釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2018年07月22日(日)

カテゴリー:

今日も昨日同様に最高気温が35度近くまで上がりました!

風が多少吹いていたため、少しは暑さが紛れたかもしれません。

しかしながら、お天道様も夏休みに入ってもらいたいものですね・・・

 

防波堤520m地点 内側 イシダイ 42cm

今年初の大物とのことです!おめでとうございます!

 

防波堤600m地点 外側 イナダ 51cm

40cm台のものは何匹か上がっていますが、そんな中での50cm超えはお見事!

 

防波堤350m地点 外側 ヒラメ 45cm

女性の方が釣られており、近くの方がタモ入れをしてくれたようです。

 

防波堤先端でアジ、シマダイなど複数匹釣られた方もいらっしゃいます。

アジの最大サイズは34cmでした。

 

防波堤420m地点 内側 クロダイ 45cm

スタッフが確認した限り、今日上がったクロダイで一番大きいと思います。

 

こちらは防波堤200m地点の内側でクロダイ釣りをされていた方の

釣果をまとめて撮らせて頂きました!

 

防波堤350m地点 内側 ホウボウ 35cm

良型のホウボウです、おめでとうございます!

 

本日の来場者数は158名でした。

今日も暑い中ではありましたが、皆様ありがとうございます。

 

STAFF:sato

午前の釣果

2018年07月22日(日)

カテゴリー:

今日の防波堤上も朝から激暑です!

10時くらいの段階で33度近くまで気温が上がっています、ご注意ください。

 

防波堤580m地点 外側 アジ 30cm

今日も尺クラスのアジが上がっています。

 

こちらは防波堤先端でカゴ釣りをされていた方の釣果です。

イナダ48cm1匹の他に上に同じく尺近いアジが上がっています。

 

防波堤200m地点 外側 キジハタ 33cm

 

防波堤430m地点 内側 キジハタ 35cm

上に同じく良型のキジハタです。

 

防波堤600m地点 外側 ホウボウ 36cm

最近、あまり目にしなかったホウボウですが、ワームであがりました。

 

防波堤280m地点 外側 マダイ 33cm

大物が少なくなりましたが、食べるにはちょうどいいサイズです。

 

防波堤200m地点の内側でクロダイ釣りをされているお客様の釣果

クロダイ、マダイ、シマダイ(イシダイ)など釣られました。

 

防波堤350m 内側 ヒラメ 54cm

座布団サイズとまではいきませんが、十分に良いサイズです!

 

昨日は夕方に釣果が伸びたようなので、

今日も少し涼しくなった夕方頃に期待したいですね。

 

STAFF:sato

午後の釣果

2018年07月21日(土)

カテゴリー:

本日の最高気温なんと!!

35度・・・北東の風が少しありましたが、

暑さに耐えきれず、午後からは朝より半分の

お客様での釣果です

 

 

ヒラメ 45㎝

350m 外側 ルアーにてヒット★

 

 

マダイ30㎝

250m 外側 遠投カゴ

明日もお待ちしております。

 

マダイ 31㎝

520m 外側 お母さんヤッタネ★

 

アジ 合計8匹

650m 内側

 

キジハタ3匹・ワカシ1匹

僕が釣ったよ!!おじいちゃん★また連れてきてね★

 

 

クロダイ 44㎝

600m 内側 カゴ釣り

 

クロダイ 44㎝

220m 外側

 

カサゴ・キジハタ

お見事!両方30㎝前後

 

 

キジハタ 35㎝

650m 内側 ワームで上がりました

 

 

マダイ 61㎝・35㎝

580m 外側

先週のリベンジ成功★★

 

マダイ 55㎝・マゴチ

先端

 

マゴチ55㎝

390m 外側

 

イナダ 38㎝

220m内側

 

やはり、夕方になり釣果が少し出てきました。

これからもこの暑さは続きますので、各自暑さ対策お願いいたします。

 

本日の総入場者数:168名

ありがとうございました。

STAFF:A

 

 

 

午前の釣果

2018年07月21日(土)

カテゴリー:

暑い中いつも当防波堤をご利用いただきありがとうございます。

『熱中症 魚はみんな 熱水症』

・・・で渋い午前中でした。

 

朝一で200mから400mの外側で、10~15cm程度のアジが一時入れ食いになりましたが、その後パッタリです。

ナブラが湧いた割にはルアーでは釣れませんでした。

 

防波堤580m地点 外側 マダイ49cm

ルアーで釣れたようです。

 

防波堤先端 ワニゴチ 35cm が釣れました。

こちらもルアーでの釣果です。

 

防波堤590m地点 外側 クロダイ 45cm

釣果が厳しい中でもなんとか一日1匹くらいは釣れているのを目にします。

 

防波堤230m地点 内側 イナダ 42cm

クロダイ釣りの方が釣られました。

 

キジハタの釣果をまとめさせていただきました。

防波堤530m地点の内側などで30cmくらいのキジハタが上がっています。

 

同じく根魚関係、470m外海側でキジハタ1匹、カサゴ4匹が釣れました。

本当はマダイが欲しい福島のご夫婦の方が釣りました。

 

今日は朝間詰めでは釣れていましたが、その後は釣果が伸びませんでした。

午後、夕方に期待しましょう!!

 

STAFF:テルで~す

午後の釣果

2018年07月20日(金)

カテゴリー:

午後も暑い日差しが照り付け、防波堤上のコンクリート

からも照り返しがありました。それでも午後4時過ぎからは

少し暑さが和らいできました。

 

マダイとアジ 600m外側 この後もマダイを2匹を

あげました。更に追加があったようです。

 

 

メジナ 210m 30Cm超え20枚程あげられました。

 

キジハタ 600m外側 今日は良く釣れました。

 

こちらは、250m内側 30Cm

 

 

アジと思ったらキジハタ 30Cm声に思わずニッコリ !

 

ウマズラも上に写真の方が釣りました。いい形です。

 

暑い中での釣りでしたが、防波堤を渡る心地よい風に少し

貴重な涼を感じ?釣りを楽しんでおられました。

本日の入場者数 110名 ありがとうございました。

 

staff : 良丸