釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2019年09月12日(木)

カテゴリー:

午後からは

最高気温26度とだいぶ涼しく、特に今日は風もあり

良い釣り日和でした。

釣果の方は色んな魚が上がり目で見ても楽しい釣り場でした。

 

 

イシモチ 35㎝

490m 内側 泳がせ

イシモチは歯が鋭いのでお気をつけ下さいネ

 

 

メジナ 30㎝

220m 内側 フカセ

 

エイ

かなり大きかったです。タモ入れの時にバレました(>_<)

群馬県からの3人組

 

 

ダツ 85cm

600m 外側

食するのに難しいのでリリースしました。

 

タチウオ 85cm

550m 外側 ルアー

指3本

 

 

タチウオ 65cm~70m

410m 内側

指2・5本 午後から4本!!素晴らしい

 

マゴチ 38㎝

500m 外側 メタル

タチウオは午前中に上がりました

 

 

アジ 33㎝

610m 内側 サビキ

 

アジ 32㎝

620m 内側 サビキ

 

 

イナダ・豆アジの集合

450m 外側

 

クロダイ 35㎝・25㎝(合計6枚)

メジナ  28㎝(合計2枚)

210m 内側 ダンゴ

 

シイラ 38㎝

200m 外側 ルアー

サイズが小さいのでリリースしました

 

明日(13日)より

アクセス道路ルート変更いたします。

 

今までのルートはご利用できません。

赤の矢印、左側1列に並び開放時間までお待ちください。

詳しくは、当スタッフにお声掛け下さい。

 

本日の総入場者数:83名

ありがとうございます。

STAFF:A

午前の釣果

2019年09月12日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きありがとうございます。

今日は、安全設備設置後、開放とさせていただきました。

安全設備を設置している時は、北寄りの風がありましたが、

開放と同時くらいに強い風が止みました。

太陽が、顔を出しますと日差しはまだ強いので気を付けてください。

 

タチウオ 77cm 指3本弱 480m外側 サビキ釣り

その後、内側で釣った方に話を聞いたところ、底に居るような感じでした、

と、教えて頂きました。

 

キジハタ 22cm 630m内側 サビキ釣り

 

アジ 23cm 630m内側 サビキ釣り

 

ワカシ 28cm 350m内側 サビキ釣り

 

イナダ 38cm 450m外側サビキ釣り

 

イシダイ 40cm 250m外側 エサはイガイ

相変わらず上手いですね。入場されて1時間以内で釣りました。

 

ヒラメ(35cm)ワカシ(35cm)350m外側 サビキ釣り

 

10:30分過ぎに300m位外側で、シイラの姿もが確認されました。

大変綺麗な魚影が見えたそうです。

大きさは、目撃者さんの話だと、100cm位とのことでした。

午前は、開放時間が短い為に、釣果は今一つでした。

日差しが出ると、まだまだ暑いので水分補給を忘れずに!

STAFF: K

本日の釣果

2019年09月11日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きありがとうございます

この所天気が安定せず、本日も午後強風の為、11時30分で、閉鎖

させて頂きました、お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願い

致します

 

 

イナダ 430m外側 40cm前後6匹

イナダは防波堤上全体で数が上がりました

 

タチウオ 60cm 560m内側

全体に上がっていました。一人で3~4本持っている人もいました

大きくて指3本くらいです

タチウオ 70cm 450m外側

 

 

キジハタ 31cm 25cm 350m外側

その他にイナダも数本もっていました

 

アオリイカ 14cm 他1杯 200m外側

ヒラメ 35cm イナダ 35cm 630m外側

ヒラメは数が上がりませんでした

ダツ 97cm 350m外側

大きなダツでした 上げるとき 飛んでくるときがあるので

気お付けましょう

アジは写真にはないですが、豆アジ 中アジ は全体にそこそこ

上がっていました、泳がせ釣りをやっている人が多く

豆アジをエサにキジハタが良く釣れます

 

本日の入場者数:   61名様ありがとうございました

 

スタッフ   テルで~す

本日の釣果

2019年09月10日(火)

カテゴリー:

 

台風が二年前と同じルートを通る事から心配しましたが

影響もなく本日安全設備等を設置し11時の開放となりました。

 

キジハタ ワカシ ヒラメ 470m外側 サビキ釣り

下3枚の写真は同じ釣り人の釣果でその他アジにシマダイも

釣られて5目釣りかんせいされました。

 

 

アオリイカ 610m内側 胴長15cm アジの泳がせ

ヤエン仕掛け エギングの方は2杯上げられましたが釣果は

今一つの様です。

 

ハタ 520m外側 23cm メタルジグ

220m内側でも同型があがりました。

 

タチウオ 400m内側 75cm 指3本3匹

同じサイズが内外でポツリポツリ上がってました。

 

アジ 650m内側 25cmクラスが中心 遠投サビキ釣り

 

アジ タチウオ 590m内側 サビキ釣り

釣れたアジを狙ってサビキに掛った様です。

 

カンダイ 620m外側 30cm  イシダイ狙い

600mから先端の外側にイシダイ師が数名、釣果は良く

なかった様です。

 

イシダイ 650m外側 42cm

最後に上がりました。粘ったかいがありました。

 

キジハタ 26cm ワカシ 37cm 240m外側

アジの泳がせ釣り

 

中アジを中心の16時頃から活性が上がり釣り場全体で釣れ

はじめました。ワカシも数はでませんがジグ サビキ フカセ釣りで

釣れてます。

シイラの目撃とバラシの情報が寄せられ今後期待出来るかも?

まだ暑い日があります熱中症対策を十分にお願いします。

 

本日の入場者数:93名  ありがとうございました。

STAFF:サマサ

午後の釣果

2019年09月07日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きありがとうございます。

今日は、昨日に引き続き残暑の厳しい暑い午後でした。

汗をかきながら、釣りを楽しんだ方々の午後の釣果です。

 

イナダ 35cm 450m外側、内側 メタルジグ

 

サワラ 65cm 560m内側 メタルジグ

久しぶりにサワラが釣れました。

 

ヒラメ 3匹(最大で40cm) 610m外側

 

アジ 15cm前後20匹位 250m外側

同県の方で海で知り合いました。

 

アジ多数 630m内側 サビキ釣り。大きいサイズで26cm位でした。

遠目にサビキを投げていました。

 

マダイ 20cm(可愛いサイズ) 500m外側 カゴ釣り

 

イナダ 37cm 500m内側 サビキ釣り

 

クロダイ 36cmX2 220m内側 ダンゴ釣り

 

クロダイ 36cm 200m内側 カゴ釣り

下のマダイも同じ方が釣られていました。

赤に黒、短時間で釣れていました。

マダイ 47cm 200m内側 カゴ釣り

午後から200m近くでマダイ、クロダイが釣れていました。

アジは、250m外側、630m内側で沢山釣れていました。

サワラ、本当に久しぶりに姿を見ました。

8日、9日、台風接近により、終日閉鎖とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

本日の総入場者数:183名 ご利用ありがとうございました。

STAFF: K