釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午前の釣果

2017年06月19日(月)

カテゴリー:

本日の早朝は、曇り空、風は無く海面は、まるで池のような海でした。

あいかわらず、気温は低く、上着の必要な感じでした。

 

釣果は、

アジ、34cm、600m内側

s-012

 

マダイ(可愛いサイズ)、450m、外側

s-013

 

メジナ、29cm、450m外側

s-015

 

クロダイ、33cm、220m内側

s-016

 

キジハタ、28cm、500m内側

s-017

 

ダツ、80cm、500m外側

s-002

 

キジハタ(可愛いサイズ)

s-003

 

ヒラメ、39cm、250m外側

豆アジつけて泳がせて釣れました。

s-004

 

メジナ、30cm、300m外側

s-005

今日は、釣果の上がらない午前のなかで、頑張って頂いた成果です。

その他、シマダイ(手のひらサイズ多数)、アジ(小さい豆アジ多数)などでした。

小潮で、潮が動かなく、池のような午前中でした。

午後にかけて、潮が下がりますので、期待しましょう。

 

午後の釣果

2017年06月18日(日)

カテゴリー:

午後からもたくさんの方にお越しいただきまして、ありがとうございます。

全体的に渋い日となりました。

その中でポツポツと大物が上がりました。

 

今シーズン初のスズキ★65cm★

s-008

s-009

上の写真の方同じです

マダイも上がり大満足★おめでとう★

s-005

 

こちらも負けずと・・・頑張ったよ★

s-006

 

メジナ

思わず2人で喜んじゃった★

s-007

 

こちらも今シーズン初★

タチウオ 91cm

塩焼き・ムニエルサイコー★

s-011

s-010

 

イエ~イいろんな魚が上がりました

クロダイ・シマダイ・キジハタ・マダイ・アジ・など

とにかくたくさん★やったね★

s-014

 

アジ・シマダイ・マダイ

こちらも、たくさんいろんな魚があがりました。

s-010

 

黒鯛師お見事!!

一番大きいのはお腹が・・・大きいよ★

s-009

 

黒鯛師

本日最後の勝負!!3枚

先日なかなか上がらず・・・でも今日はお見事!!

さすがプロ★

s-007

 

最後には、メバル・カサゴと4匹ゲット!!

お見事!!

s-006

s-001

 

 

良型のメジナ!!

本当は本命のクロダイg

s-005

s-004

 

こちらは、やっとヒット!!

でもすごいですね★

s-003

 

マダイ・アジ

先週12日にも来場され同じぐらい

上げていました。

来週気合入れて大物狙いするぞ!!

待ってますね★

s-002

 

またもや珍しいお客様

ハゼの仲間かな~

s-015

本日の来場者数:199名

ありがとうございました。

午前の釣果

2017年06月18日(日)

カテゴリー:

早朝からご来場いただきありがとうございます。

今日は、曇り空で風が少しあり、寒いような朝でした。

いつもの年より寒いような気がします。

 

釣果は、

キジハタ、300m内側

s-001

 

メジナ、600m外側、僕が釣りました。

s-002

 

マダイ、37cm、400m外側

s-003

 

アジ、マダイ、けっこう釣れていました。

s-004

 

マゴチ、40cm、600内側

s-028

 

メジナ、27cm、500m外側

s-029

 

クロダイ、40cm、250m内側

s-030

 

クロダイ、37cm、可愛いマダイ、220m外側

s-031

 

アジ、32cm、300m内側

s-032

マダイが、遠投かごつりで小さいサイズを含めて、数枚上がっていました。

アジも、遠投かご釣りで30cm以上の物が釣れていました。。

コマセを蒔いて、豆アジを寄せ、網ですっくて、効率よく獲っていた方がいました。

クロダイは、産卵前のような、腹の膨らんだものがいました。

その他、手のひらサイズのシマダイ(多数)、豆アジ(多数)釣れていました。

 

午後の釣果

2017年06月17日(土)

カテゴリー:

午後からは風がやや強く吹き波もありましたが、夕方の

ゴールデンタイムを目指し皆さん頑張っておられました。

 

 

良方のアジをゲット 600m外側

s-006

 

キジハタを穴釣りでゲット 下の写真と一緒です。

s-007 s-009

 

大人たちも負けじとゲットです。

s-016

 

今日は、クロダイの良方が少し多くあがりまた。

s-010 s-011

マダイも同時にあがりました。

s-012

 

ヒラメ 400m外側

s-013

 

400m外側 夫婦仲良くゲットしました。

下のクーラーの魚も一緒です。

s-019

小あじも上がっています。

s-020

 

クロダイとアジ 350m内側

s-021

 

600m外側 目指したマダイとアジです。

下の写真と一緒です。

s-018

 

s-026

s-025

本日の入場者数は、202名でした。

ご来場ありがとうございました。

午前の釣果

2017年06月17日(土)

カテゴリー:

本日は、先日撤去をしていた、安全設備を設置、確認後、

6.00時に開放をしました。

待たれたお客様には、ご迷惑を、おかけしましたが、ご理解の程よろしくお願い致します。

6月とは思えない快晴の天候になり、気持ちのよい朝でした。

 

釣果は

ヒラメ、33cm、600m外側 アジの泳がせ釣りです。

家族で来て、その他、まめアジ、シマダイ、メジナなど釣れて楽しんでいました。

s-002

 

マダイ、20cm、650m 可愛いサイズ

s-003

 

豆アジ、多数

s-005

 

キジハタ、25cm、400m内側 ブラクリ釣りです。

s-001

 

キジハタ、30cm、400内側 アジの泳がせ釣りです。

s-004

 

アイナメ、37cm、420m外側 アジの泳がせつりです。

s-002

 

マダイ、29cm、320m外側

s-004

 

クロダイ、45cm、300m内側

s-005

豆アジが(5cmくらい)やっと姿を見せ始めました。

それを捕食するため、大きい魚の姿が見れるようになりました。

今日の、ヒラメ、アイナメは、アジの泳がせつりで釣れました。

その他、シマダイ多数メジナなどがつれていました。