釣果情報

最近記事

カテゴリー

アーカイブ

午前の釣果

2019年04月21日(日)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

今日は朝から曇り空で、風はなく池のような海でした。

尚、太陽は出ていなく、寒いような天候でした。

アジは少なく、サバがポツポツと釣れクロダイ、サクラマスなどが釣れていました。

そんな午前の釣果です。

 

クロダイ 37cm 45cm 230m 外側 遠投カゴ

同じ人が釣りました。タイ関係もこれから釣れだすといいですね!

 

サクラマス 55cm 600m 外側 ワインド

貴重な魚です。おめでとうございます。

 

ホウボウ 25cm 200m 内側 フカセ釣り

 

サバ 39cm 250m 内側

 

サバ カレイ 280m 内側

 

サバ 39cm 250m 内側

 

サバ 38cm ホッケ30cm  450m 内側

午前、アジは数えるほどしか釣れていませんでした。

午後から釣れるように祈ります。

平成も残り数日になりました。釣り忘れた魚はありませんか?

悔いのないように頑張ってトライしてください。

STAFF:K

 

午後の釣果

2019年04月20日(土)

カテゴリー:

午後からも晴天で釣り日和になりました。しかし、北よりの風が

あり体感は寒く感じました。

午後2時頃から魚の活性があがり、アジ サバ カレイ カナガシラ

イワシが内側を中心に歓声が上がり、

外側では青物は厳しく、マダイは姿を見せませんでした。

クロダイは数枚上がりました。

 

クロダイ 210m外側 45㎝ カゴ釣り

4時までに40cm級を3枚追加されました。

 

スズキ 530m内側 75cm ルアー

内側では珍しいですね。

 

カレイ25cm カナガシラ20cm 250m内側

 

アジ 250m内側 35cm サビキ釣り

 

下の写真4枚は2時以降の釣果です アジ30cmが中心

サバ40cmが中心 イワシ カレイが混じっています。

200m~500mの内側で良く釣れました。サビキ釣りです。

アジングの方も頑張りました。

 

メバル 380m内側 28cm 下の写真の笑顔が素敵ですね★

 

サバ 350m内側 36cm

2時前の貴重なサバです。その後活性があがり大漁に大喜びでした。

 

この他にホッケ 穴釣りでカサゴも釣れました。

多くの方々の満面の笑顔がみれました。帰って魚の処理を心配する

嬉しい悲鳴もあり。嬉しい限りです。

あすもこの活性があることを祈りたいと思います。

 

本日の総入場者数:190名  ありがとうございました。

STAFF:サマサ

午後の釣果

2019年04月18日(木)

カテゴリー:

午前中に引き続き風も無く穏やかな釣り日和になりましたが

釣果の方はあまりあがりませんでした。

フカセ釣りではクロダイは釣れずカレイ カナガシラ アジ サバ

が釣れていました。

スズキは姿を見せず残念な結果になにました。

アジは釣り場全体で渋くサビキ釣りで釣果も上がりませんでした。

 

カレイ8匹 20cm カナガシラ キス 410m内側 フカセ釣り

 

アイナメ 400m外側 32cm エサ釣りいそめ

 

カサゴ 390m内側 23㎝を頭4匹 穴釣り お見事です

 

カレイ 32cmの他3匹 クロナマコ 380m内側

 

サバ 340m外側 40cm2匹 ジグの投げサビキ

一投で2連 おみごとでした。

 

アジ ウミタナゴ サバ 200m 内側 フカセ釣り

クロダイは釣れませんでした。

 

サバ 36㎝ カレイ 290m内側

 

気温の変化が大きく体調に注意して来場して下さい。

明日は閉鎖になりますがご理解のほどをよろしくお願いいたします。

本日の総入場者数:181名  ありがとうございました。

 

STAFF:サマサ

午前の釣果

2019年04月18日(木)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうござい。

今日も朝から快晴で、南西の方向を見ますと、残雪の残る妙高連山がはっきり見えました。

開放時、堤防の100m位のところで多く鳥が海面を舞っていました。

その下にイワシがいたみたいで朝にスズキが釣れていました。

そんな午前の釣果です。

 

スズキ 67cm 350m 外側 メタルジグ

スズキ 78cm 300m 外側 スピンテール

スズキ 80cm 300m フローティングミノー

スズキ 85cm 350m 外側スピンテールーター

スズキ 84cm 400m 外側 メタルジグ

 

ホッケ 34cm 200m 内側 フカセ釣り

 

カレイ 35cm 600m 外側 カゴ釣り

 

サバ 38cm 450m 内側 フカセ釣り

 

アジ 15~23cm 530m 内側

今日のアジは、数は少なくサイズも小さい

春はやはり、あけぼのがいいですね。

昔の人は、感性が豊かでした。

魚も自然相手ですので、釣果は、日々変わります。

STAFF:K

 

午後の釣果

2019年04月17日(水)

カテゴリー:

いつもハッピーフィッシング直江津をご利用いただきありがとうございます。

午後からも、アジ、サバ、イワシ、が内側でどこでも釣れていました、とくに

200m~450mの内側が、良かったようです、12時すぎには クーラーボックスが

満杯で、帰られる方がいらっしゃいました。型もよく皆さん喜んでいました。

クロダイも少し釣れるようになりましたが、今日は黒鯛氏は、アジ釣り氏になっていました

ルアーマンは、渋い午後となりました

 

クロダイ 230m外側 46cmその他3枚

クロダイ 220m内側 46cm

クロダイは10枚ていどあがりました。

 

 

サバ 大きいサイズが防波堤上全体で釣れました。

 

 

 

イワシ、25cm位の大きさが沢山いました

 

 

 

ホウボウ 450m外側 41cm

サクラマスは午前のもの 夕方にも一本上がりました

スズキ 450m外側 72cm お昼頃上がりました

 

 

 

サゴシ 350m外側 46㎝ 久しぶりに見ました

全体に一日中 良く釣れた様です、皆様喜んでいました。

これからも 楽しい防波堤でありますように、

 

本日の総入場者数・・・・211名様

ありがとうございました。

 

スタッフ  テルで~す