釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2017年05月25日(木)

カテゴリー:

本日は、13:00時までは、小雨が降り、雨具を着ないといけない天候でしたが、

それ以後、天候が回復し、5月らしい陽気になりました。

 

今日の釣果は

イシダイ?、30cm、550m外側

s-001

 

ホウボウ、36cm、堤防先端

s-002

 

メジナ、30cm、550m外側

s-003

 

アジ、32cm、400m外側

s-004

 

クロダイ、40cm、300m、外側

s-005

 

クロダイ、250m、外側

リリース3匹入れて、合計10匹、釣れたそうです。

s-006

 

今日は、クロダイが、堤防の200~300m外側で釣れていました。

イナダが少なくなり、これからは、アジに期待したいと思います。

10~15cm位の大きさのシマダイが、釣れるようになってきました。

 

本日の総入場者数 86名

ご来場ありがとうございました。

午前の釣果

2017年05月25日(木)

カテゴリー:

本日も雨の降るなかご来場いただき有難うございます

朝から食い渋りのなか、皆様には頑張って頂いています

 

 

ヒラメ 450m外

s-002

 

タコ 350m内側

s-001

 

ワラサ 450m外側 70cm

s-014

s-015

 

黒鯛 メジナは200m外側

s-017

 

そのほか アジ メバル シマダイ 数はそこそこ

午後は 良くなることを期待します

午後の釣果

2017年05月24日(水)

カテゴリー:

午後からの釣果は、激シブとなりました。

午前中に引きつづき黒鯛師が大活躍!!平均5~8枚

アジが今月ほぼ上がらず、アジ名人も苦戦しています。

早く戻って来てほしいですね★

 

600m外側

メジナ!だんだん大きくなってきました。

s-001

 

黒鯛600m外

s-002

 

長野のお父さん午前中は5枚・・

午後からは、どんどん上がり合計12枚!!

さすが名人!!

s-013

本日も沢山のお客様にご来場頂きまして誠にありがとうございます。

明日(25日)天候が良く無いので・・体調管理に気をつけて下さいね。

 

本日の入場者数・・175名

 

午前の釣果

2017年05月24日(水)

カテゴリー:

本日も、沢山のお客様に、おいでいただいて有難うございます

曇り空で暑くなく釣りをするには良いスタートでした

黒鯛師が多くいらしゃいましたが、出足はにぶいようです

その中で、愛知県の方が55cmの石鯛を上げました

 

その他、コチ アジ ワラサ 黒鯛 シマダイ メジナ

アイナメ などが釣れています

 

 

先端 アイナメ40cm

刺身にサイコー★

s-012

s-009

 

コチ

ボウズにならず良かったね★

s-008

 

ヘチ釣りにてゲット★

s-007

 

 

s-001

s-002

 

 

黒鯛 250m外

s-003

 

 

石鯛 55cm先端

s-004

シマダイ

s-005

 

ワラサ 450m外

s-001

 

アジ400m外

s-002

 

マダイ 300m外

s-003

 

メジナ 200m外

s-004

s-005

s-006

 

 

黒鯛 シマダイ メジナ は釣れると思いますが

アジ がもう少釣れると良いですね

午後の釣果

2017年05月21日(日)

カテゴリー:

初夏のような晴天の午後、ご来場いただき有難うございます。

体がまだ、暑さに慣れていないので、熱中症には、気をつけて下さい。

 

クロダイ、40cm

s-007

 

アジ、もう少しで、尺アジ、400m内側

s-008

 

400m外側

クロダイ、イナダ、アジなどが入っています。

s-009

 

クロダイ、イナダ、400m内側、

親娘で釣りました。娘さんが、クロダイ5枚、上げました。

師匠のお父さんを超えました。

s-010

 

もう少しでワラサ、400m、内側

下の写真と同じです。

s-011

 

s-012

 

マダイ、64cm、230m、外側

他に、クロダイ、6枚上げていました。

下の写真の方です

s-013

 

s-014

 

夫婦、仲良く釣れました

s-019

クロダイは、フカセ釣りで良くつれていました。

産卵が終わったみたいで、スマートになってきています。

堤防の、200m~400m付近で釣れていました。

暑い午後でした。日陰がないので、水分を取りながら釣りを楽しんでください。

本日の総入場者数208名

ご来場有難うございました。