジのサイズが大きくなってきました。幅が有り大変美味しそうです。

終了間際にアジが釣れ始めてきたそうです。

サゴシがポツリポツリと釣れていました。

夜間お待ちの方々に、お願いがあります。

駐車スペースが限られていますので、車を止めるときは、

前の車に詰めて駐車してください。お願いいたします。

明日は、天候が悪くなる予報のなので、

安全設備撤去の為、15:15に閉鎖をさせて頂きました。

本日の総入場者数:189名 ご利用ありがとうございました。

STAFF:K

午前の釣果

2020年10月04日(日)

カテゴリー:

本日もハッピーフィッシング直江津をご利用いただき ありがとうございます

朝 南寄りの風が冷たく感じ 秋の深まりを感じる始まりです

 

220m内側 タカバ 25cm 遠投サビキ

 

210m外側 カイズ(クロダイ)35cm

 

 

600m外側 アオリイカ

 

430m外側 サゴシ メタルジグ

 

 

200m内側 シマダイ・豆アジ

 

400m内側 キジハタ・カサゴ サバ切り身のブラクリ釣り

 

僕が釣ったシマダイ なるほど

こう食べるのか

 

 

先端 小ダイ・キジハタ 遠投カゴ釣り

 

先端外側 キジハタ5匹 ワーム

 

550m外側 タカバ 30cm 遠投カゴ釣り

 

550m外側 小ダイ・キジハタいろいろ

 

 

320m外側 イナダ・サゴシ メタルジグ

 

200m内側 ヒラメ 45cm 泳がせ釣り

350m外側 みんなで仲良く メタルジグ

昨日 堤防から少し離れた海岸で イナダの大きなナブラが

ありました そろそろ青物のやって来る時期です

もうすぐ ここの釣り場にも顔を見せるでしょう

期待して待ちましょう

 

STAFF・・N