釣果情報・お知らせ

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

Blog Archives

午後の釣果

2016年09月06日(火)

カテゴリー:

 

 

010

14時から風、波がおさまりましたが、小型のアジがポツポツかかるぐらいで

めぼしい釣果はありませんでした。

明日に期待しましょう。

 

午前の釣果速報

2016年09月06日(火)

カテゴリー:

本日は20名ほどのお客様がご来場です。
朝まずめにはナブラが見られ、50cm前後のイナダが上がっていました。堤防際まで小アジを追い込むカンパチも見受けられました。イカは10~15cmほどの個体が群れているスポットもあります。

また、石鯛の釣果が上々で50cm前後の良型も数本釣られております。ラインブレイクして悔しがられる釣り人も度々目にしますので魚の反応は良いようです。

DSC00525

アオリイカも徐々に数が上がってきました。今後はサイズに期待!
9.6午前

イシダイ貫禄ありますね!直江津名物と呼ぶにふさわしい

釣りものです。

9.6午前②

本日も石鯛が好調でした。

9.6 午前③

 

 

 

 

午後の釣果

2016年09月05日(月)

カテゴリー:

本日は大型船出港の為10時に開放となりました。釣り人も少ない中、良型がヒット

しました。喜びの瞬間です。

007

006

005

久々の良型キジハタです。

004

直江津名物!石鯛です。大物がいるものです。

003

50cm強の良型です。

001

午後の釣果

2016年09月03日(土)

カテゴリー:

午前中の釣果が振るわない中、15時ころ立て続け

に良型シイラがヒットしました。格闘25分

96cmでした。

012

007

こちらは格闘15分 91cmの良型シイラです。

014 (2)

91cm 格闘15分の釣り人です。笑顔満点です。

015

シイラがメタルジグにヒットした時の様子です。

006

 

午前の釣果速報

2016年09月03日(土)

カテゴリー:

本日も日本晴れ!早朝の釣果を期待しての開放です。

先端東側にて釣れました。

004

キジハタもサイズダウン傾向ですが豆アジを餌にヒットしてます。

003

マゴチ・キジハタ 夏の代表高級魚です。

002