ハッピーフィッシング 釣り場リンク
直江津港
2016年07月19日(火)
カテゴリー:
当施設は入口~防波堤上に階段が多く有ります。
受付をしてすぐに急な階段があります。
登りきると同じ分だけ急な階段があります。
防波堤上には上記の様な階段が多数存在します。
そのため、お荷物は出来るだけ軽く、コンパクトにまとめて頂く事をお勧め致します。
本日も穏やかな1日でしたが、日中は暑い中、皆さんに頑張って頂きました!
投げサビキでの中~大アジを中心にダンゴ釣りでクロダイ、メジナ、ルアーではサワラ、タチウオ、キジハタなど
バリエーションは豊富です!
アジは深めの棚での調子が良かったですが、こまめに棚を探ってみましょう!
2016年07月18日(月)
午後の釣果は潮が止まり、昨日のように好調ではありませんでしたが、
5時頃から先端付近内側で投げサビキで30cm級のアジが連発!
外側でも岸沿いにサビキを落として底でコマセを振れば入れ食いが最後まで続きました。
※入口で入場制限により入れなかった方々、またのお越しをお待ちしております。
サワラ 60cm級 2匹
ワラサ 62cm 1匹
メジナ 20~27cm 16匹
アジ 8~35cm 平均20匹
クロダイ30~40cm 4匹
キジハタ20~32cm 1~3匹
カサゴ20~23cm 2匹
サワラ 60cm 2匹
キジハタ 30cm前後 2匹
アジ 豆~35cm 良い人で30匹
ダツ 80cm 2匹
2016年07月17日(日)
今日の午後は北西の風がほど良く吹き、午前とはうって変わり非常に
釣りやすい天候でした。午後のメインの釣果は
クロダイ40cm級1匹
マダイ38~42cm2匹
アジ25~35cm級20~30匹
豆~小アジ20~50匹
メジナ30cm前後2匹
キジハタ20~39cm8~10匹数名
キジハタ・マアジの食いは良く、順調でした。
キジハタの口の中をチェックしたのですが、ベイトはエビと豆アジでした。
アジは先端付近~堤防半ばでまとまった釣果が出ていました。