釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午後の釣果

2023年04月15日(土)

カテゴリー:

本日もたくさんの方が詰めかけて、賑わった防波堤でしたが、アジの釣果が急に落ち、釣れるポイントも限定的になってきました。 昨日の釣れた場所よりもさらに釣れる場所が狭くなったように思われます。 この状態が長く続くとは思いませんが、早い復活を願います。

数日前に釣れた大きいマダイの効果なのか、マダイ狙いの多い外側堤防の釣果がほとんどありませんでした。

マダイが入るのは、もう少し水温が上がって来てからでしょうか。

午前撮影分の釣果です

220m内側 アジ 5匹・サバ 1匹 サビキ釣り

今日の釣れてるポイントはここかも!!

  

先端外側 ホウボウ 45cm メタルジグ

大きいですねー!! これ記録的かも!!

  

午後撮影分です

  

430m内側 ショウサイフグ ブラクリ

ショウサイフグは美味しいそうですが、ご自分で捌かず資格のある板前のいるお店でどうぞ!!

  

420m外側 ホウボウ 38cm メタルバイブ

釣り上げた時には身体が真っすぐで40cmはあったそうです!! こんなのが釣れて大喜び!! だと思いますが、持っているのは友達、釣った本人はあんまりみたいです!!

   

400m内側 アジ 37cm サビキ釣り

せっかく交通費総額2万円で来たのに、釣れたアジはまだこれが初めての釣果、高い値段が付きそうです!!

   

310m内側 アジ 5匹 最大41cm サビキ釣り

今日はこの辺りまでの方の調子がよさそうでした!!

   

230m外側 クロダイ 2匹 38・43cm 遠投カゴ釣り

赤いのが狙いみたいでしたが、釣れないことが分かり、クロに狙い変更してすぐに当たりが、ひょっとしてプロ?!

  

220m内側 アジ 4匹 最大37cm・アイナメ サビキ釣り

アイナメが写真に良く見えまっせん!! 高級魚ですから、もっと光を!!

  

640m内側 クロソイ・メバル サビキ釣り

ギリギリのサイズでしたね、美味しく食べて下さい!!

  

580m内側 アジ5匹 最大45cm・サバ 2匹  サビキ釣り

アジは大きいですね!! 2日連続で45cmが上がりました!!

  

500m外側 マダイ 31cm カゴ釣り

食べごろサイズです!! 綺麗マダイですね!!

230m内側 アジ 10匹 最大36cm カゴ釣り

お父さんと中学生の合計です!!たくさん釣れましたね!!

290m外側 マダイ 73cm 遠投カゴ釣り

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日は今期で一番の渋さではなかったでしょうか。 アジの釣れるポイントが限定され、強い風向きと潮の流れで非常に釣りにくい状況での一日となりました。

翌日の強風による閉鎖のため、開放時間も短めなため釣り上げた魚を持ち帰れなかった方もたくさんいらっしゃったようです。

その中でも本日はホウボウの大きいのが5匹程釣れ、最後の最後に大きなマダイが掛かりました。 取り込んだ時にはすでに閉鎖時間が過ぎていたほどの大物でした。

このような魚が次から次へと釣れればいいですね。

本日の総入場者数197名 強風の中我慢強くありがとうございました。

staff・・・ichi

午前の釣果

2023年04月15日(土)

カテゴリー:

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとうございます。

受付と同時に入場をかけさせてただきました。

開放から小雨が降り続き、風も少しあり寒い中で、皆さん頑張って釣りを楽しんでいました。

 

400m 外側 ホウボウ 38cm カゴ釣り

ヒレを開くと大変綺麗ですね。

 

500m 内側 カサゴ 20cm ブラクリ釣り

 

640m 内側 アジ  34cm カゴ釣り

 

610m 内側 カレイ 36cm サビキ釣り

 

540m 内側 アジ 36cm サビキ釣り

 

440m 外側 ノミノクチ 40cm ブッコミ釣り

キジハタと混同されます。食味は”極”と書かれていました。

 

220m 外側 クロダイ 43cm 遠投カゴ釣り

 

500m 内側 アジ 6匹 ~38cm サビキ釣り

写真のアジは、36cmです。

先端 ホウボウ 36cm ワーム釣り

 

460m 外側 キジハタ 36cm タイラバ

 

250m 内側 ホウボウ 42cm カゴ釣り

小学6年生の方が釣りました。 タモ入れはスタッフが行いました。

 

アジは、いまいちでしたが、良型のホウボウ、キジハタ、ノミノクチ等がつれていました。午後に期待しましょう。

STAFF:K

 

 

午後の釣果

2023年04月14日(金)

カテゴリー:

2日間の閉鎖の後、早朝からたくさんの方が押し寄せて、早い時間に入場制限となりました。

上越の桜も散りはて、今は八重桜が満開を少しすぎた位なのに、もうハナミズキが咲いています。 一青窈が「ハナミズキ」の中で5月の事と歌っていますが、まだ半月程先の事です。

気温の上昇が花にも魚にも影響しているのでしょうか、アジに続きクロダイの数が上がり始め、マダイの大きいのがポツリポツリと上がるようになり、開放日はほとんどが入場制限となっています。

午前撮影の釣果です

510m外側 クロダイ 45cm カゴ釣り

クロダイの調子がどんどん上がってますね!!

  

午後撮影分の釣果です

230m外側 クロダイ 51cm 遠投カゴ釣り

これも大き~いクロダイですね!!

  

210m内側 アジ 10匹 最大45cm サビキ釣り

スケールを当てていませんが、記録的な大きさですね!!

  

220m内側 クロダイ 4匹 最大36cm サビキ釣り

サビキ釣りでこんなにクロダイが釣れるんですね?!

  

270m内側 アジ 2匹 最大41cm サビキ釣り

小4の女の子がおっきいの釣れて良かったね!!

  

310m内側 カサゴ3匹 20cm・アジ 1匹 25cm カゴ釣り

カゴ釣りで何m投げたのでしょうか? ちょっと不思議!!

  

320m内側 カナガシラ 25cm カゴ釣り

違う形の赤いのが良かったですね!!

215m内側 カレイ 42cm フカセ釣り

狙い目のクロダイより大きいカレイが釣れました!!

  

605m内側 アジ 15匹位 最大40cm サビキ釣り

この他にスカリにも入っているんです!! 今日はこの辺りにしか数が集まらないみたいです!!

  

先端 メジナ12匹位 最大 38cm フカセ釣り

もう少し大きいのをリクエストさせていただいた所、さっそく釣れました!!

  

640m内側 アジ 40cm サビキ釣り

一番人気のポイントでもこの数です!! サイズはどれも大きいみたいです!!

  

650m内側 アジ 40cm サビキ釣り

ここが気に入ってます!! しっくりくるんです!!

  

630m内側 ホウボウ 39cm アジング

いろいろ探ってましたが、来ましたね!アジも釣れ出したみたいで、良かったですね!!

  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日は海が荒れた後で、濁りがあるのと潮の流れが速いのでなかなか釣りにくく、最近の釣果ではごく淋しい結果となりました。

濁りが落ち着けば釣果も上がると思いますので、次回に期待してください。

お願い

本日、お客様からの情報で駐車場内の車列の隙間で用を足していた方を見かけたそうです。 管理棟前にトイレが用意されていますので、必ずトイレでお願いします。

本日の総入場者数191名 たくさんのお越しありがとうございました。

staff・・・ichi

午前の釣果

2023年04月14日(金)

カテゴリー:

本日も沢山のご来場ありがとうございます 車列が道路に長く連なったため 早めの駐車場入りをしましたが その時点で満員入場制限になり 入れなかった  10数名のお客様には 面倒おかけしました 桜も散って いよいよ乗っ込みシーズン間近になり はやる気持ちでいっぱいだと思います もうすぐです

 

630m内側 アジ40cm サビキ釣り

 

615m内側 アジ43cm サビキ釣り 立派なアジですね

 

610m内側 アジ40cm 他5匹 サビキ釣り

 

530m外側 クロダイ45cm カゴ釣り

 

440m内側 カワハギ20cm サビキ釣り

 

350m外側 クロダイ48cm 遠投カゴ釣り

 

300m外側 クロダイ45cm 遠投カゴ釣り

 

280m外側 クロダイ40cm 遠投カゴ釣り

遠投カゴ釣りで クロダイが掛かり始めました これは赤い天使(マダイ)が掛かる前兆かもしれないですね

 

420m内側 アジ37cm サビキ釣り

 

640m内側 アジ10匹 カゴ釣り

 

340m外側 マダイ70cm 遠投カゴ釣り

やはり 赤い天使が上がりましたね 使者のクロダイが釣れ始めましたから  今日はアジの掛かりが悪く 数が出ていません 

午後になればもう少し期待できるのでは・・・ 鯛も期待しましょう

STAFF:T

皆様へ

2023年04月13日(木)

カテゴリー:

            

           

いつもハッピーフイッシング直江津をご利用頂きましてありがとう

ございます。

本日、お待ちのお客様に道路脇のごみを掃除していただきました

自発的にやっていただき、誠にありがとうございます、

ユーチューバーの方も仲間の方たちと、掃除して頂いたの事、

ありがとうございます

日本人はゴミのポイ捨てをしない民族と、世界の方におもわれています

いつまでも綺麗な日本でいたいですね