釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2019年04月17日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

午後からも、アジ、サバ、イワシ、が内側でどこでも釣れていました、とくに

200m~450mの内側が、良かったようです、12時すぎには クーラーボックスが

満杯で、帰られる方がいらっしゃいました。型もよく皆さん喜んでいました。

クロダイも少し釣れるようになりましたが、今日は黒鯛氏は、アジ釣り氏になっていました

ルアーマンは、渋い午後となりました

 

クロダイ 230m外側 46cmその他3枚

クロダイ 220m内側 46cm

クロダイは10枚ていどあがりました。

 

 

サバ 大きいサイズが防波堤上全体で釣れました。

 

 

 

イワシ、25cm位の大きさが沢山いました

 

 

 

ホウボウ 450m外側 41cm

サクラマスは午前のもの 夕方にも一本上がりました

スズキ 450m外側 72cm お昼頃上がりました

 

 

 

サゴシ 350m外側 46㎝ 久しぶりに見ました

全体に一日中 良く釣れた様です、皆様喜んでいました。

これからも 楽しい防波堤でありますように、

 

本日の総入場者数・・・・211名様

ありがとうございました。

 

スタッフ  テルで~す

午前の釣果

2019年04月17日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

今日の朝も快晴で海は、池のような感じでした。

イルカが回遊してきて、ベイトを追い込んでくれたのか?スズキ、サクラマスが釣れました。

アジ、サバが所々でコンスタントに釣っている人がいました。

尚、10:20分に入場制限をかけさせて頂きました。

そんな午前の釣果です。

 

サバ 47cm 先端 メタルジグ

 

ホッケ 32cm 400m 外側

 

サクラマス 54cm 450m メタルジグ

下の写真と同じです。

 

スズキ 77cm 370m メタルジグ

下の写真と同じです。

 

スズキ 80cm 330m メタルジグ

スズキ 75cm 380m 外側 下の写真の方が釣りました。

 

アジ 35cm 380m 内側

 

スズキ 77cm 370m 外側

 

アジ 30cm前後 多数 250m内側

 

クロダイ 37cm 230m 内側 フカセ釣り

 

スズキ 80cm 580m 外側

 

アジは、内側で爆釣とは言えませんが、何人か、沢山釣られている方がいました。

睡眠不足ぎみで来場されている方が沢山いますと思いますが、

安全に家路についてください。

STAFF:K

 

午後の釣果

2019年04月16日(火)

カテゴリー:

午後からの釣果は、大物がヒットせず、ルアーマン達は苦戦していましたが、

アジ・サバがかかり、ボウズはまぬがれたかな~といった感じでした。

天候は良かったのですが、北の風が吹き、少し肌寒かったです。

 

 

 

 

サバ・アジ・シマダイ

350M 内側

こちらも型のいいサバゲット!!

 

 

アジ35㎝・サバ36㎝・イワシ

280M 内側  40匹

入れ食いで帰るに帰れず・・・最後まで★

 

アジ・サバ

430M 内側  30匹

ほとんどが30㎝オーバー★

 

 

サバ 39㎝

290M外側

型のいいのが沢山!!その他にアジもゲット★

 

 

アジ・サバ

290M 内側

合計30匹

 

イワシ3連

580M 内側

 

アジ・サバ・カレイ

350M 内側

アジング5人組

爆釣で最高の1枚★★

 

 

アジ・サバ・カナガシラ

205M 内側

奥様素晴らしい釣果ですね★

 

アジ・サバ

590M 内側 20匹

 

アジ30㎝

240M 内側 50匹

 

★本日のアジ情報★

14時30分から

防波堤上(内側)全体で爆釣

30㎝オーバー

2Hで20~30匹

多い方で50匹

朝からの方80匹

 

但し・・・あくまでも今日の情報。明日はど~かな~★

 

本日の総入場者数:147名

ありがとうございました。

staff:A

午前の釣果です。

2019年04月16日(火)

カテゴリー:

 

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

今日は、安全設備設置後、8:00よりの開放とさせていただきました。

待たれたお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、

ご理解のほどをよろしくお願いいたします。

今日は、朝から快晴で、残雪の残る妙高連山がはっきり見え、

清々しい気持の良い朝でした。

そんな、午前の釣果です。

 

カレイ 26cm  430ⅿ 外側 カゴ釣り

 

イナダ 36cm 450ⅿ 外側 メタルジグ

 

アジ 35cm 530m 内側 アジング

大きいサイズのアジがかかり釣り上げるのを、楽しんでいました。

 

サバ 38cm 250m 内側 サビキ釣り

 

アジ多数 230m 内側 サビキ釣り

サバも混じり、サイズはまちまちでした。

今日もイルカが回遊してきました。居着いてしまったのかな?

青物は、相変わらずいませんね。海流が変わってしまったのでしょうか?

STAFF:K

午後の釣果

2019年04月14日(日)

カテゴリー:

午後からポツポツと雨が当たりましたが、

カミナリ雲は近ずくことなく、良かったです。

ただ・・・釣果の方がとても厳しい状態となりました。

その中での釣果です。

 

 

カサゴ・カレイ・アジ・キス・ホウボウ

540m 内側

群馬県の親子で沢山上がりました★

 

カナガシラ

500m 内側 25cm~28㎝

 

アジ・クロダイ

210m 内側

 

アジ・イワシ・サバ・キス

400m 内側

 

アジ

500m 内側

 

★午後からのアジ情報★

200m~  20㎝~30㎝

500m~  15㎝~20㎝

手前の方が数が上がっていました。

黒鯛釣りの方にアジのヒット率が高かったようです。

 

本日の総入場者数:210名

ありがとうございました。

staff:A