午後の釣果
天候の方は、午前中に南の風が強く、途中閉鎖の可能性がありましたが、
午後からは5~6mの風でしたが、上着を着ないと寒くて、
長い時間いるのは、ちょっと辛そうでした。
天候はコロコロ変化しますので、晴れでも上着を忘れずに・・・
釣果の方は、昨日と違い色んなのが上がりました。
15:00頃にイワシの群れが内側に入り、
そこら、釣果がグ~ンと伸びました。
マダイ 60㎝
580m 外側 遠投カゴ
3投目ぐらいで・・・ヒット!!素晴らしい★
マダイ 80㎝
250m 外側
午前中に黒!!・午後から赤!!こちらもお見事★
☆長野県竹内様の釣果です☆
ブリ80㎝・イナダ57㎝
300m 内側
大・中・小とお見事!!
明日も・・・と思ったが、沢山釣れたので
今日は帰るそうです。
ブリ 85㎝
450m 外側
ワラサ 75㎝
480m 外側
イナダ 58㎝
500m 外側
あと少しで、ワラサ・・・でもぷっくり美味しそう★
イナダ 40㎝
550m 内側 フカセ
ワラサ 60㎝
430m 外側
メジナ 33㎝
210m 外側
メジナ 38㎝
220m 外側 フカセ
イシダイ 30㎝
270m 外側
カゴ釣り
マダコ 50㎝
550m 内側 ルアー
シマダイ 4枚
450m 内側 同時にヒット!!
クロダイ 38㎝
250m 外側 カゴ釣り
ヤッタネ☆
クロダイ 40㎝・43㎝
230m 外側
2枚上げました。
イワシ 250m 内側
群れが来た時にヒット!!しました。
アジ 38㎝
660m 内側 サビキ釣り
イワシの群れが来たおかげ??なのか、イナダ・ワラサ・ブリと
上がり、皆さんとても満足していただけました。
(写真はありませんが、カサゴ・メバルなども上がっていました)
連日不調続きの防波堤でしたが、今日はとても良い日となりました。
本日の総入場者数:201名
ありがとうございました。
STAFF:A
午前の釣果
いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。
今日の午前は、オホーツク高気圧に覆われそのヘリに沿って、
南風が少し吹き、釣りずらい時間帯がありました。
青物は、朝一に釣れていました。
そんな午前の釣果です。
ブリ 81cm 230m 外側
使用したミノーは、トップウォーター
スズキ 77cm 500m 内側
タコ 約2k位 380 内側 サビキに掛ってきました。
カンダイ 32cm 210m 外側 カゴ釣り
メジナ 28cm メバル 24cm✕2 600m 外側 フカセ釣り
メジナは、同じさかなです。
マダイ 73cm 430m 外側 カゴ釣り
午前中、唯一のマダイです。
クロダイ 43cm 260m 内側 カゴ釣り
ワラサ 65cm 300m 外側
カレイ 32cm ホウボウ 25cm 330m 内側
クロダイ 42cm 550m 外側 カゴ釣り
クロダイは、カゴ釣りで釣れていました。
今日も7割弱の客様は、堤防の外側に入っていました。
ブリを狙って来られる方は、タックルはそれなりのものを使用してください。
仕様は、雑誌などを参考に。
パワーがないと取り込みに時間がかかりバラス確率が高くなります。
STAFF:k
午後の釣果
・午後からグングンと気温が上がり、汗がじとじと・・・
釣果の方は、午前中 の様な大物のヒットは無かったですが、
夕方にかけて、アジ・クロダイなどが上がっていました。
アジは、4:30スギに内側に入り始めたようでした。
とにかく午後から暑い!!の一言!!
大物が上がれば、暑さも吹っ飛ぶのですが・・・・
午後の釣果をお知らせ致します・・・・
メジナ 31㎝
210m 外側
シマダイ・カワハギ・カサゴ
400m 内側
色んな種類のが釣れて良かったですね★
サヨリ43㎝・クロダイ45㎝・シマダイ
550m 外側
サヨリは親かな??
カレイ 28㎝
380m 内側
アジ
230m 内側
アジ
200m 内側
足元で釣れたようです。
旦那様は、大物 2回掛けたが、切られてしまいました><
アジの泳がせだったので、ヒラメかな??
シマダイ・メバル
380m 内側
メバルは、お腹がパンパンでした★
明日は、曇りの天候ですが、気温が今日よりも3℃高いので、
水分補給忘れずに、ヤバイ!!
と思ったら、隣の方・スタッフにすぐに声かけください。
本日の総入場者数:174名
ありがとうございます。
STAFF:A
午前の釣果
いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただき、ありがとうございます。
朝から、素晴らしい天候に恵まれましたが、釣果は激渋の午前です。
青物も少なく、アジ、イワシ、サバ、などもいない状態です
イナダ 300m内側 60cm
イナダなどは、すべて内側で釣れました
ブリ 310m内側 82cm そろそろ終わりですかね
イナダ 9時頃400~600m内側で少しずつわきがあり
数人の方が釣られました。これは45cm位のものに大きな
歯形がついていました、ヒラメだと思いますが、かなり大物
です
シマダイ(なら) 大物 26cm 全体で、一番釣れています
クロダイ 220m 外側 42cm カゴ釣り
その後1枚追加
クロダイ 220m外側 44cm カゴ釣り
200~250mくらいまでカゴ釣りの方が4人いましたが
クロダイは釣れますがマダイはまだです
マダイ 640m内側 45cm カゴ釣り
全体に釣れない日が、続いていますが(何かは釣れますがこの防波堤ではだめ)
アジは産卵で、浅場え、イナダ関係は終わり頃、少しの間 釣れるものが
少ないかも・・・・❓
スタッフ テルで~す